- ベストアンサー
無線LANのセキュリティについて
- 無線LANのセキュリティに関する懸念と、不安要素を解決する方法について
- WEPの脆弱性によるセキュリティリスクと、Vistaでのワークグループ共有の問題について
- PCのセキュリティ強化と無線LANのWPAへの対応方法について
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根本解決は「無線LANを使用しないこと」に尽きます。 # おそらくnet上での情報を目にされたり、雑誌の記事等から # 不安感が高まったのでは無いでしょうか? # 悪いことではありませんので、コメントする気になりました。 WPA方式にすれば大丈夫と思い込んでいるように感じられますが、 実際には方式よりも設定方法によってセキュリティ強度は変化し ます。 WEP方式でも暗号キー長を設定可能な最長(128バイト)にすると それなりの暗号強度はあります。 # 決して「WEPは30秒あれば、パスワードが分かって侵入される」 # ようなことはありません。 # 手間はかかりますが、WEP方式でも毎月暗号キーを変更する # 様な運用をしていれば、まず暗号は破られないので、ご安心を。 不正侵入防止にはMACアドレスフィルタリングも利用可能です。 # 機器によっては利用できないもののありますが・・・。 WPA方式でも、定期的に暗号化パスワードを変更する設定が無いと セキュリティ強度としてはWEP方式と大差ありません。 ネットワークセキュリティを重視する企業では、無線LANに限らず RADIUS Serverによるネットワーク利用者認証を行っているところ もあります。 この方式を推奨する専門家は多いですが、運用コストが上がります ので、個人的にはコストをかけても良いと判断された相手にだけ提案 しています。 # むしろ、「重要情報を共有フォルダに置かない」とか「絶対に # (自宅等)外部に持ち出さない」等の対応が重要だったりします。 セキュリティ対策は広範囲をカバーすることが重要です。局所的な 対応を講じるよりは、再度「機密情報の外部流出の可能性が他に無い か」考えてみると宜しいかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。(^-^)ノ >WEP方式でも暗号キー長を設定可能な最長(128バイト)にするとそれなりの暗号強度はあります。 >WEP方式でも毎月暗号キーを変更する様な運用 >不正侵入防止にはMACアドレスフィルタリングも利用可能です。 なるほど~♪ 早速やってみます。 ^^v ・・・でもWEPキーを変更するとなると、無線LANを使用しているPC等の接続設定を各人が変更しなければいけないんですよね? ・・・言って分かるような人が1人もいない状況ではキツイですね^^; 私がその都度やるしかないのか・・・。 頑張ってやります。ありがとうございました。<(_ _)>