• ベストアンサー

夫婦喧嘩

夫34歳妻31歳結婚5年目 長男1歳  妻は付き合っているころから少々ヒステリックで、デート中ささいなことで怒ったり、ひどいときには急に帰ってしまったりするような女性でした。結婚してからは多少落ち着いたのですが、最近こんなことがありました。  休日に友人の家族と公園で遊ぶ約束をしていたのですが、妻が育児疲れのせいか体の不調を訴えてきました。なんとなくいつもだるいということです。  ここで話の前提として、私は毎日夕食後の後片付け、子供のお風呂入れ、シャツのアイロンがけ、週末はできる限り家族の洗濯や掃除をし、会社への出勤は妻と子供を起こさず、とにかく団塊の世代を反面教師とした、とても協力的な夫です。妻は買い物、食事、平日2、3回の洗濯、育児、軽い掃除などをしています。家事の7割くらいでしょうか。  戻りますが、妻が行きたくないというので子供と2人で行くことにしました。行くにあたっては、レトルトの離乳食やオムツを妻に準備してもらわなければならないのですが、突然妻が、「どうして私が準備しなければいけないの?」「だるいから家事も全部やって」とわめきだしました。普段でもちょっと私がやり忘れていることがあると「きのうどうしてなべ洗ってくれんかった!」「魚のグリルちゃんと洗っといてよね。」などと当たり前のように注意してくるので、働いている立場の私としては不満がたまりつつありました。そこでかばんを蹴飛ばして今まで怒ったことがないくらい妻に「お前はおかしい!」罵声を浴びせました。たたきたいくらいでしたが、なんとかこらえました。  話が長くなりそうなので、結果を言いますとそれから妻は自分の分しかご飯を作らず、私を無視しています。1週間ほど晩御飯を食べていません。今まででしたら、だいたいめんどくさいので怒りが治まるように適当に対応していました。でも今回ばかりは妻がおかしいことをわからせてやりたいです。  どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moenya
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

私にも1歳の子供がいます。23歳です。 結婚するまでうちも共働きでしたし 私は母子家庭で育ち、旦那は父子家庭でした。 ですが、うちは旦那があなたのように手伝っては くれません。多少はやってくれますが。。。 正直自分も家事が完璧ではありません。 掃除苦手だったりしますので。。。 「なんで私がやらなきゃならないの?!」 という奥様の発言ですが、母親だから。 の一言につきますよね。 母親ならそれくらいして当然なんですよ。 自分が望んで産んだ子ですから。 旦那様が休日にそれでは休みなどありませんよね。 食事の後片付けは自分の食べたぶんを流しに 運ぶ所まででとめておきましょう。 そして奥様がやっていることも当たり前と 思わずに一応でも感謝の気持ちを言葉にする。 すると奥様はきっといい気分で家事など やるようになると思います。私ならそうです。 やはり色々な家庭の話など聞かせてやるべきです。 旦那様のようにしてくれる人はまずいない事を 教えてあげた方がいいです。頑張ってください。

その他の回答 (8)

  • hunbet
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.8

あまりにも一方的にあなたを賛美し、奥様を非難する声が多いように思います。 私、1歳児の母です。 夫は食後の後片付けをしないし、子供をお風呂にもいれないし、奥様がうらやましいです。 かわってほしいです。 ただ、奥様の気持ちは非常によくわかります。 >とても協力的な夫です。 自分でいうのは恩着せがましく思います。 それなら、自分でやったほうがまし、というくらいストレスのたまる態度です。 相手にされて一番嫌なことです。 >だいたいめんどくさいので怒りが治まるように適当に対応していました。 「めんどくさい」「適当に」が悪かったのではないでしょうか? 一度、奥様に真剣にむきあってください。 >でも今回ばかりは妻がおかしいことをわからせてやりたいです。 あなたのお怒りはごもっとも! 何ですけど、これからも仲良く暮らして生きたいなら止めておいたがいいと思いますよ。 罰をあたえたり、服従させたりでは破局が見えています。 「子育てハッピーアドバイス」という本に育児に協力的な夫が描かれています。 夫が子供の育児、家事をすべてして、妻に一日休暇を与えてあげるのです。 あなたが、そこまでする必要はないのですが。 ただね。その本の夫は、最後にこう言うのです。 「育児って思った以上に大変だな。奥さん、がんばってるね」 私はこのねぎらいの言葉をかけてくれたら、ほかの手伝いはいらないぐらいです。 どうか奥様をねぎらってあげてください。 今がラストチャンスではないですか? 毎日の不満をためて爆発させないで、ちゃんと奥様と話し合ってくださいね。 質問者さんの家族が仲良く暮らせますように。 ちなみに我が家は破局しました。 旦那は洗濯籠をけり壊して私を非難しました。殴られました。 お互いにののしりあいました。 今、旦那は育児は一切せず、生活費もほとんどいれず、休日は私と子供を捨てて遊んでいます。 でも、けんかはせず、穏やかな毎日です。 私も旦那がいない方が、休日にのんびりできます。 ただ、旦那がつらいとき、私は助けないでしょうね。

hiroko454545
質問者

お礼

協力的だと妻には言いません。あくまでも質問にあたってご説明しているだけです。実際やっていますし。

回答No.7

大変ですね・・・・ 実は家の状況もまったく同じです。 (家の嫁はもっとひどいのですが。。。。掃除もしないし・・) 自分も妻に少しはわからせたくて間接的に言ってみたり 機嫌の良い時に「この間の●●はこうだったんじゃない?」 とか いろんな方法を試しましたが まったく持って理解はしてもらえません。 昨年妻が 本当に些細なことから離婚騒ぎまでして その時は本当にもういいやと思い 嫁の両親にも現状を話しました。 嫁の両親もわかってくれて ずいぶん話をしてくれていましたが・・・ まったく治る気配はないです。 自分があきらめて「この間は悪かった」と負けて子供との生活を取るか または 本当の意味であきらめて別れてしまうかしかないのでは? (と・自分も今その狭間で葛藤中なのですが。)

noname#78404
noname#78404
回答No.6

質問者様、よほどストレスがたまっていたんですね。 でも……なんていうか、男性って結婚後のこと、深く考えないで相手 を選ぶんですか?(苦笑) いやぁ、質問者様くらい家庭を大切にする 男性が、どうして???と思いましたが、それは仕方ないですね。 ここで謝ったり、悪いことをした、などと言ってしまってはまずいです。 「かばんを蹴ったことは悪かった」と、いつか話し合う機会があった ら、それだけは言っておいた方がいいかもしれませんが、腹が立って 仕方ないという気持ちは、萎えないようにして下さい。一番いいのは、 奥様のご両親に言いつけることだと思いますよ。(離婚覚悟で・苦笑)

  • szkhsy134
  • ベストアンサー率13% (18/131)
回答No.5

なんとキツイ奥さんでしょうか。 仕事で帰ってきてから家事をしてるなんてごくろうさまです。 あなたが家事をするのが当たり前だと思っているのでしょうね。 今回は、奥さんが謝るというか変化がおきるまで、頑張って頂きたい。 無視してご飯を作らないなんて、大人気ない。 ご実家に帰って食べて帰ってくる事は可能ですか? 可能なら、食べて帰ってきたらどうでしょうか?当てつけに。 そして給料ですが、渡すのをやめたらどうでしょうか? ご飯を作らない妻としての役目を果たしてない人に渡す必要などありません。でも、お子さんがいるのでお子さんの分だけは、渡してはどうですか?

hiroko454545
質問者

お礼

ずばりキツイんですよ。

回答No.4

どうしてご主人は、仕事から帰って来てそんだけ家事をするんですか?結婚してからですか?子供が産まれてから?奥様に気の使い過ぎではないですか?もちろん手伝ってくれるのは、すごく嬉しいです。でも、拝見した限り手伝いではないですよね。奥様の言い分は分からないので、取り合えずご主人は、晩御飯を作るか、買ってくるかして1人で食べて下さい 体が持ちません。精神的に・・(このストレスは結構きついです)ご主人はもう頑張らなくて良いと思いますよ。頑張り過ぎです。奥様には他人の家庭話を聞いて欲しいです。ここまで家事をしてくれる人はいないと思いますよ。ご主人、ストレスは、きついので早く仲直り出来たら良いですね。

hiroko454545
質問者

お礼

やはりやりすぎですか。両家とも母親を亡くしていること、子供ができるまで共働きであったことから自然とこのように。また仕事が割りと早く終わるのでできてしまうんですよね。洋服が好きで、洗濯やアイロンがけは自分のほうがうまいのもあります。とりあえず、食事の後片付けはやめる決意です。

回答No.3

40代の既婚者男性です。 奥様が”ノイローゼ”や”躁鬱”等の精神疾患を患っていないと仮定しての話しですが。 相当、なまけもの体質が身に付いてしまっている奥様の様ですね。 ひとつは、あなたが何でもやり過ぎてしまった事も起因してると思います。 何事もやり過ぎは良くありません。 相手の為にと思ってやり過ぎるよりも、ほどほどにしとけば良かったのかも知れませんね。 最初は、感謝こそすれど時間が経つと有り難味も薄れてきますし。。。 家事や家の中の仕事の役割分担をせず、何でもかんでもやっちゃうと誰でもそれが当たり前の様に思えてくるのも無理はありません。 かつて自分が子供だった頃を思い出してみてください。自分の世話を親がやっていて当たり前の時期があったはずです。 あなたの思惑はどうあれ、現状では、あなたが奥様の”お母さん”になってしまってるんだと思います。 あなた方の様な夫婦の場合は、あらかじめ、週交代で洗濯や掃除をやるとか、どちらかが体調が悪い時はフォローし合うとか、ちゃんと二人でルールを決めておけば良かったのかもしれませんね。 ここはやはり、第三者を介するという意味で奥様の実家の親御さんに話を持っていく事をお勧めします。 客観的に、夫婦の現状をお話しして、親御さんの前で公平に役割分担を決めてみてはどうでしょうか。 その際は、『妻に「お前はおかしい!」罵声を浴びせました。』という事に対しては、奥様にちゃんと頭を下げてあげてくださいね。 理由は別として、声を荒げての言葉の暴力は深い傷になりかねます。

hiroko454545
質問者

お礼

 やはり僕がやりすぎていることがまずいんですね。僕は子供のころから自分の父親みたいにはなりたくないと思い、家庭を持ったら家事を進んで手伝える夫になろうと決めていたんです。自分の下着がどこにあるかわからないようになったらおしまいだなといつも思っています。  早速、妻の身内に仲裁に入ってもらうことになりました。

  • reiko2005
  • ベストアンサー率19% (20/101)
回答No.2

本当に育児疲れなのか、ただの怠け者なのか、それは奥様本人にしか分かりません。 働きながら家事育児の殆どをを背負ってきた私にすれば、トピ主さんは夫の鏡のような方です。 本当に良くしていらっしゃる方だと思いますよ。 >「魚のグリルちゃんと洗っといてよね。」などと当たり前のように注意してくる ありえないです!! 私の夫も、たま~に(年に数えるほど)手伝ってくれますが、台所なんてビショビショのままですよ。 ほんの僅かでも手伝ってくれたって事実だけでも、私だったら嬉しくて何が抜けていたってOKです。 奥さんからの投稿なら、彼女に我侭もいい加減にすべきですよと言いたいところですが、夫からの投稿なのでそれも出来ません。 本来なら一週間も夫の食事を作っていないのですから、その生活費をお返ししてもいいくらいかと思います。 奥さん、もしかしたら育児ノイローゼではないですか? 夫に対して思いやる気持ちを忘れるほど、余裕がないのかも知れませんね。 最初から怒りモードでは、相手も素直に話を聞いてくれないと思います。 このままでいて良い訳ないので、穏やかに話し合ってください。 女性は力だけは夫に適わないのですから、絶対にに暴力だけは駄目です。 子育てだってもちろん大変ですよ。 でも働いている父親をあごで使って当たり前とする母親を、息子さんはちゃんと見てますよ。 どちらも思いやる気持ちがないと、子供は育たないです。 私は何時も帰宅した夫に「お疲れ様」って感謝の気持ちを伝えています。 夫は「母さんこそ」って言ってくれます。 それを見て育った息子は「これ、めっちゃ旨!」って、お料理を褒めてくれます。 どうか息子さんのためにも、もう少し頑張ってみてください。

hiroko454545
質問者

お礼

妻は基本的に几帳面で怠け者ではありませんし、あごで使われているわけではありません。ヒステリックで自己中心的なんですよね。

  • moenya
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

子供の分は作っているのでしょうか? 作っていないのなら母親としてもおかしいです。 旦那様はかなり協力的だと私は思います。 文章を読む限りですが。 奥様は少々旦那様がしていてくれてることに 甘えてらっしゃるのでしょう。 当たり前になってきてしまっているのです。 ほかの家庭を見せてみるのも手だと思います。 あとは給料日に給料を渡さない。 妻として母としての任務を果たせない人に 給料を渡す必要はありませんから。 後はじっくり話し合うことが大切でしょう。 ただヒステリックな肩との話し合いは 相手をなだめつつになり大変労力を要すると思いますが そこは堪えて下さいね。手を上げてしまうと 離婚の理由にされたりしてこちらが不利になりますから。

hiroko454545
質問者

お礼

子供の分はちゃんと作っています。 給料は、振込みなので・・・。