締切済み 粗利 2007/06/02 21:57 質問させて頂きます。 ずばり、粗利とは何でしょうか? 自分で調べたのですがいまいち分かりません。 小学生でも理解できる程度でお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kojaking ベストアンサー率7% (1/14) 2007/06/02 22:46 回答No.2 原価100円の商品を粗利20%の利益を載せる場合は100÷0.8=125円 粗利30%は100÷0.7≒142円となります。 質問者 お礼 2007/06/02 23:14 非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。 大変参考になりました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) Carlos777 ベストアンサー率26% (61/231) 2007/06/02 22:01 回答No.1 商品や製品の売上高から売上原価を差引いて計算される利益のことです。 例えばメーカーが原価50円のガムを1ケ、70円でお店に卸したら(販売したら)粗利は20円です。 質問者 お礼 2007/06/02 23:14 非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。 大変参考になりました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア経営情報システム 関連するQ&A 粗利の計算法 質問させて頂きます。 ずばり、粗利の計算法を教えてください。 できれば、小学生でも理解できる程度でお願い致します。 粗利について教えて下さい 粗利について質問です。 粗利5%と粗利率5%って同じ意味なんでしょうか? 粗利は何%? お願いします。 エクセルで粗利率の計算をしています。 原単価80円、売単価100円として 通常売上については、 10コ×80=80円(原価合計) 10コ×100=100円(売上額) 100-80=20(粗利) 20÷100=20%(粗利率) で、あってますよね? どうしてもわからないのは返品分についてです。 返品というのは、いわゆる不良返品ですので仕入先へ返したり よそへ売って利益を出すものではありません。(廃棄処分です) この場合、数量×原価は必要なんでしょうか。 単純に、 -3(返品数)×100=-100(返品合計) 粗利率0%ではないのでしょうか。 もしもよそへ転売できるもので、うちの在庫となる場合は -3(返品数)×100=-100(返品合計) -3(返品数)×80=-80(原価合計) -100-(-80)=-20 -20÷-100=-20% (粗利率がマイナスなら実質0%?) このように理解していたのですが、どうも違ってる気がしてなりません。 ご教授、お願いいたします。 粗利について教えてください。 粗利についておしえてください。 原価 160円 売値 250円 160÷250=0.64 粗利 36% 250-160=90 90÷160=0.5625 粗利 90円 粗利率 56.25% 上記の考え方でいいのでしょうか? 粗利率 経理初心者です。 教えてください。 粗利益の計算についてです。 先月の売上で、大量の返品や在庫処分により 売上 ▲500,000円 粗利 ▲550,000円 で、粗利率が100%を超えてしまいました。 計算自体の理解はしているのですが 「粗利率」をそのまま売上集計表に載せておいた方がいいのか 売上自体マイナスなので、ブランクにしておいた方がいいのか… 悩んでおります… 突っ込まれた際、自分でもうまく説明する自信がありません。 どなたかお詳しい方、アドバイスお願いいたします。 粗利の出し方 経理ソフトを買いましたが 粗利の出し方が解りません。 何から何を引くと粗利が出てくるのですか? 例えば月の売り上げが 20万円で 家賃とか光熱費、商品の費用諸々が18万円だとすると 2万円とかが粗利ですか? 粗利とはなんですか 例えば私が中古車を仕入れて販売しているとします。 その場合100万円の車を仕入れて 150万円でうるどどれが粗利なのですか? また一般的に粗利が高いビジネスはなんですか? 粗利の話。 粗利の話。 みなさん色々な業種で働かれていると思いますが、粗利の利率はどの商品も同じにしていますか? 安い商品と高い商品があるとします。 安い商品の粗利率が10%だとします。高い商品の粗利率も10%ですか? それとも高額商品の粗利率は高く設定して売っていますか? それとももともと高い商品は儲けが多いので粗利率を下げて売っていますか? 金持ちからお金を多くとっても良いという心理で高額商品には高い粗利率。安い商品は貧しい人が買うかもしれないので安い粗利率にしている? どういう粗利率設定にしているのか教えてください。 私のところは安い商品、高い商品の粗利率は同じで、オプションを高粗利率にして商売をしています。 みなさんのとこはどうですか? 業種も教えて貰えると嬉しいです 粗利について 知り合いに相談されたのですが、よくわからないのでどなたかご教授ください。 配水管等の工事をしている方なのですが、今年初めて、確定申告を行います。 こういった、設備業の粗利というのはいったいどれくらいになるのでしょうか? また、いろいろな業種の粗利について、まとめてあるURLがあれば教えていただきたいのですが... よろしくお願いします。 粗利率について スーパーで勤務しています。 ある部門を担当しているのですが、疑問に思ったことがあります。 (1)まず、荒利率と粗利率、どちらの漢字が正しいのですか? (2)テキストには「値入率>粗利率」と書いてあります。 値入率は、見込なので、そこから廃棄などのロスが出た結果、 粗利率の方が小さくなる、と、そんなことがかいてあります。 ところが実際自分の担当の数字を見ると 値入率が37.6に対し、粗利率は39.1 と粗利率の方が高いのです。 ちなみに他の店でも、粗利率の方が高くなっている店が数店ありました。 これはどういうことですか? 数字に詳しい方、教えて下さい。 お礼は必ず全員にさせて頂きます。 投稿日時 - 2013-09-25 21:43:16通報する 粗利率について スーパーで勤務しています。 ある部門を担当しているのですが、疑問に思ったことがあります。 (1)まず、荒利率と粗利率、どちらの漢字が正しいのですか? (2)テキストには「値入率>粗利率」と書いてあります。 値入率は、見込なので、そこから廃棄などのロスが出た結果、 粗利率の方が小さくなる、と、そんなことがかいてあります。 ところが実際自分の担当の数字を見ると 値入率が37.6に対し、粗利率は39.1 と粗利率の方が高いのです。 ちなみに他の店でも、粗利率の方が高くなっている店が数店ありました。 これはどういうことですか? 数字に詳しい方、教えて下さい。 お礼は必ず全員にさせて頂きます。 粗利の考え方を教えてください。 粗利の考え方、以下で正しいのでしょうか? 商品AをBさんの紹介先に販売する場合、商品金額の10%を 手数料としてBさんに支払います。 その場合の粗利の考え方としては、 商品100,000円 原価50,000円とすると (100,000*0.9-50,000)/(100,000*0.9)=44.4% いかがでしょうか? 粗利について 売り上げの比較では、本当の営業の会社に対する功績と評価にはならないので、粗利で評価する事にしているが、経費を入れるやり方・入れないやり方・本当の粗利の定義が知りたい。物品販売で無い製作の場合、仕入れと同様に製作の社内労務費も引かないといけないと思いますが? 粗利の計算 1,000円の品物を100円で仕入れ、半額の50%で売ると80%の粗利となる。(らしいのですが・・・) この粗利80%を求める計算式を教えてください 粗利 定価4600円のものを6割引きで仕入れ、 粗利を25%にする売価を出すには どのように計算すればいいのですか? 売上げと粗利って、どっちが大事なの? (1)売上げ1000万で原価950万で粗利50万円。(2)売上げ200万で原価10万で粗利190万円。 この2つはどっちの方が、良いのでしょうか?(社員数とか他の条件は全く同じとします) 売上げと粗利ってどっちが大事なのでしょうか? 業種平均の粗利ってわかるのでしょうか? 税務署は地域ごとの業種平均の粗利を知ってると、インターネットで書いあるのを見ました。 自分の業種の粗利がどれくらいを目指せばいいのかの参考になると思いますし、それに近づけていくことで、税務調査も減るのではと考えているのですが、業種平均の粗利はどのように調べたら良いのでしょうか? また、規模によっても粗利は違ってくる気がするのですが、その辺りは何か、計算されているのでしょうか? やはり、税務署のように事業の情報がない一般人は経験から知っていくしかないのですか? よろしくお願い致します。 粗利額と粗利率の計算方法を教えて下さい 下記の計算方法を教えて下さい 1)1月 売上11000 売訂0 月初在庫5000 仕入6000 月末在庫5000 粗利額? 粗利率? 2)2月 売上11000 売訂▲1000 月初在庫5000 仕入6000 月末在庫5000 粗利額? 粗利率? の粗利額と粗利率はどう計算したらいいですか 宜しくお願いします 通販の粗利率について いつもお世話になっております。 通販の粗利率について、ご質問があります。 先日、通販のビジネスモデルに関する本を読んでいて疑問に感じたことです。 通販の粗利率に関することが本に記載されていたのですが、「一般的に通販商品の原価率が30%、利益率が40%」と記載されていました。 また、ネットなどで検索すると、通販の粗利率が40%前後と記載されていました。 通常、原価率が30%であれば粗利率が70%と言う算段になると思うのですが、通販における粗利率はこれほど高いものなのでしょうか。 それとも、商品に“よりけり”なのでしょうか。 業界に詳しい方、いらっしゃいましたら、ご助言を頂ければと思います。 また、特に食品における通販の粗利率に詳しい方がいらっしゃいましたら、食品通販の粗利率を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い申し上げます。 粗利の出し方が分からない 凄く簡単なことですが 600円で仕入れた商品を 1000円で販売したいとします。 儲けは400円ですが これをエクセル数式で出すときは (実際はセル) 600/1000*100 で良いですか? 粗利を数式で出したいのですが・・ 良く分かりません 困っています タスケテ下さい 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ ビジネス・キャリア 経営情報システム 就職・転職・働き方 職業・資格 職種 業界 その他(ビジネス・キャリア) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。 大変参考になりました。