• ベストアンサー

母乳について

五ヶ月の子のママです。 ずっと混合で今はミルクを1日3回合計500CCくらい、 残りはチョコチョコ母乳です。 ここ2ヶ月くらい、ストレスと疲れで、 朝昼兼用の食事を菓子パンとお菓子、チョコなどで済ませてきました。 夜も主人が居ない時は適当です。 おっぱいが詰まったりしないので調子に乗ってた気もします。。 美味しくないおっぱいだったと思うのですが、結構よく飲んでました。 先ほど、レトルトの焼きカレーを食べて授乳をしたら 子供の口から焼きカレーのにおいがして焦りました。 今更ですが、とても後悔してます。 今まで食べたお菓子や菓子パンは子供にどのような悪影響があるのでしょうか? 甘いものや脂っこいものはおっぱいが詰まるから駄目と聞きましたが それ以外にも子供の体に悪い影響があるから駄目なのでしょうか? 完全母乳ではないので、ミルクの栄養が効いてるとは思いますが、 具体的にどのような悪影響が出るのか、ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

母乳育児に参考になるサイトを2つ貼っておきます。 http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-syokuji-1.html http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002011 食事以外にも、詰まったときのケア等かなり使えますよ。 私は母乳をあげている間、すごくお世話になりました。 ただ、これを全てこなすとなると相当ストレスになるかもと思います。 このサイトの情報をふまえて「なるべく」母乳にいい食事にする・・くらいにしておかないと疲れてしまいます。 気楽に、自分にストレスにならない程度に。 これが基本ですよ~ 5ヶ月の赤ちゃん。初めての育児疲れも出てきて大変でしょう。 一人で頑張りすぎず、周りにも頼って程よい手抜き育児でいきましょうね♪ 私ももうすぐ3歳になる娘と格闘しながら頑張っています。 つくづく、「気楽に」が一番だなと感じていますよ。

koubo1998
質問者

お礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません。 ここ数日yuihime625さんの紹介してくださったサイトを読み、 苦にならない程度に食生活を改善するよう努力してみました。 わが子がかわいいなあと思うと自然に出来ました! あれ以来、本当にチョコと菓子パンは食べていません!! とても参考になりました、ありがとうございました☆

その他の回答 (2)

回答No.2

4歳と2歳の娘がいます。 完母でしたが食べ物には全く気を使っていませんでした(汗) タバコやお酒なら悪影響があるかもしれませんが、何かの食品で悪影響というのはあんまり考えられないような気がします。(じゃないと私が困る!汗) ただ、食生活はきちんとした方がいいですよね。子供が3食きちんと食事を摂るようになると、親も自然とそんな生活になります。私も元々は3食も好きな時間に食べるって感じでしたが、子供に合わせるようになって身体の調子がいいこと!食生活って大事だなって実感しました。 私の周りでは3食を親に合わせるって人が結構いますが、だいたいのお子さんは食が細いです。だってお菓子ばっか食べてるんだもん。当たり前ですよね。でも、結構いきなり3食を時間通りに食べる(用意する)のってしんどいです。親に合わせなきゃいけなくならないように、今から「慣らし」のつもりで3食きちんと摂ってみるのもいいかもしれませんね☆ あら?質問の回答・アドバイスとズレました。ごめんなさい(汗)

koubo1998
質問者

お礼

ありがとうございます! 影響がなければとりあえず一安心なのですが。。 私自身は虫歯・骨折知らずの超健康体に育ててもらってとても助かっているのに、罪の無いわが子をボロボロにしてしまったダメ親だ~と焦ってました。 確かに離乳食をあげるようになって、私もお昼を同じ時間に食べるようになりました! そのうちきちんと3食なら今から準備しておくと思えば前向きですね。 とても参考(安心)になりました!

  • taropee
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

5ヶ月の赤ちゃんの育児、代わってくれる人もいないでしょうし、本当に大変だと思います。 具体的にどのような悪影響が出るのか、というご質問ですが、医学的なことは申し訳ありませんがわかりません。 ただ、私の経験から、何かご参考になればと思って書き込みさせていただきます。 私の息子は乳児の頃ひどいアトピー性湿疹がありました。 母乳の質が悪いと言われ、とある「母乳育児教室」に通っておりました。保険が利かないので、毎回7~8千円(もう15年以上前のことなので記憶は定かでないのですが)かかり、経済的負担もかなりのものでした。 そして、何より辛かったのは、あまりにも厳しい食事制限でした。 食べてよいと言われたのは、大根・人参を昆布だしで煮たものと玄米のみ。動物性のたんぱく質やお菓子などは一切だめ、と言われました。 息子のアトピーは私の食生活のせいだ、という自責の念と、「母乳育児教室」に通う経済的負担、自分は食べられないのに夫にはきちんと食事を作らなければならないというストレス、外出したとき小腹がすいても口にできるものが街には何もないという事実…。 そして、それだけ制限しているのに、たいしてよくなるとは思えないアトピー…。 もう、育児のストレスに加え、いろんなストレスでどうかなりそうでした。 そしてついに夏の暑いある日、おいしそうにビールを飲む夫に対して、怒りが爆発! わぁわぁ泣き叫びながら、生後6ヶ月の息子をおぶって家を飛び出してしまいました。 長くなりましたが、いくらよいものを食べていても、それが母のストレスになっていては、決してよい母乳は出ないということを、感じます。 母がおおらかな気持ちでゆったりと過ごすこと、これがいちばんよい母乳を出すことにつながるのではないかと思います。 もちろん、アルコールやタバコなどは、ストレートに赤ちゃんに移行するようですからできればやめたほうがいいと思います。 でも、それ以外のものに関しては…、 昨日ちょっとケーキを食べ過ぎちゃったから、今日は砂糖を控える。 昨日、肉をいっぱいたべたから、今日は野菜をたくさん食べよう。 どうしても飲みたいビールなどは、夜の授乳が終わってから、軽く一杯程度にする。 など、心のバランスを保ちながら、よい食事を摂る方向を考えていくのがいいのではないでしょうか。 本当に育児で大変ですよね。 食事の支度なんて、できればパスしたい。 菓子パンで済ませられれば、準備も片付けもラクチン。 とっても、よくわかります。 それが、絶対にいけない、とがんじがらめにならず、一週間くらいの長いスタンスで、食生活を見つめていったらよいのではないかと思っています。 断乳までのもう少しの期間です。 どうか、心と体を壊さないように。 楽しい子育てができますことをお祈りいたしております。

koubo1998
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までどうしよう、これからどうしよう、子供はどうなるんだろう、と、少しパニックになっていました。 taropeeさんのアドバイスを読んで少し落ち着きました。 そうですね。母親がぴりぴりすると子供も不安ですよね。 この後悔を忘れない様、でも心は荒れない様心がけながら前向きに頑張ります!

関連するQ&A