火鉢について
縁があって、火鉢を手に入れました。
おそらく古い火鉢で、ぜひとも活用したいですので、導入をけんとうしています
ただ火鉢の寸法が最大幅46cm高さ32cmとそれなり大きめの火鉢ですので五徳の寸法選びや、どれだけの灰の量がいるのか検討がつかなくて困っています
ちなみに火鉢の内径は32cmでした。
五徳はやはり使う湯沸し等の底の寸法によって変わってくるんでしょうか?
実際に火鉢を使っている方のご意見をお待ちしています
あとこちらでもちょっと調べたんですが、一日3時間使ったとして一ヶ月の炭の値段は大体4000円ぐらいと書いていましたが、コストパフォーマンスは大体それぐらいになるんでしょうか?
皆様の平均的な価格を教えていただければ幸いです