- 締切済み
どの資格をとるべきか…
私は普通科高校に通う2年生です。 卒業したら専門学校に通うつもりです。 はっきりと将来の夢がきまってまいません。 栄養士 医療事務 調理師の3つの中で迷っています。 どの資格をとるべきでしょうか。 この中で就職しやすいのはどれでしょうか。 調理師、栄養士、の資格は学校を 卒業すると同時にもらえる学校も多いようですが そのような資格でも就職に有効でしょうか。 おしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
◇栄養士 栄養士は都道府県免許です。 2年間学校に通えば資格が取得できますが、栄養士免許だけではまともな仕事はできません。 病院や学校給食の調理担当者などに就職することが多く、基本的に肉体労働です。(病院の場合は朝早く夜遅い。手が荒れる。etc...) そのため栄養士とはまったく関係のない業界に就職する学生も多いです。 栄養を考えて献立を作るような仕事をしたいなら国家資格である「管理栄養士免許」が必要です。 管理栄養士は栄養士免許取得後1~3年の実務経験を得てから管理栄養士国家試験を受験する必要があります。 ◇医療事務 医療事務に関する公的な資格はないと思いました。 ただ専門学校で医療事務を専門に勉強していれば、開業医、歯医者などの事務職として採用される可能性は高いです。 ただし給料は大してよくないです。(普通の事務職自体が給料が安いので) ◇調理師 調理師は都道府県免許です。 勘違いしてる人も多いのですが、調理師免許はあまり意味のない資格です。 医療事務もそうですが、その資格がないとできない行為というものがないため、普通の人より調理に関する知識があると思われるくらいです。 飲食店を経営する場合は食品衛生責任者が必要になりますが、調理師免許の有無に関係なく責任者になることは可能です。 もちろん厨房で働きたいなら調理師免許を取ることは悪くないです。 ただし調理師の仕事をは栄養士と同じで重労働です。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
あなたは何をしたいのでしょうか?? 資格にばかりこだわっていても興味のない学校に通ってもしょうがないと思いますが。 包丁もろくにもてない状態で調理師資格を持っているニンゲンも居ます。料亭のボンか何かであればとりあえず調理師免許が取れればいいのかもしれませんが、食に対する興味が持てないのであれば結局は使えない資格になってしまうと思います。 ちなみにあなたが書いている3つの資格は、持っているけど使っていない(その資格を活かした就職が出来ていない)という方がかなり多いです。
- poh_99
- ベストアンサー率17% (24/139)
医療事務は国家資格ではありません。それがないと仕事に就けないたぐいのものではありません。また、お給料も一般事務よりも安くなりますので、おすすめできません。