- ベストアンサー
ハードディスクについて初歩的ですが
すごく基本的な質問です。 ハードディスクの使い方に使い方についてです。 1.HDDアクセスランプ点滅中、消したらいけないと言われていますが、もし消した場合、HDDは物理的、それとも論理的(ファイルシステム)が 壊れるのですか? 知人がアクセスランプ点滅中に消しても壊れていませんでしたが。 2.アクセスランプが点灯中(≠点滅中)でフリーズすることがたまにありますが、その時は消しても良い? 3.昔のHDDはヘッドをディスク退避させる必要があったらしいが、今はしなくてもよい? 電源OFFの信号が来ると自動的にヘッドが退避するらしいが、アクセスランプ点滅中などに強制終了した場合も ヘッドは自動的に退避するのか? 4.アクセスランプが点滅していないときは ヘッドはディスク上にない? ノートPCやHGSTのHDDはヘッドアンドロード機構、 デスクトップのHDDはCSS領域にヘッドを退避するらしい。 前者はヘッドをディスク上から退避するが、 後者は退避しないのか? CSS領域とはディスク上にあるのか? 非常に初歩的な質問で恐縮ですが、 暇な時にでも宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 最近のドライブは動作中に電源が断たれても物理損傷を回避できるような機構を搭載していますが、あくまでこれは最低限の安全装置と思ってください。 基本的には動作中に電源断などをすると物理破損の可能性があります。論理面ではいうに及ばず。 2. なるべくならキーボードからのCtrl+Alt+Del同時押しで再起動をかけるのが理想ですが、どうにもならなければ本体のリセットスイッチ→無ければ本体の電源スイッチで解決を図るほか無いですね。 再起動後にはHDDの論理破損がないかどうかチェックしておくことをお勧めします。 3. 1.の通り、待機電流(?)を利用して待避領域にヘッドを移す機構が実装されているはずです。 4. ディスク上の待避領域というのはディスク最内周に設けられているらしいです。 ディスク外に待避するよりヘッド移動が少なくて済むのがメリットと何かで読んだ覚えがありますが、かなりあやふやな記憶なのでこれを鵜呑みにはしないで下さい(汗 こんなところでいかがでしょうか。
その他の回答 (4)
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
> 与えられる振動が違うノートとデスクトップのHDD動作あまり違いがないのですか? 基本的には殆ど変わらないでしょう ノートの振動対策は本体側で対策します
- A_M_K_
- ベストアンサー率30% (19/63)
1.論理的………書き込み中の場合、途中で書き込みが中断する為、ファイルが破損する場合が有ります。 物理的………最近のHDDは対策されている場合が多いですが、だからと言って絶対に壊れない訳では有りません。 2.私は電源OFFだけで無く、そのまま電源を再度入れて、初期画面を表示させてから、電源を落とすようにしています。 3.最近のHDDなら、自動で退避するはずですが、アクセス中だと危険が有りますね。 したがって私は、2.の方法を行ってます。 4.HDDによって違いますが、一定時間アクセスが無いと、ヘッドを移動させる事が多いようです。
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
1.両方有り得る 必ず壊れる訳でなく可能性が高く成る 2.フリーズした時は電源を OFF するしかないので如何し様もない 3.HDD の電源が切れたと同時にヘッドは退避する 4.ヘッドは何時でもディスク上に有ります 各 HDD メーカで名前が違っても動作は大した違いがない HDD の電源が切れた時にヘッドを退避させてデーター面で無いところに移動する HDD のトラック再内周部
- OsieteG00
- ベストアンサー率35% (777/2173)
1.どちらも壊れる可能性はあります。が、かならず壊れる、というわけではありません。 2.消すしかないのですが、1.の可能性もありますので、祈りながら^^ 3.電源抜きではどうしようもありません。昔はそんな事をしていましたね。今時のOS/HDDでは必要ないことになっています。 # sync sync haltの順だったような。ヘッド退避コマンド 4.アクセスしていない=退避領域にある、という事ではありません。ディスクアクセスを始めるのに時間がかかりますからね。不確かですが、一定時間アクセスが無いときに退避だったような... 一部機種では、高速で退避領域に非難する機能があります。 http://e-words.jp/w/E383ADE383BCE383892FE382A2E383B3E383ADE383BCE38389E696B9E5BC8F.html http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/hard_disk/hard_disk.htm
補足
ということは 与えられる振動が違うノートとデスクトップのHDD動作あまり違いがないのですか?