• ベストアンサー

大丈夫なの?筋トレ後の有酸素運動って。

こんにちは! 私は前々から気になっていたのですが、先日も、 「体の中にエネルギーが少ないほうが体脂肪を燃やしやすいので、起床後や食事前が効果的です。30分前後行いましょう。筋トレもする場合、筋トレを先にやってその後にやるとさらに効果的です。使うエネルギーの大きい胸や脚など大きな筋肉のトレーニングと組み合わせてみましょう。」 というアドバイスを見かけました。これについて2つ疑問があります。 1つ目。体脂肪がたくさんある人ならこれでダイエット効果があると思いますが、例え成長ホルモンがでて脂肪が燃焼しやすい状態であっても、筋肉質の人が筋トレ後のエネルギーの少ない状態で有酸素運動をすれば基礎代謝の大きい筋肉を分解してしまうのではないのですか? 2つ目。筋トレ直後は成長ホルモンが多く分泌されるから、筋肉を修復させるためにもタンパク質とか糖質をたくさん摂取すべきだと思うのです。その時間に有酸素運動をすることは脂肪を分解するにはいいかもしれませんが、栄養を摂らないことで「筋トレ」の効果は減ってしまうのではないのですか?よくクールダウンが目的の有酸素運動をする人もいますが、それより栄養摂取の方を先にすべきだと気だと思うのです。 以上です。他の質問も調べてみましたが納得のいく解答は見つかりませんでした。経験者の方、専門の方どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.4

人様の補足ですがレスがつかないようなので >では高強度の筋トレをしている人が脂肪を効率よく燃やすためにはどのようにすべきだと思いますか? できれば「筋トレ後の状態」を有効に利用できる方法が知りたいです。 安静こそがもっとも脂肪燃焼効率が稼げます http://okwave.jp/qa2791607.html http://okwave.jp/qa2939497.html

overrun07
質問者

お礼

bcaa10gxさん、お返事ありがとうございます。 またまたお世話になりました。 過去に同じ内容の質問があったのですね。 次からは、よく調べるようにします。 早速、これを参考にメニューを考えていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.3

昨年92kg体脂肪率30%からウエイトトレーニングをはじめ 半年で体重88kg体脂肪率15%になりました。 その後また半年、現在体重92kgで体脂肪率15%です いっさい有酸素運動は行いませんでした。 >1つ目。体脂肪がたくさんある人ならこれでダイエット効果があると思いますが、例え成長ホルモンがでて脂肪が燃焼しやすい状態であっても、筋肉質の人が筋トレ後のエネルギーの少ない状態で有酸素運動をすれば基礎代謝の大きい筋肉を分解してしまうのではないのですか? 基礎代謝が大きいから筋肉を分解するのではなくコルチゾールレベル が上昇するためです。 筋肉はカタボリックを起こしやすいでしょう >2つ目。筋トレ直後は成長ホルモンが多く分泌されるから、筋肉を修復させるためにもタンパク質とか糖質をたくさん摂取すべきだと思うのです。その時間に有酸素運動をすることは脂肪を分解するにはいいかもしれませんが、栄養を摂らないことで「筋トレ」の効果は減ってしまうのではないのですか?よくクールダウンが目的の有酸素運動をする人もいますが、それより栄養摂取の方を先にすべきだと気だと思うのです。 クールダウン自体が5分ぐらいでしょうからあまり気にしなくても 良いのでは? 筋トレ後の栄養摂取で重要なのはアナボリックのためのたんぱく質 より抗カタボリックのための糖分摂取です 皆さんも書いてますがダイエッターの行う筋トレのほとんどは 無酸素レベルの運動ではなく強度の高い有酸素運動がほとんどです

overrun07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 筋トレは奥が深いですね。まだまだ知らないこともたくさんあることがわかりました。 筋肉トレについてより理解を深めることができました。 どうもありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

筋トレを重点的に見ると、おっしゃる通りです。スポーツ栄養学の専門書などには、筋トレの直後にはタンパク質とエネルギーを補給しないと効果が薄くなるとあります。30分以内と言われていますね。 筋トレ後に有酸素運動をというのは、ダイエット目的の指導だと思います。脂肪を燃やすのが第一であることと、ダイエット目的で行う場合の筋トレは、一般的にそれほど激しいものではありません。スポーツのレベルアップとかボディビルのための筋トレではなく、全然運動をしてこなくって身体がなまりきった人が運動をしやすい身体作りのための筋トレですから、筋肉にちょっと刺激を与える程度のごく軽いものだと思います。

overrun07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ダイエットのための筋トレとボディービルやスポーツのための筋トレは強度が違うのですね。私はその点を混同していたようです。今度から区別して考えるようにします。 どうもありがとうございました。

overrun07
質問者

補足

お礼を言った手前恥ずかしいのですが、疑問が出てきたので追加質問させてください。 筋トレ後に有酸素運動をするというのはダイエットが目的、ということでした。 では高強度の筋トレをしている人が脂肪を効率よく燃やすためにはどのようにすべきだと思いますか? できれば「筋トレ後の状態」を有効に利用できる方法が知りたいです。 みなさん、ご協力お願いします。

noname#51443
noname#51443
回答No.1

学生の時、陸上競技で400mやっていました。 クールダウンですが トレーニング後急に体の動きを止めてしまうと、運動した時の 二酸化炭素が大量に血中へ排出されます。 しかし、心拍数は高いままで酸素は十分に体に送られない為 最悪、失神、心疾患などの危険があり、運動で排出された 乳酸を排除する為、クールダウンはおこたってはいけません。 筋肉トレーニング直後に食事をしても筋肉の修復、増幅になる のは2,3時間かそれ以上です。

overrun07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 クールダウンは大切だと知っていましたが、なぜ大切なのかそのメカニズムは知りませんでした。fuga35さんの解説を読むとその重要性を改めて理解できました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A