- ベストアンサー
疑わしい変更(危険度:高)
ウイルスバスター2007(月額版)を使用中です。 本日、いつも通りネットに接続後すぐにウイルスバスター2007の アップデート開始をクリックしました。 新しいパターンファイルがありますと出たので 【はい】をクリックしようとした際に 疑わしい変更(危険度:高)というポップアップが出ました。 PCの知識が無いので、パニックになって その後何をクリックしたのか覚えてないのですが ウイルスバスターを見ると 【隔離ファイル管理】欄に隔離アイテム数1になってました。 詳細(スパイウェア隔離→ユーザが隔離した疑わしいソフトウェア) ・・・ネット接続後、ウイルスバスターの アップデート開始ボタンしかクリックしてません。 何故、このような事が起こったのでしょうか? このサイトでも調べて見ましたが 危険度:高なのは無かったので質問させていただきました。 今後の対策等、教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
丁寧な御返答ありがとうございます! >隔離したウイルスの名前や発見された場所、処置(今回は隔離になっていると思います)が 記録されています。 本文にも書きましたが、 【隔離ファイル管理】欄に隔離アイテム数1。 スパイウェア隔離→ユーザが隔離した疑わしいソフトウェア のみなんです。 【詳細をみる】の所がクリックできない(暗い?状態)なんです。 >アップデートに関しては、必ず実行してください。 >MicrosoftUpdateの実施漏れがないか確認してください。 両方とも問題ないです。