- ベストアンサー
shuttle社製SS31T ベアボーンが起動しない。
先日、タイトルのベアボーンを購入して、組んだのですがアクセスランプが点滅し、画面が表示されません。 CPU Intel (LGA775) PentiumD 3.2GHz メモリ アイオーデータ DX533-1Gx2 DVD アイオーデータ DVR-AN18GS HDD 以前使用していたもの、 グラフィックボード ATI RX1650-E256HW HDDを以前使用していた物を、使用しているからいけないのでしょうか?(以前のデータはいれたままです。) アクセスランプの点滅はなにを意味するのでしょうか? 自作2台目であまり知識がありません。 どなたかご指南宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>HDDを以前使用していた物を、使用しているからいけないのでしょうか?(以前のデータはいれたままです。) HDD本体の使いまわしは可能ですが・・・「以前のデータ」とはOSのシステムデータも含まれていますか? その構成で組んだ時点でOSはインストールされましたか? もし以前の環境のままのHDDを移植させただけなら、当然ですが起動はしません。 BIOSが起動してPCのシステムをチェックした時点で、環境が違うことが原因でにBIOSから先に進まないのでしょう。 HDD内に新しいPCの環境のデータが入っていないので、起動しないのも当然です。 BIOSで優先デバイスをCD-ROMに設定して、インストールディスクからOSをインストールさせてHDDをフォーマットさせる(この場合、起動ディスクが必要になるかもしれません)方法か、新規にHDDを購入するしかないでしょう。 ただし移植したHDDがシステムデータではなく、データファイルのみの内容なら別ですが。。
その他の回答 (4)
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
ANo.1です。 初期不良だったわけですかw 交換してもらえてよかったですね^^ え~私の方ですが、どうやらマザボ(基盤)が逝った感じです^^; メモリ・その他のデバイス類は他のPCのマザーで認識しました。 そう言えばお蔵入りする前にBIOSDの調子が悪かったような記憶がありました(電池の寿命ではない)。 まぁBIOS破損=マザボの交換(修理)のようなものなので、私も質問者さんに習って初期不良ということで販売店へ・・・(冗談です)
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
ANo.1です。 >HHDを新しい物にしてもダメでした。 電源は入っているのですが、ディスプレイが表示されません。 他になにが考えられるでしょうか? え~まず私も報告しておきます。。 本日以前使っていたshuttle社製SB61G2(Ver.3.0)ベアボーンが起動しなくなりました^^; 目下原因を追及中ですが、しばらく動かしていなかったものを倉庫から取り出して起動させようと電源を押したところ、まったくの無反応。。。orz つまり質問者様とまったく同じ症状に陥ってしまいました^^; モニタは「No Signal」で反応なし、電源入れてもファンは回転するもののHDDは起動もしていません。 メモリも差込直したりと散々でした・・・ 気になったのは、通常電源オンでビーブー音が鳴るはずなのが鳴らないことです。 質問者様はどうでしょうか? この質問に回答した後にふとshuttleのベアボーンを思い出し、妹婿にあげようと調整するために取り出した結果がコレですw ま、そんな訳なので明日にでももう一度調べてみようと思います。 原因がわかったら連絡しますので、もうしばらくお待ちをw
お礼
わからなくなってしまったので、PC店へ持ち込んだらベアボーンの初期不良でした。 いろいろとお騒がせ致しました。 同じ症状との事で;; ビーブー音はならなかったですねー
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> グラフィックボード、DVD、HDDをはずしても、画面は表示されませんでした。 CPU ファンが一瞬でも動作しないのでしょうか? それとも、一瞬動作した後、落ちてしまうのでしょうか? そんな状態だったなら、CPU ファンの取り付け不良かも知れません。 瞬時に CPU が高温になって、BIOS の設定でシャットダウンする場合もあります。 一旦、CPU ファンを取り外した後、 グリスを塗り直してから、改めて取り付け直して下さい。 さらに、メモリーを一本にして、 それぞれスロットの差し位置を変えてお試し下さい。 それでも、ダメだったなら、購入店へ持参するなりして、 率直にご相談になるのが良いでしょう。 単に初期不良の場合もあります。
お礼
CPUの取外し、メモリーの1本化行ってみます。 回答ありがとうございました。
補足
CPUのファンは作動しています。 画面にノーシグナルとでます。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
Windows の起動画面すら出てこないのなら、電源容量が足りていない恐れがあります。 他の環境(パソコン)で起動ドライブとしていた HDD をそのまま流用しても、 Windows の起動画面は出てきます。 起動後にチップセットその他のデバイス環境が異なりますので、 例えば、デスクトップ画面が見えただけでフリーズしてその先へ進まなかったり、 フリーズは避けられても、そのまま使い続けると不安定になってしまう恐れがあります。 まず、CPU が電気喰いの Pen D です。 次に、グラボが ATI の正式発表には無い RADEON X1650 チップですが、 X1600Pro とコア&メモリクロックが近いですので、仮にこれと同等と推測すると、 300W 出力の電源ユニットを求める GeForce 7600GS よりも、 X1600Pro(X1650)の方がアイドル時と高負荷時の消費電力は高いです。 よって、SS31T の標準電源は 250W 出力ですので、電源容量不足の恐れがあります。 とりあえず、起動するかしないかの判別ですので、HDD はそのままでも良いので、 グラボを取り外してオンボード VGA で起動させてみて下さい。 そこで起動してきたなら、間違いなく電源容量不足です。
お礼
なるほどー そういう可能性もあるんですね。 帰ったら一度やってみます。 回答ありがとうございました。
補足
グラフィックボード、DVD、HDDをはずしても、画面は表示されませんでした。 画面が映らないため、正常に作動しているかが確認できません。 どの様な事が考えられるでしょうか。
お礼
OSをいれたままで、HDDを移植していました。 新しいHDDを購入して再度チャレンジしてみます。 回答ありがとうございました。
補足
HHDを新しい物にしてもダメでした。 電源は入っているのですが、ディスプレイが表示されません。 他になにが考えられるでしょうか?