• 締切済み

家と外で性格がまるで変わってしまいます

私は20代前半の女性です。昔から家族との接し方と外での人との接し方が全然違います。意識して変えているのではなく、無意識に切り替わってしまうのです。具体的に言いますと、外ではかなり外面が良く笑顔も出るし普通に笑って話して仕事をしています。よく喋るほうだと思います。しかし家に帰って家族の前になると、無口で無表情、会話が億劫になり…家族の前で笑うことが恥ずかしいのです。テレビを見ていて面白くても、あるいは感動しても笑ったり泣いたりを堪えてしまいます。気持ちを表現するのが恥ずかしいと思ってしまうんです。きっと、家族が外での私を見ると別人を見ているように思うんじゃないでしょうか… これも性格、と思ってましたがこの性格のせいで家庭内が険悪になったりして直したいんです。家族仲が悪いわけではありませんが、素直に謝ったりお礼を言ったりという感情表現ができないんです。それは兄弟の中でも私だけで、他の家族はそれぞれ明るいし社交的。この先、結婚などのことを考えると家族の前で他人といる自分を見せないわけにはいかないし、そのときに自分を抑えるようなことはしたくないんです。そんなのきっと長く続かないと思いますし。家でももっと明るく外での自分を出したい。何か自分を変えるような方法はないでしょうか。 あ、精神的に病んでるとかそういうのはありません(笑)

みんなの回答

  • yuoki102
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

質問文を読んでびっくりしてしまいました…。そっくりそのまま私の事だったので(笑) 私も質問者様と同様、家と外ではまるっきり態度(というか性格)が違います。外では明るくておもしろいヤツと思われていましたが、家では必要最低限の会話しかせず、同じくテレビを見て大笑いしたり、悲しい場面を見て涙を流したり、何かについて意見を言い合ったりという事が何だか気恥ずかしくて出来ませんでした。 思うに、思春期の頃って親と話したりしなくなりますよね?きっと普通の人は、反抗期を通り過ぎると自然と元の自分に戻ると思うのですが、私はなぜか大人になっても親の前では無口で無愛想な態度を変える事ができませんでした。心の中ではいつも葛藤していたんですけどね。家に一歩入るとスイッチが入ったかのようにコロッと性格が変わってしまう自分がイヤでたまりませんでした。 けど、「無口で無愛想な子」と思っている親の前で、いきなり明るくお喋りしたり大笑いしたりしたら変に思われるんじゃないかと思うと、態度を変える事もためらわれ…。 そんな私も、20代後半に一人暮らしを始めてから少しずつ家族とも話したりできるようになりました。と言っても、外での自分と比べるとはるかにおとなしいですが。 離れて暮らす事で、家族の事を客観的に見れるようになったのだと思います。今では結婚して子供もいますが、やはりいまだに自分の親の前だと子供をあやすのも気恥ずかしくてできません(笑)。何だか母親をしている自分を見られるのが恥ずかしいと言うか…。まぁ、自意識過剰っていう部分も大いにあるんでしょうね。 きっと、質問者様ももう少し年齢を重ねて、独立したり自分の家庭を持ったりすれば自然と変わっていくと思いますよ。

回答No.5

私も中と外ではいくらか違います。 というか、家の中、小中学校の友達の前、高校の友達の前、大学の友達の前、バイト先で それぞれ少しずつ違うキャラクターが出ているように思います。 これはきっと周囲が最初に私に持つファーストインプレッションの僅かなズレが私の対応に影響し 私の対応に対して周囲がリアクションを取る そのリアクションに対し私が反応を・・・ という繰り返しによって増幅された結果、特に意識していないにも関わらず場所によって接し方に大きな変化が出てくるのだと思っています。 質問者さんの場合も同じではないでしょうか? 特に家族間だと各人の個性がほぼ固定化されてしまうため、 「陰気だ」とか「短気だ」などといったイメージに基づく接し方が定着してしまいます。 すると当然貴方の反応も・・・。 これを修正するのは容易な作業ではありません。 まずは貴方が、多少無理をしてでも話しかけるべきではないでしょうか? やがて家族の側からも徐々に対応を変化させてくると思います。 相手の反応がフレンドリーなものになれば、貴方だって話すことが億劫に感じたりはしないはずです。 恐らく感情を表に出すのを躊躇ってしまうのも、意識下の家族に対する拒絶が取り去られれば改善されると、私は思います。 私事ではありますが、私も父母とうまくいっていません。 原因は三人共それぞれ持っていると思うのですが、 やはりこのイメージの固定化が大きな障壁となっていると思います。 例えば母はあまりにトンチンカンな事を言うので私は母の意見を軽んじてしまいます。 自分でもいけないと思いつつ、その意見の無いように関わらず、どうしてもその意見を非難したり弱点を指摘したりしてしまいます。 一方母は母で、私が何かを言うと私にその気は無くても、馬鹿にされた、などと思うのか攻撃的な発言が多くなったりします。 何はともあれ話すことです。 会話は情報としても相互理解を促進しますが それよりなにより「話す」ということは人と人との距離を縮める物凄く強力な行為です。 一時は不自然に感じるかも知れませんが、思い切って和やかに話しかけてみてはいかがでしょうか? 最初は家族も戸惑うかも知れませんけど、きっとすぐにうまく喋れる様になると思います。

hotaru1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃるとおり、接する人の立場によって自分が少しずつ違うキャラになってると思います。これは仕方ないようにも思いますが…家族だとそれが極端に現れてしまうんですよね。家で話を全くしないわけではありません、一緒にテレビも見るしご飯も食べます。兄とはべらべら喋ります(笑)両親に対してが一番顕著に現れてますね。 「普段と違う」と思われても少しずつ気持ちのままに感情を表していけたらいいなと思います。きっと変に思われるだろうな~(^^;)けれど自分が変わらなきゃいけませんね。がんばります、ありがとうございました。

回答No.4

21歳女です。私も少し似ています。 私は、大学進学で実家を出てから、 だいぶ素直に物を言えるようになりましたけどね。 笑うのは堪えてなかったけど、愛想は悪かったと思います。 感動して泣いたりするのも抑えてました。 あとは、許せないような事件等ニュースで見て、共感して怒る、とか。 自分でもよくわからないんですけど、 家族に「いい子」に見られるのが嫌でしたね。 ずっと反抗期だったのかもしれません。 幼いな~自分、って今は思います。 妹は正反対ですごく明るいし、家の中でも外でも好かれてます。 それで家族の仲が険悪になったりはしませんでしたが、 やはりコンプレックスを感じたり、損な性格だな~とは思ったりしていました。 たぶん家族って、いてあたりまえの存在だと、 ありがたみとか礼儀とかを忘れてしまうと思うんです。 私がこうしたことに気づいて、 自分の態度を直そうと思った一番のきっかけは、 一昨年、もともと離れて暮らしていた祖父のところへ家族で行った時、 「今まで黙ってきたけど、お前は大人になっても愛想ないな。 そうやって社会に出てやっていけると思ってるのか。 元はといえば、親の育て方が悪い」と、うちの両親が叱られたことです。 両親も「同じように育てても、妹の方は違う」と言っていましたが、 すごく申し訳なく思いました。 それ以外にも、私の場合は、家を出たことで、 客観的にそれまでの自分を見れるようになったことがあると思います。 今は学生なので、学費も一人暮らしの生活費も出してもらっています。 (もちろん自分でバイトはしてますが) そんな愛想の悪かった自分に投資をしてくれている、 生かしてくれているのは家族のおかげなんだ、と実感しました。 それ以来、自分を変えようと決めて、今では、照れくさいけど、 何かしてもらった時には「ありがとう」、悪いと思ったら「ごめん」、 あと、家族の誕生日や、母の日・父の日には何か贈ることにしています。 (全て実家に居た時にはやっていなかったことです) 最初は気恥ずかしいし、「どうしちゃったの?」という感じで見られますが、 こんなことで、家庭内(うちの場合は親戚関係)が円滑になるのなら、 するに超した事はありません。 世の中にはもっと深刻な悩みを抱える家庭など、たくさんあるのですから。 質問者さんは、 結婚の時には、「両親への感謝の手紙」を棒読みされるつもりですか? ご家族の方が亡くなられる時も、涙を堪えるつもりですか? 直したい、と思っているのなら、直ると思います。 最初はささいなことでもいいんです。 何かしてもらったら「サンキュー」とか軽く言ってみる。 家の外で楽しかった出来事とか、家族に話せば、 家族にも、自分がどういうことで楽しいのかをわかってもらえるし、 さらにその楽しさを共感してもらえ、自分でもまた楽しめる。 (質問者さんは家で思い出し笑いしそうになっても堪えているのだろう、と推測しました) 家族の誕生日に、小さいものをそっとプレゼントしてみる。などなど。 家族の中で、 まあまだ一番仲のいいと思う人に「実はこうなんだよね」と打ち明けて、 自分が直すのをフォローしてもらってもいいのではないかと思います。 おそらく質問者さんより年下の小娘が、 偉そうなことをつらつらと失礼しました。 参考にしていただければ幸いです。

hotaru1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なかなかグサッときました(^^;) >結婚の時には、「両親への感謝の手紙」を棒読みされるつもりですか? >ご家族の方が亡くなられる時も、涙を堪えるつもりですか? 私はあの結婚式での感謝の手紙、がどうにもこうにも苦手で…他人の結婚式でも感動より気恥ずかしさが先に立ちます。きっと自分のときは手紙を手渡すくらいが精一杯(^^;)身内のお葬式でも…そうですね、涙はこぼしませんでした。1人でこっそり大泣きしました。これは家族とかいう問題ではなく、人前で感情を大っぴらにするのが性格上耐えられないからなんです。寂しいことなんですけどね。損な性格だと思います。 できることから始めていきます。朝が苦手で常に不機嫌なんですが、おはよういってきますくらいの挨拶とか。それさえ昔はしてませんでしたから(^^;)おりしももうすぐ父の日ですし、これは毎年何かしらプレゼントしていますが今年も何か贈ろうと思います。ありがとうございました。

  • ryuutann
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

どちらが自然なあなたなのでしょか? 外面がいいのはだれしも、他人には気を使うと思うんですが・・・^^; 外でのあなたが楽なあなたですか? それとも家でのあなたが楽ですか? 家では無理に笑う必要はないし、また逆に無理に不機嫌でいる必要もないと思うんですが・・・ 家族に対してきっと照れくさいんでしょうね^^ 家族だったらあなたが笑っていても別に変には思わないでしょ?難しいことなのかな~? おもしろいテレビで大笑いすればいいし、感動すれば泣けばいいと思うんだけど・・・ 我慢してこらえてるのしんどくないですか? 1度大笑いしちゃえば、あとは平気になれるよ。 一発目は勇気いるかもしれないけど、大笑いしちゃえ^^v そこからふっきれて、何悩んでたんだろう~?って思えるよ^^がんばv

hotaru1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自然な自分、は外での私だと思います。家では笑いたいのに堪えてる泣きたいのに泣かないetc、本当に表したい感情を抑えているのが家。ラクに生きてるのが外だからです。我慢するのはしんどいです。でも無意識に切り替わってしまうんですよね…。雰囲気によっては家族みんなで大笑いすることもありますよ。その空気をいつも保てればいいんですがなかなか難しいです;;がんばります。

  • lumix07
  • ベストアンサー率26% (43/161)
回答No.2

独立(一人暮らし)をおすすめします。 長く一緒にいた家族の前で、いつもと違う自分を見せるのが ちょっと恥ずかしい気持ち、わかりますよ。 どう思われるのか、バカにされるんじゃないか、心配なんですよね。 それって自意識過剰なんですけどね(^^;) 人って「相手が思ってるように」振るまおうとするものなんですね。 あなたの場合「家族は私が無口で無表情で感情の乏しいコだと 思ってるに違いない」って思って、その通りに行動しちゃうんじゃないかな。 あなたの場合あなたの考える「相手のあなたに対する認識」が現実とズレてる のだと思います。幼い頃のままなんです。 それをうまく切り替えるのは、独立だと思います。 今のあなたは頭の中の「家族」の割合が大きすぎるんです。 独立し、自分のことをなんでも自分でし、 自分の人生を一生懸命生きていたら、はっきり言って 家族が自分をどう見てるかなんて小さい問題になります。 家族の前で素直な自分を見せても、 「いつもと違うって思われたかな、まあいいや。これがあたしだし。」くらいに。 がんばってください!

hotaru1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、いつもと違う自分を見せるのは照れくさいんです。人に嫌われたくない、という気持ちが家族の前でも出てしまい、何も言わずにいることが多いです。家族にこそちゃんと話をしないといけないのに。 かなり甘やかされて育った代償でしょうか(可愛がられた、とは違うんですが親がなんでもしてくれる環境でした)、精神的に成長が乏しいんでしょうね;;独立は考えています。自分のこの性格も環境を変えて家族に頼らず生きていけば、たまに実家へ帰っても素直な自分が見せれるんじゃないかと思っています。私がどんなに感情を出さずにムスッとしていても家族は私も見捨てることはない、という甘えがあるんですよねきっと。独立のための貯金中です、がんばります!

回答No.1

深層心理学の本で読んだことがありますが、 表層心理で出てきているのが会社でのあなたで 深層心理ででてきているのが家庭内では??? 誰しも両面をもっているそうですよ!!

hotaru1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 二面性がある、というのは自覚もありますし誰でも少なからずあるんじゃないかなぁと思います。自分はそれが極端なんですね;;