• 締切済み

田舎暮らしのままか、都会に戻ったほうがよいのか、悩んでます。

 一年前に旦那(33歳)の地元に家族で引越しました。私(33歳)は専業主婦で小学6年生、4年生、3歳の3人の子供がいます。上二人の子供は新しい学校にもすぐに慣れ友達も沢山出来て楽しんでいます。 引っ越してすぐくらいから義両親から子供のしつけ等言われたりする事に、過敏に反応してしまう様になり、田舎の人の考え方や、環境になじめないようになりました。 三ヶ月前から気分の浮き沈みが激しく、都会に戻ることばかり考えて毎日泣いてばかりで、心療内科にも通うことになり、薬ももらっています。 旦那は、初めのうちはじっと聞いてくれて、友達作りやパートなどで、自分を忙しくしていくといい、とか、時間が解決してくれるよ。 など色々言ってくれるのですが、頭では理解してますが、行動に移せないままの状態が続いております。 最近では旦那も、都会暮らしのほうが楽しかったらしく 都会でもう一度住みなおす考えも言ったりしてきてます。 田舎に帰ってきた理由ですが、 ・旦那の転職の時期。 ・子供の転校の時期。 ・旦那の父親の病気(胃癌になり今は元気ですが) ・旦那が長男(姉、弟3人兄弟)で、やはりお墓の問題や義両親の今後を考えて。  (私の両親は他界していて私には姉妹もいません) 都会で住みなおすなら、来年辺りで考えています。 (その方向にしたい気持ちが高いですが・・・) 子供が小さい時に戻ったほうがよいのか、時期をみて戻るのか 今の場所で、何年か我慢して、時間の解決を信じるか悩んでおります。 何か違う考え方や方法があれば、 皆様からの、ご助言のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#37729
noname#37729
回答No.3

どこが都会でどこが田舎かは、人それぞれ考えが違うと思います。 私は、政令指定都市の出身で、現在住んでいるところも政令指定都市、 だから、少なくとも県庁所在地には住みたい、でも、東京は時々遊びに行く程度でOKで、終の住みかにはしたくない、こういうタイプです。 一応このように前置きした上で、回答させてください。 主人の実家は、私の実家より田舎にあるので、もし主人が長男で両親と同居することが条件だったら、私は主人とは結婚していなかったと思います。 ところが、結婚後、主人の実家がある地域に転勤になりました。 私も、そこで仕事をして、友人知人も沢山できましたが、周囲は山ばかり、冬は大雪が降る、 私は標準語を話すところで育ったので、その地方独特の方言にも馴染めなかったです。 義両親は、とても良い人で嫌いではなかったのですが、突然電話もなしにやってくる、休日なのにこちらの予定もメチャメチャです。 田舎の人間なので、風習にもうるさくて、価値観や考え方も違いすぎます。 結局そこに住むのは、2年が限界でした。 主人に相談したら、ちょうど転勤の話があったので、そこを脱出できました。 ようやく生き返ったと思いました。 義両親とも、距離をおけるようになって、関係も良好になりました。 引越ししてから、子供ができ、そこで子育てを始めました。 もう子供は大きくなったので、かなり前の話です。 「住めば都」という言葉は、残念ながら私には当てはまりません。 私があなただったら、今すぐにでも引越しします。 ご主人には兄弟もいらっしゃることだし、何も長男だけが親の面倒を見なくてもいいと思います。 ご主人の同意が得られるのだったら、あとはお子さんの問題ですよね。 上のお子さんが小学校6年生とのこと。 転校するなら、小学校のうちだと思います。 中学へ行ったら、高校受験のことを視野に入れなくてはなりませんから、簡単に転校というわけにはいきません。 思春期に入って、年齢的にも難しくなる時期です。 >毎日泣いてばかりで、心療内科にも通うことになり、薬ももらっています。 お母さんであるあなたが、そんなに辛い状態だっったら、お子さんにも良くないですよ。 これ以上無理しないで、ご主人とじっくり相談されたらいかがでしょうか。 あなたがあなたらしく生きることができるところ、 それが都会だったら、そこで住まれるのがベストです。 前向きに検討された方が良いと思います。 どうぞ、お体お大事にされてください。

Arakurepapa
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。すいません。 少し背中を押されたような、少し嬉しかったです。 もう少しゆっくり考えて、話あってみます。 ありがとうございました。

noname#128033
noname#128033
回答No.2

うーん、ご主人と質問者さんの気持ちしか述べられていないのですが、お子さんに聞いてみてはどうでしょうか?「都会に帰るのと今の場所とどっちがいい?」と。今回の転校はお友達もたくさんできたとこのことで成功したと見て良さそうですが、次もまたうまくいくかどうかはわからないですよね。 それに転校って辛いですよ。わたしも子供時代に転校したことあるので。せっかくできた友達と離れるのは悲しいです。新しい土地に移る上での不安もやっぱり大きいですし。 質問者さんがお友達作りが大変なら、ご主人と一緒に二人でテニスクラブに入るとかしてみてはどうでしょう? 個人的には質問者さんご夫婦が楽しくないからまた引っ越す、というよりもお子さんの気持ちを尊重してあげた方がいいと思います。 それとしつけを注意されるとへこみますよね。わたしも一人子供がいますので。 そんなときは「あ~、そうですね」とか「なるほど、気付きませんでした」とか言って受け流したらいいと思いますよ。注意されるからわたしはダメだ、って思わない方がいいです。気付かせてくれてどうも、ぐらいに受け止めましょう。 ご主人が長男ならば引っ越してもいずれまた地元に戻らなければならないのではないでしょうか?だったら年をとってから引っ越して戻ってくるともっと寂しい想いをすると思います。今からじっくり生活してお友達を作ることも焦らず作っていけばいいと思いますよ。 都会ではできない田舎ならではの暮らし方もあると思いますし、そういったことにチャレンジしてわからないことをご近所に聞くことをしていけば少しずつ輪も広がると思います。

Arakurepapa
質問者

お礼

返事をくださいまして、ありがとうございます。 子供にもそれとなしに聞いてみました。 賛成でも反対でもなく、不安そうなことを言っていました(当然ですよね) もう少し、じっくり話あってみます。 ありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

東京に二十五年住んでいて、六十キロ圏内の地方都市に実家が移り、そのあと、都心から六十キロ圏内の別の地方都市に十八年ぐらい住んでいます。 確かに東京は便利がいいけれど、昔の暮らしに戻りたいとは思わないです。 第一に、物価が高い、生活費がかかる。同じ所得だったとしても、都心から六十キロ離れた二つの地方都市の物価や家賃は大体同じくらいで、東京よりも食べ物も豊富、適度に地方デパートなどもあり、便利に暮らせます。それに都会より、お洋服などにもお金が掛かりません。車で移動すれば、街のあちこちにも行け、用事が済ませられます。 第二、都会のいいところは病院医者が選び放題。しかし、丈夫なら、田舎でも困らない。食べ物が新鮮な分、長生きできる。 第三、田舎の学校は校庭グランドが広く、思い切り、サッカーでも野球でもできる。体格は都会っ子の比ではない。子育てによい環境が与えられる。 第四、子供のしつけは、姑たちに任せれば、自分でしつけるより、立派な大人になれる。頼りになるのは、舅や姑。教育のの責任を分担してくれるので、非常に助かる。 田舎の人たちって、素朴で気取りがないので、化粧をしてよそ行きの調子で話さなくても、人間らしく関わりあえます。私のいるところより、さらに北の群馬や栃木の人たちも、流れ込んで住んでいますが、もっと素朴です。 住めば都、と思いますが。 私は二年ぐらい、地方都市に住み、都心に勤めに行っていましたが、生活圏内が広くなり、銀座でお買い物しながら、休日は湘南のドライブを楽しむ、という夢のような生活が可能です。 もし、群馬や栃木、神奈川ぐらいまでなら、旦那様が都心に勤めて、田舎暮らしを楽しむということをしても良かったのでは、という気が致します。 同じ日本、日本語が通じるのですし、田舎、田舎とノイローゼになることも無いと思います。

Arakurepapa
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。 確かに同じ日本ですよね。 私の偏見かも知れないと思うこともあるのですが、 やはり人の考え方が(住んでいるところもですが)なぜかしっくりこないんです。 ちなみに戻りたい場所は、大阪です。 ありがとうございました。

関連するQ&A