- ベストアンサー
FDISKの使用方法(HDDの追加認識について)
現在、FAT16で4GBのハードディスクを使っています。 FAT16なので2GBまでしか認識できず、Cドライブだけを2GBで 使っています。 残りの2GBをDドライブとして使いたいのですが、FDISKで 今使っていない2GBを追加認識させるにはどうすればいいのでしょうか? 「領域の表示」で、表示されるのは今使っているCドライブ(2GB)だけです。 ちなみに今使っているCドライブはそのまま残したいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1,スタート・MS-DOSプロンプト 2,c:\windows>の画面で fdisk とタイプし、enter 3,大容量ディスクのサポートの問いかけには、「N」を選ぶ。 4,「1. MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成」を選ぶ。 5, 「2. 拡張 MS-DOS 領域を作成」を選ぶ。残りの2GBをすべて拡張MS-DOS領域にあてる。 6,「3. 拡張 MS-DOS 領域内に論理 MS-DOS ドライブを作成」を選ぶ。残りの2GBをすべて論理MS-DOSドライブにあてる。 7,再起動 8,マイコンピュータを開き、現れたD:ドライブのアイコンを右クリック・フォーマット(M)を選ぶ。 9、終了したら、再起動。再起動後は「煮るなり焼くなり」ご自由に使えます。なお、再起動しないと、ロングファイルネームに対応できません。
その他の回答 (1)
- oka123
- ベストアンサー率31% (69/219)
起動フロッピーで起動させて fdiskでFAT32(大容量の方式=y)を選択すれば cで4ギガの区画を作成できます (windows98以上の場合) A:\>FDISK CとDとを2つ作るには新規のハ-ドディスクの場合は 1.基本領域を作成(cになります**2ギガ) ***既存のcがあれば消滅しますので注意*** 2.拡張領域(dにするための処理) 3.論理領域(拡張領域に)作成(dになります) 以上は fdisk命令で実施します 次にCもDもフオ-マットをします A:\>format c: A:\>format d: で完成です --------------------------------------- ただしこの方法だと cの内容が全て消滅しますのでくれぐれも 注意してください --------------------------------------- 既存のハ-ドディスクでcはそのままで dだけを追加する方法としては、 たぶん現在2ギガがあいているはずです ここにdを作成することになります cに関してはなにも処理しないということで、 dだけを追加ということになりますと fdiskで 拡張領域(dにするための処理) 論理領域(拡張領域に)作成(dになります) A:\>format d: でよいかと思います