- ベストアンサー
素人とプロのページの違いとは、けっきょく何なんだろう。
HTMLに関して、 素人とプロのページの違いはけっきょく何なんだろう。 なぜほんとにかっこいいページや、スマートなページをアマチュアは作れないんだろう。 フォントとか、ロゴ作成とかその辺から違うからという気もするけど、 テーブルの使い方が絶妙な例が多いですよね、プロは。 で、みなさん、どうお考えですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<WEBデザインではありませんが、一応デザイナーなので専門家に・・・。 HTMLに限らず、私の専門とする紙面媒体デザインであってもそうなのですが、 プロとアマチュアの一番の違いって、『金を取ってるかどうか』なんですよね。 当たり前過ぎるけど、これホント。 ほんとにかっこいいページ(デザイン)やスマートなページ(デザイン)を アマチュアができないかと言うと、そんな事は無い訳です。 アマチュアでもかっこいいページを作ってるヤツはいるし、 プロでもクソなのはいっぱいいます。 ただ、それを本業として売り込むかどうか、売り込んで、 客が取れるかどうか、がプロの資質なんじゃないかと思うのです。 例えば、私なんかはデザインの専門学校も出ていないし、 現場仕事での独学以外には、大した知識も無いのですが、 それでもデザインを本業として食ってるプロな訳です。 もしかしたら、デザイン学校の学生さんなんかから見たら、 『なに?このヘタクソなデザインは?』なんて言われちゃってるかも知れない。 それでも、私のデザインのレベルで満足してくれるクライアントを確保して、 仕事(=お金)をもらっている内はプロな訳です。 私の持論なのですが、『デザイナーはアーチストじゃない』と言うのがあります。 アーチストであれば、自分の納得行くまで、徹底的にやれば良いのですが、 デザイナーの仕事は、あくまでも『クライアントを満足させる事』であり、 『自分が満足する事』ではないので、クライアントがOKする 最小限度の労力で仕事を終わらせられればベスト。 逆に、自分が『こんなんダメじゃん」と思っても、 クライアントに『やれ!』と言われたら、やらなきゃならないのがプロの世界。 『ここの文字を赤くして』と言われて、赤くすると 全体の色のバランスが狂ってしまうのが見えている場合、 一応、その事はクライアントに説明して、試しに一度やって見せた上で、 それでもまだやれと言われた場合、自分のデザインが乱されると言って、 投げ出してしまえるのはアマチュア、あるいはアーチスト。 プロは泣く泣くデザインを崩すしかない。そうしないとお金もらえないから。 プロの資質としてもう一つあげられるのは、『幅広さ』かも知れません。 もしかしたら、一見クソみたいなページを作っていても、 実はそいつが本気を出したら、ものすごいクールなページを作るかも知れない。 いくら、ものすごくかっこいいページを作れても、 それだけしか作れないヤツは、プロとして生き残れない訳です。 もちろん、『先生』と呼ばれるクラスになれば、 いくらワンパターンなスタイルでも、『○○先生流』って もてはやされちゃうんですけどね。 まぁ、三流デザイナーのたわごとですので、 もし、お気に召さない方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
その他の回答 (11)
- Meddlesome
- ベストアンサー率39% (59/151)
最初はただ文章だけのページを作って、 慣れてきたらリンクを付けたり、テーブルを作ったり、 さらにこったページを作ろうとして掲示板やチャットを置いて、 そのあとはJAVAなどをつけたり。 上のステップを進む一番の要因は、他の人のページを見て、自分のページも 同じようにしたいなと言うのが大きいと思います。 ですから、素人と慣れた人の違いはどう言ったものが作成可能かを知ってるか知らないかの違いではないでしょうか。
- 1
- 2