- ベストアンサー
今、就職するのに、悩んでます。
今、Javaが一応得意になったので、就職しようかなとも思うんですが、専門学校の知り合いの方に聞いたら、C++ができると、ポイントが高いと言うのです。そこで、以前から、Windowsプログラミングにも興味があったので、VC++を3ヶ月~半年やってから就職しようか迷ってます。どっちがいいんですかね? どなたか、いい知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2点ほど。 1. C++を使う機会が減少傾向にある ここ1年くらいの傾向なのですが、Javaによる開発の 案件が異様に増えています。そのため、C++の引き合いは 相対的に減っている感があります。 2. 特定の言語にとらわれない。 言語はせいぜいが道具。それを使って何をするかが重要と いうことは、ご存知であられると思います。 ただ言語仕様やライブラリの内容を知っていても、それで 何が出来るかを考え出す能力、知恵が無いと、結局は 何も出来ませんよね? 下の方のいわれる器用貧乏とは、 多分このことで、はっきりいって知識バカの状態で、 使う側としてはひじょうに使いにくいですし、大体の場合、 仕事も出来るとはいえません。 考える力があってのプログラマということを、お忘れなく。 私は実際、10種類を超える言語を、ある一定以上に 使うことが出来ますが、なによりも、アルゴリズムや データ構造の選択・デザインパターンの適用方法などが わかっていなければ、それらの言語の何一つとして、 「使えている」と言える状態になっていないだろうと 思います。 以上で感じがつかめていただけたでしょうか? また、この話が通用しない世界もあるのも、お忘れなく。 ここからは関係の無い話になりますが、現在、メーカーや ソフトハウスでのプログラマ募集は大幅に減り、かわりに それらの会社は、派遣会社さんのほうにウェイトを 置くようになってきている感があります。 そのため、現在プログラマとして就職しやすい会社というと、 大体が派遣会社なんですよね。 で、一つ警告なのですが、派遣会社さんも良い業者さんが 多いのですけども、中には、「未経験者歓迎、教育します」 と銘打っておきながら、教育をほとんどせずに、すぐに 現場に派遣する会社があります。 それと、派遣会社というのは基本的に「経験者」の 寄り集まりと考えられていますので、当然、クライアントである 派遣先の会社の方も、実務経験者としての能力を期待している わけです。 もし、派遣会社に足を入れそうになったならば、 その辺、よく考えてからにしてからの方が、後悔せずに 良いプログラマ人生を送ることが出来るのではないかと思います。
その他の回答 (4)
- yuizuian
- ベストアンサー率42% (103/245)
へたれなプログラマーです(^^; JavaもC++も同じオブジェクト指向ですから、 考え方さえしっかりわかってらっしゃるなら 実践で学んでいかれるので十分だと思いますよ。 独学で半年勉強するのと、実践で半年勉強するのでは得る物が全く違います。 それから、色々なものに興味を持つのは良い事ですが、 くれぐれも「器用貧乏」になられませんように。 「色々な事がそれっぽく出来る」人よりも「一つの事が飛びぬけて出来る」方が今の時代重宝されたりします。 特にJavaは人が少ないとは言われていますが、それでもプロ・アマ問わず、色々な方がやっておられます。 普通にJavaでプログラミングするくらい出来て当り前に近くなってきています。 クラスの概念や利点を理解して、無駄なくしっかりクラスの設計ができる人のほうが、ただ猿のようにキーボードを叩く事しか出来ないプログラマよりずっと需要が高いですよ。 もちろんそういったことも、実際に業界で働いている人の物を見せてもらったり、業界で勉強するのが一番確実だとおもいます。 頑張ってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。クラスの概念や利点を理解する。オブジェクト指向ではとても大切なことなんですよね。私には今のところ、さっぱり分かりません。。。やはり、需要はずっと高いですか。。早くそうなりたいんですが。なれますかね?なるようにがんばります。 皆さん、前向きな意見が多いので、そろそろ、本腰をあげてみようかな?と思いました。なかなか、腰が上がらないものですから。。がんばってみます。どうもありがとうございました。
- kaz_house
- ベストアンサー率46% (185/395)
学校で習ってからよりも会社に入って実戦で学んだほうが絶対 力がつくと思います。 Javaができるということですので、プログラミングの基礎などは 身についているかと思います。あとはそれを他の言語に どれだけ応用できるかですね。 会社では結構できない人にも仕事を与えたりします。それに対してどれだけ自分で考え、調べて作れるかですね。 私も今の会社に入社して(PCオペレーターとしてですが) いきなりPerlとかやらされましたね。なんの基礎知識も なくでしたが、今では一応社内ツールを作ったりしています。 人間どうしてもやらなければならないという状況になれば なんとかなるもんですよ。頑張ってくださいね。
お礼
どうも、ご回答ありがとうございます。会社の方が力がつく。。。いい事を教えてもらいました。わたしも、こんな状態で会社に入り大丈夫かな?と思っていたんで、そういうご返事をしてもらえると、とても考えがまとまり助かります。 知識のない人に、いきなりプログラムを与える。と言うぐらいならそういう人よりはまだやっていかれますね。どうもご回答ありがとうございました。 ここに質問するといつも前向きになるんですが、その時だけでして。。。どうもありがとうございました。
- layer13
- ベストアンサー率47% (37/78)
まず、どういう方面の仕事をしたいのかというのをはっきりさせておく べきだと思います。 今だと、おおざっぱに分ければ 業務用システム 一般向けアプリケーション Webアプリケーション 位に、分けられるんでしょうかね? ご自分で、どれに近いと思いますか? ただなんとなく、プログラムが出来るからソフト系の会社に就職してみよう では、間違いなく後悔すると思いますし、仕事をしても、張り合いがない わからない付いていけなくなった。なんて言うことになってしまいます。 それから、最初から何でも出来るなんて言う人は世の中には存在しません。 仕事をしながら周りから知識を吸収して、日々成長していくものです。 募集要項に「VC++必須」とでも書いていない限りは、今無理して勉強する よりも、習うより慣れろの精神で実際に就職してやってみた方が、 結果的には良くなるのではないかと私は考えますが、いかがでしょう?
お礼
あ、どうもご返事ありがとうございます。私自身、全く業界のことは分からないものですから、とりあえず、片っ端から受けてみようかなと思っていました。 プログラムを勉強し始めて、9ヶ月ぐらいになるんですが、一応真剣に勉強して来まして、業務用のシステムも作ってみたいし、Javaサーブレットの見本のプログラムを作ったら、けっこう自分にあっていて、それからはWEBアプリケーションにも手を伸ばしています。 ただ、どれをやればいいのかさっぱりわからなかったので、色々やってきました。やはり、習うより慣れろの方が大事かなと思っていたのですが、Javaだけでもいいのかな?分かりかけてきたからついでにVCもやろうかな?と迷っていたものですから。。。 どうも、ご返事ありがとうございました。多数の方の意見を聞かせてもらえると、とてもありがたいので、助かります。
特定の企業にターゲットを絞っており、 面接で「不採用」と言われるコトを 絶対的に避けなければならないのなら、 しっかり下準備をされた方が良いでしょう。 ご自身が新しい言語を修得されるコト を最優先とするならば、就職先で学んでも良いでしょう。
お礼
どうも、とても分かりやすい、ご返事ありがとうございます。私自身は後者の方なので、そうですね、就職先で学ぶというのが、やはり妥当なんでしょうか。やはり、就職先で学ぶと、自分でやるより早いんですよね。しかし、私自身、業界初挑戦ですので、その前に、雇ってもらえるのかなと、不安なので、質問してみました。やはり、知っている人に聞くと、すごく分かりやすい返事が返ってきて、悩みも消えるので、とてもありがたいです。うーん、学びながら、仕事ってのも、ハードそうですね。しかし、十分参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。2点とも勉強になりました。 C++は減っているんですか。Javaが増えていると言うのは僕にとってとても運がよかったです。器用貧乏にならないと言うのは、実際にプログラムを作る力が必要と言うことなんですよね。そのようにがんばります。 あと、派遣会社の件ですが、僕もどこかでそのような話しを聞きました。酷い話ですよね。気をつけようと思います。 ご回答どうもありがとうございました。