- ベストアンサー
三角形で二辺とその間ではない角が分かっている場合の面積
ABが5、BCが4、∠BCAが90°である△ABCの面積の出し方が分かりません。 三角形で二辺と間の角が分かってる場合ならできるのですが、その間の角じゃないとどうしたらいいのか。自分でも調べてみたのですがどうにも分かりません。どうか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
△ABCは直角三角形なので、三平方の定理でAC=3ではないですか? (AB^2=BC^2+CA^2 ^2は2乗) なので、△ABC=1/2×4×3=6ですね。
その他の回答 (4)
- pocopeco
- ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.5
三平方の定理で、残りの一辺の長さがわかります
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- whitedingo
- ベストアンサー率15% (11/70)
回答No.4
この場合の3角形は直角三角形なので、もう一辺が三平方の定理で出せますよね。 あとは、普通に計算です。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- mastar
- ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.3
ACの長さがBC^2+AC^2=AB^2 なのでABの長さが3となります。 よって3×4÷2でOKです。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- jojojo1218
- ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.2
∠BCAが90°ということは三平方の定理よりACの辺の長さがわかりますよ
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます そうですね、考えすぎてました。恥ずかしい。 これ、実はなんだか複雑な問題の一部の最初に分からないといけない部分で。 ここから先はいけると思います。 すみませんでしたf(^_^;