• 締切済み

同居問題で結婚をやめた人

お世話になっております。 今は結婚前ですが、同居のことがどうしてもひっかかります。 同居が嫌で結婚をやめた人、いますか? できれば同居でも一緒にいたいから頑張りたい!! けど。。 私は20代前半で、これからも出会いがあるのかな・・と 思ってしまうところがあります↓ 回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • choro12
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私は同居が嫌で、というかそれも理由の内のひとつで 別れました。 私の場合、相手の親が片親(母親)だったというのも 大きかったと思いますが、彼の母親はとてもいい方で 付き合っている時から私に対して気を遣ってくれたのですが、 逆にそれがこちらが気を遣うことになっていました。 どんなにいい人でも、気を遣うことには変わりないと思いました。 また私は今、小姑の立場で同居もしています。 私の母と嫁を見ていて思うことは、お互い無理をしないこと。 ある意味ずうずうしくできる方が勝ちですね。 嫁だから○○しなくては、という考えを捨てて、 自分は自分のやり方、と強行できるくらい強くないと やっていけないと思います。 自分が思っていることをちゃんと伝えられる強さが ないから、姑に何か言われた時に言い返せないから イライラしたりするんだと思います。 うちの母は「嫁は言ったことはやってくれる」と言っています。 つまり言ってなければやらない、ということ。 私はこうしといたら楽かな、とか助かるかな、とか 考えてしまうけど、逆に迷惑かな、とかやり方も違うと困るし、 とかって考えもありますよね? とらえ方の違いだと思いますが、そういうことも 口に出せればよりうまくいくんだと思います。 姑にもよるんだろうけど、距離がある程度とれる人なら うまくやっていけるのかも。 自分の母親と姑の嫁姑問題を見て育った、保母さんを やっていた友達は、「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に 住んでいる子供は優しい」って言って、自分は子供の為に 同居したいって言ってます。 ちなみにうちの嫁も同居したい、って自分から言ってきました。 私には理解できないですが(-_-;) 長くなりましたが、同居には向き不向きがあると思います。 自分は自分、としっかり自分をもっている人や、 都合がいいときだけ甘えたりできるずるさ(いい意味での) を使いこなせる人にはオススメですが、人の目を気にする人、 いい嫁になろうと頑張ろうと思ってる人には大変だと思います。 同居は大変なのは当然ですが、金銭的な面、子供の教育面では いいみたいですので、自分の性格とそういうプラスの面と 彼に対する愛情の深さでもう一度考えてみたらどうでしょうか?

aya-po
質問者

お礼

んん?? 最初の方の文章は、「彼の母親…」と言っておられるので女性かと思いましたが 最後は「うちの嫁…」ということは、男性でしょうか? そうですね、同居は大変だけどいいところも少しはあると思います。 少しは・・・。 金銭的な面は別居にしても同居にしても、困ることはなさそうです。 いろいろと考えて決断しなければいけませんね。 ありがとうございました!

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.4

純粋に同居だけが原因ではありませんが、結婚や家族・家庭に対する考え方があまりに違うので結婚に至らなかったことがあります。 その彼は大学・就職してからもずっと自宅から通っていました。お母様も彼も、結婚したら同居、しかも今の家に完全同居と決め込んでおり、別居とか二世帯住宅なんて全く頭にないようでした。 しかも、そのお宅はお母様のこだわりの家で、生活スタイルももうできあがっており、私が入る余地はないように思えました。 私は、自分の親が同居でさんざん苦労しているのを見て育ち、同居には不安がありましたので、それとなく彼にそのことを伝えたのですが、「俺の親がそんなに嫌なのか!」と激怒されました。あなたの親が嫌いなのではなく、同居に不安があるのだ。と説明したのですが、「同じことだろ」と、わかってもらえませんでした。 ずっと前から、結婚したら2人で新しい家庭を築いて行きたいと考えていましたし、私の不安に対する彼の態度にも不信感と強い不安を感じ、彼とは結婚できないと思い別れを選びました。それだけが別れの原因ではありませんが、決定打のひとつにはなりました。 その後、長男である今の夫と結婚しましたが、夫の両親は跡継ぎとかそういうことにこだわる人たちではありませんので、何の迷いもありませんでした。 今は、夫の両親とは別居中ですが、いい関係を保っていると思います。本当にいい人たちですし、「もし同居するなら二世帯に立て直す」と言ってくれているので、いずれは同居も全然アリだと思っています。予定はありませんけど。。 別れた彼とは、同居・別居だけではなく、相手の親や彼の態度など総合的に判断した結果、別れたという感じです。同居に対する不安が払拭できれば結婚していたかもしれません。 夫とは、長男ですがそういった不安が全てクリアされましたので結婚に至りました。

aya-po
質問者

お礼

そうなのですね。。 >自分の親が同居でさんざん苦労しているのを見て育ち 私の友人も、皆そう言います! 私は核家族で育ったので同居がどんなものか、わかりませんが 両親の同居を見て育った友人全員がそう言うのだから 余程だろう・・という感じです。 2人で新しい家庭を作りたい!と思っても 同居じゃあ無理ですよね。。 私も良い旦那さんを見つけたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.3

同居するということは、相手の男性は長男の場合がほとんどです。 そして、同居を希望しているのは、その男性の母親だけでなく本人自身も同居を希望していると思われます。 そういう男性の多くは、俗に言うマザコンであるケースが少なくありません。 貴女より母親の意見、気持ちを尊重する傾向があります。 貴女は、そんな男性とその母親の二人を相手にして心身をすり減らしていかねばならない可能性が高いのです。 運よくしてその男性が貴女の気持ちを尊重して、母親よりも貴女の味方をしてくれるようであれば問題ないのですが。 母親からすれば親思いの孝行息子ということになるのですが、貴女にとっては辛い生活が待っている可能性が高いと思います。 ご自身の幸せを考えるのなら、別居出来る男性を選ばれた方が良いと思います。 まだお若いのですから。

aya-po
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その通りだと思います。 彼は母親からすれば最高の息子です。 私にとっても最高の彼です。 別居だったら間違いなく、すでに結婚しています。 同居って、今の私から見ると、自分が養子にいく、と思えて仕方がないのですが これって間違っているのでしょうか。。 私がまだ20代前半だからでしょうか。。 これから、彼じゃなくても私自信 大丈夫なのかどうかを 考えてみたいと思います。 結婚にあせっているわけではないので、ゆっくり考えます。

noname#37729
noname#37729
回答No.2

No.1さんと同様で、同居が嫌で結婚をやめたのではありませんが… 長男と付き合う場合は、結婚を視野に入れていませんでした。 結婚を前提に付き合う人は、次男のみ。 名前が、「○一」 のように一がつく人は長男だと思っていて、いくら素敵な人でも結婚の対象外にしか見れません。 職場の先輩に、同居で苦労していた話ばかり聞かされていたので、同居するなら結婚しない方がマシでした。 主人は、もちろん次男です。 同居なんて考えられませんし、将来、息子の嫁とも同居するつもりはありません。

aya-po
質問者

お礼

すごいーー!!私はそこまで気がつきませんでした。。笑 私は末っ子なので、相手は長男の方が色々してもらえるし 楽だなーっておもっていたくらいです。笑 でも実際、結婚の話になって「あーーあ・・」と。。 >職場の先輩に、同居で苦労していた話ばかり聞かされていたので、同居するなら結婚しない方がマシでした。 ↑これぐらいはっきりしていると、気持ちいいですね!笑 まさに今、私がそうなりつつあります。。 次男との結婚、羨ましいです>< 私も次、がんばります!!

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.1

>同居が嫌で結婚をやめた のではなく、将来絶対同居をするといっていた方と付き合っていましたが、 結婚をしたい意思はお互いあったのですが、具体的な結婚の話になる前に別れたことがあります。 とても良い方でしたが、私の母親が同居で大変な思いをしていたのを見ていたし、 一人っ子なので私が同居したら親に何かあったときにと考えると不安だったというのもありました。 別れたのは20代前半でしたが、その後素敵な出会いがあり結婚しました。 同居はあり得ないので、ありがたいです。

aya-po
質問者

お礼

そうなんですよね。。 実際、同居を目の当たりにして育った友人は皆揃って 同居するなんて考えられない!やめた方がいい!!といいます。 私は核家族で育ちましたし、同居がそんなに悪いものなのかは わかりませんが、想像はつきます。。 彼もとてもいい方ですが、同居=養子にいく みたいで嫌なんです↓ 2人で家庭を築いていき、子供を育てる という普通のことがしたいです。 回答者さんのように、素敵な出会いがあることを祈ります☆ とても参考になる意見、どうもありがとうございました!