- ベストアンサー
2人目妊娠が喜べない…(;_;)
最初に…ここでは同様な質問がいくつかありましたので、「またか」と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、すみません。m(_ _)m また、妊娠を希望しているのに出来なくて悩んでいらっしゃる方も沢山いらっしゃると思います。そんな方々には「何言ってるの?」と思われると思います。そんな皆さんに対しても最初にお詫び致します。 今、1人目の子が1歳8か月です。子供は1人で十分、これ以上要らないと思って来ましたが、2人目が出来てしまいました。(まだ5週目くらいです。)正直言ってショックでした。「もう少し先に…」と思っていたのならともかく、「もう子供は要らない」と思っていたので、どうしよう…と困惑しています。 もう要らないと思っている最大の理由は経済的な問題です。主人は40を過ぎていて、定年までもう20年ありません。そして数ヶ月前まで賃貸に住んでいたのですが、子供も出来たのでついに一軒家を買いまして、ちょうどローンが始まったところです。「あと1年半もしたら○ちゃん(子供)を幼稚園に入れなきゃならないし、益々生活がきつくなるな~。やって行けるかなぁ…」と思っていた矢先でした。 そんな訳で今の状態で既に生活に余裕はないのに、子供をもう1人持つなどちょっと考えられないのです。主人は「何とかなるさ。生活に余裕のある家庭なんて今のご時世そんなにいないよ。それでもみんな何とかやっている」と言っています。確かに家族4人で何とか食べていく位ならやりくり次第で何とかなるかもしれません。しかし私は家族4人でぎりぎりの生活を送るなら、家族3人で少しでも余裕のある暮らし(たまには旅行をしたり、子供にお稽古事を習わせたり等)がしたいと考えていました。 それに、私も40を超えており、1人目を産んだのも39の時でそれなりに子育てが(体力的にも)大変なのに、今からもう1人産んでたら子供達が小学校中学年の頃には50になってしまうので、子供達にも可哀想だなと思うし、上の子がちょうど2歳~3歳で外で色々遊びたくなってくる頃に多分あまり外に出られない様になるだろうと思います。今でさえ午前中家事を済ませただけで疲れてしまい、外に遊びに連れて行く事をほとんどしていないので、下の子が出来たらそれこそ絶対出掛けなくなってしまうだろうと思います。 2人の子供を適当に育てるより、1人の子をしっかり育ててあげたいという気持ちもあります。(過干渉する気はないし今でもしていませんが、出来る限り一緒に遊んであげたり、外に連れて行ってあげたりとか、そういう事です。) 実は私は2回流産経験があり、1人目が中々出来なくて、上の子供はその後不妊治療の末にやっと授かってやっと生まれて来てくれた子なので、次の妊娠も簡単に自然になんて出来ないと思っていました。 1人目は欲しくて欲しくてやっと生まれた子なのでとても可愛いです。しかし今妊娠している子は望んでいなくて出来てしまったので、生まれてからも可愛く思えないんじゃないか(上の子ばかり可愛く思えてしまうんじゃないか)と思うと、そういう私の気持ち自体も怖いのです。 そういった事で2人目の妊娠を喜べません。しかし主人は普通に喜んでいるようなので堕ろしたいとも言えないし、実際「要らないから堕ろす」というのも安易な考えだとわかっています。 しかしそういう奇麗事ではなく、経済的な事も考えるとどうしても「いると困る、いないで欲しい」という結論に至ってしまうのです。生まれてから「この子がいなければもう少し楽な生活が出来たのにな~。2人目は要らなかったのに」とか思ってしまうんじゃないかと思い、怖いです。もう「どうしたらいいんだろう(>_<)」と困惑しています。 皆さんどう思われますか?自分の気持ちをどう持って行ったら良いのでしょう?
- みんなの回答 (36)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
hanimaruさんこんにちわ。 このようなことをココにUpするとは、本当にお悩みなんですね。 心中お察しします。 避妊はして当然です。が、不妊症だった過去がありますので、 「できるわけない」と思ってしまったのですね。。。 私も長い間子どもを授からず、つらい思いをしていました。 そして、あと数年で40です。 hanimaruさんもその間こんな風に考えませんでしたか? 「うちに来たい赤ちゃんは必ずいる!だから治療頑張ろう!!」って。 今回もそれと同じです!!hanimaruさんを選んできたんです。 私は二人目が早く欲しいのですが、夫が「経済的に安定してから」と いい、今は自重しているところです。 でも経済的安定というは一体どんなもの?? 貯金がいくら?きっと満足いく、安定なんて上をみたらキリがないのに。 hanimaruさんのつらい気持ちは本当にわかるんです。 でも、hanimaruさんが決めることは”避妊”の段階であって、 身ごもった今ではないのです。 望む望まないでは赤ちゃんは出来ません。 一人目のお子さんが可愛く小さな手で、赤ちゃんのお世話する姿や 御自分がお年を召したときに、兄弟で協力して気遣ってくれる姿を 想像できませんか? 高齢でお子さんが小学校の時にいくつ。。なんてことを心配して いらっしゃいますが、もっと先には親の死です。 そんなときにお子さんに御兄弟がいたらどんなに心強いか。 hanimaruさんが酷く大変な子育ての姿ばかり想像していませんか? とても真面目に子育てをなさっている方なのでしょうね。 もっと、気楽に行きましょうよ!!!! お外で遊ぶことだけが正解じゃないですよ。 お稽古事だってhanimaruさんが家で教えることだって沢山あるじゃ ないですが。 hanimaruさんがどのような生活を送っているかわかりませんが、 私はフルタイム勤務で収入を得ながら保育園のお世話になり 子育てをしています。 子どもと接する時間が短いので、もしかしたら専業ママより 子育てに関して楽をしているのかもしれません。 こういう選択(仕事で賃金を得、子どもは保育園で遊びまくる)も 有ですよ。
その他の回答 (35)
- mikiterin
- ベストアンサー率11% (1/9)
経済的な理由での中絶は法律で認められていますよね。 実際、子供はもうこれ以上いらないとの理由での中絶は行われていますし。 ここで質問したら、「生みましょうよ」「何とかなりますよ」って回答が多いことは予測できますよね? 「いらないならおろしたらどうでしょう」ってアドバイスがつくとは考えにくい。 堕ろしたいのなら、ここに質問などしにこないでしょう。 来ている時点で、「子供はほしくないけど、でも、堕ろすなんて・・・」って思ってらっしゃるのでしょう。 そういうあなたが、もし、堕胎を選んだとしたら、あとで、ものすごい自己嫌悪に陥るでしょう。旅行の途中、ふと、「このために、私は子供を堕ろしたのか・・。」と思い出すかもしれません。ちょっとした贅沢をするたびに、「こんなことのために???」と思いだすのでは? 胎児異常でやむなく赤ちゃんを堕胎した人の、その後の苦しみなどを読むたびに、心が苦しくなりましたが、あなたが、もし、堕胎などして、それを後悔するとしたら、ものすごい苦痛を伴うと思います。 私自身、40で息子を生み、現在42で妊娠5ヶ月。主人の給料ではとても生活していけないので、保育園に入れて働いています。確かに、専業で、一日中子供の相手をするよりは、体力的にラクです。ほかの方もおっしゃっていますが、あなたが働いてもいいわけですから。 最後に。 とてもいいご主人ですね。
お礼
ご意見有難うございました。 >>ここで質問したら、「生みましょうよ」「何とかなりますよ」って回答が多いことは予測できますよね?「いらないならおろしたらどうでしょう」ってアドバイスがつくとは考えにくい。堕ろしたいのなら、ここに質問などしにこないでしょう。来ている時点で、「子供はほしくないけど、でも、堕ろすなんて・・・」って思ってらっしゃるのでしょう。 その通りです。 >>もし、堕胎を選んだとしたら、あとで、ものすごい自己嫌悪に陥るでしょう。旅行の途中、ふと、「このために、私は子供を堕ろしたのか・・。」と思い出すかもしれません。ちょっとした贅沢をするたびに、「こんなことのために???」と思いだすのでは? そうですね。そこまで考えていませんでしたが、おっしゃる通りかもしれません。 >>私自身、40で息子を生み、現在42で妊娠5ヶ月。 同じ様な状況の方からのご意見を聞けて有難いです。
- yorunomori
- ベストアンサー率39% (18/46)
予定外のことにとまどっていらっしゃるのでしょうね。子供を育てることにただならぬ責任を感じているからこそ、上の子のことも考えると色々悩んでしまうのでしょう。hanimaruさんの文を読んで私が思ったことを書いてみます。前向きになれそうな意見だと良いですが……。 >経済的不安 生活苦になるというほど逼迫しているわけではないのですよね?ゆとりの問題ですよね?子供に「ゆとり」を感じさせられるかどうかは実際の金額ではないように思います。子供にとって思い出に残るもの、身になるものは大人の思うものとは違うかもしれませんよ。おもちゃを買い与えるより一緒に工作をする、旅行に行くより公園で昆虫や植物を探す。子供を豊かにするやり方は、金銭に関わらず色々あると思いますよ。お稽古毎に忙しい子供とは違ったかけがえのないもの、たくさん得られますよ。 そして、限られた家計をやりくりして自分たちを育てようと頑張ってくれる親の姿、ちゃんと子供にも伝わりますよ。子供の幸福が親の収入や家族数に相関するなんて、思いませんよね? >体力的不安 体力を年齢だけで決めてしまうのはもったいない!私の身近には、年齢を重ねる毎にイキイキしてくる人、たくさん居ますよ(^^)。 子育ては本当に大変だと思います。また、今は上の子が小さくてさらに大変な時期でしょう?子供が小学校中高年になったら、親もそれだけ年をとるけど、子供は自分たちで遊べる様になっています。いつまでも構わなくていいのだから大丈夫ですよ。上の子が2~3歳の遊びたい時期に下の子ができる人は多いです。そんなお兄ちゃんやお姉ちゃんはみんな可哀想ですか?いえいえ、兄弟というかけがえのないものを持てるのです。 それに、これからhanimaruさんが衰えてばかりいくわけじゃないですよ。体力作りに努力できることだってあるでしょう?今から諦めてちゃダメですよ。これを機に若返ってやる!というのもアリですよ(^^)v。 旦那さんが喜んでくれているなんて、いい状況じゃないですか!きっとhanimaruさんのことをサポートしてくれるでしょう。私は以前の職種的に周囲に高齢出産が多かったのです。50歳近くで生んだ人もいました。みんな生むまで不安そうでしたけど、その後子育てを楽しんでいますよ。母は強しだなぁって思いましたよ。
お礼
ご意見有難うございました。 >>生活苦になるというほど逼迫しているわけではないのですよね?ゆとりの問題ですよね?子供に「ゆとり」を感じさせられるかどうかは実際の金額ではないように思います。子供にとって思い出に残るもの、身になるものは大人の思うものとは違うかもしれませんよ。おもちゃを買い与えるより一緒に工作をする、旅行に行くより公園で昆虫や植物を探す。子供を豊かにするやり方は、金銭に関わらず色々あると思いますよ。お稽古毎に忙しい子供とは違ったかけがえのないもの、たくさん得られますよ。 そうですね。やり方は色々あるはずですね。 >>上の子が2~3歳の遊びたい時期に下の子ができる人は多いです。そんなお兄ちゃんやお姉ちゃんはみんな可哀想ですか?いえいえ、兄弟というかけがえのないものを持てるのです。 そうですね。2~3歳違いの兄弟なんて沢山いますね。 前向きなご意見を沢山有難うございました。
確かに子供が増えたら経済的にも体力的にもきつくなると思いますが、それは子供が成人するまでの間ですよね?でも中絶したら、子供を殺したという苦しみが一生続くのではないでしょうか?仕方なかったと割り切れるものでしょうか? >今からもう1人産んでたら子供達が小学校中学年の頃には50になってしまうので、子供達にも可哀想だなと思うし 既に一人目の子が小学生の間に貴方は50歳になるのですから、今更可哀想も何もないのでは?それに最近は高齢出産する方が増えていますから、貴方と同世代のお母さんは珍しくないと思いますよ。 強制は出来ませんが、出来れば産んで上げて下さい。
お礼
ご意見有難うございました。 >>確かに子供が増えたら経済的にも体力的にもきつくなると思いますが、それは子供が成人するまでの間 >>でも中絶したら、子供を殺したという苦しみが一生続くのではないでしょうか?仕方なかったと割り切れるものでしょうか? そうですね。確かにそうかもしれません。 >>最近は高齢出産する方が増えていますから、貴方と同世代のお母さんは珍しくないと思いますよ。 子供を子育て支援センターなどに連れて行くと私より年下のママさん達ばかりなので、一般的に出産が昔より遅くなってきたのは事実ですが、それでもまだ30代前半で1人目を産むくらいの年齢の方が多いと思います。 >>強制は出来ませんが、出来れば産んで上げて下さい。 色々なご意見を聞いていて、前向きな考えになってきました。
なんで俺のようなレスに対してだけ返信しない? ふざけるのもいい加減にしろよな。 親の資格が無いと言われて、そのことに対して何らかの言葉を返してくるのであればまだ人間の心があったのか、と安心も出来るが、結局都合の悪いレスに対しては徹底的に逃げているその態度。 やっぱりあんた、子供の親になる資格無いよ。 重ねて言うが、お腹の中の子にきっちりと謝罪しろよな。心の病という十字架を背負って生きてきたこと、またこれからも生きていくことに対して。
お礼
不愉快な思いをさせてしまい、すみません。 明らかに否定的なご意見を下さった方には、(その時点でお怒りになっている訳ですから)何かレスを書いても、余計に腹立たしくさせてしまうかな…と思ったので書かなかったのです。別にふてくされて無視したわけではありません。 すみません。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
本来なら10歳離れた弟がいた人間の立場から一言。 産んでください。 経済的に大変かもしれないですけど、周囲から祝福されるのなら産んでください。 私の弟は実の祖父母から祝福されないのが目に見えていたので子宮の中で人生を終えました。 大人の都合で勝手に人生を終わらせないでください。 私は真実を知ってからは祖父母も原因となった従弟を憎いと思っています。 従弟には罪はありませんが、彼が生まれたから弟は死んでしまったのだから憎くて仕方がありません。 質問者さんの周囲はそういうのじゃないんでしょう? 自分が働きに出れば問題ないんでしょう? 産まれてきたら上のお子さん同様に可愛いと思えますよ。 子ども嫌いの叔母が40代に入る手前で2人目を産んだとき、経営は火の車で大変だったのに愛情注いで育てました。 子育ては大変ですよ。 でも、産まれてきた子どもへの愛情はあると思います。 お子さんが「妹(弟」が欲しいな」って言われたときに後悔しないかどうか考えてください。 >年寄りの母親より若くて綺麗なお母さんの方がいいんじゃないかな…と思っただけです。 この考えだと上のお子さんを産んだこと自体矛盾しますよ。 結局、自分の体裁じゃないですか? お母さんの愛情がちゃんと注いでいれば、そこまで気になることはないです。
お礼
ご意見有難うございました。 >>この考えだと上のお子さんを産んだこと自体矛盾しますよ。 そうですね。 (ただ、言い訳させて貰うと)もっと早く1人目を作りたかったのですが、出来なかったのです。そこまでは長い道のりでした。1人目は結婚7年目でやっと生まれて来てくれた子です。
- ponpipi
- ベストアンサー率17% (5/29)
今は不安でいろいろネガティブに考えてしまっているのではないでしょうか。 質問者さまにはご兄弟はいらっしゃいますか? お子様にとって兄弟がいること、 それはどんな習い事よりも学ぶことがたくさんあるのではないでしょうか。 それは、どんな旅行よりも毎日の生活の中で楽しさや我慢強さなどを与えてくれると思います。 それは、どんな友達よりも心強く、信頼できる人です。 一人目を愛せる質問者さんだからこそ、二人目も愛せると信じてます。 あなたを選んで宿った命を大切にしてください。 私も多い兄弟の中でどちらかというと貧しい家庭で育ちました。 (4人兄弟。4人目は母が40の時の子です) でも、それは不幸せとイコールではありません。 兄弟みな結婚した今でも笑いの絶えない家族で、とても幸せです。 ひとつの参考にしてください。 最後になりましたが、素敵なご主人さまですね。 そんな言葉をかけてくれるご主人さまとかわいいお子様となら、 苦労も楽しい生活にかえることが可能ではないでしょうか? しっかりなやんで、後悔しない答えを出してくださいね。
お礼
ご意見有難うございました。 私にも弟がいますが、「兄弟がいて良かった、楽しかった」という記憶はあまりありません。「いない方が良かった」とは勿論思いませんが、歳がかなり離れていたので、遊び相手や相談相手にはなりませんでしたし。なので、「兄弟の良さ」みたいなものを知らずに生きてきた(一人っ子みたいなものだった)と思います。今でも(弟は仕事でとても忙しく)ほとんど会う事もないです。 ponpipiさんの様に「兄弟が沢山いて楽しかった」と言える方は羨ましいです。子供にも「弟妹がいて良かった」と思ってもらえるかな。
あなたも人の親なら自分のしたことの責任をとる道を選んではどうですか? 避妊しなかった理由は読みました。だからって妊娠しないはずがないってどうしてわからなかったのかときっと誰もが思うし、あなた自身自分を責めていると思います。でももうあなたのお腹には命が宿っています。 その命はあなたが作った命。 中絶がどんなものか知っていますか?中絶器具が入って来たら赤ちゃんは手足がまだなくても必死に動いて逃げるのですよ。生まれたくない命はないはずです。 あなたの為というよりも今いるお子さんのために必要な赤ちゃんじゃないでしょうか。 あなた達夫婦が死んだら、今のお子さんには家族がいなくなります。 長い目で見て兄弟がいることは助け合うことに繋がると思いますよ。目先の経済力だけを基準に二度と同じ命は手に入らないのに消してしまっていいのでしょうか。 ご主人の言う通り余裕あって育児している家庭なんてほんの一握りの家庭だけです。 あなたは一人目でベビー用品も少しは残っているでしょうし、育児の要領もわかっているのですから無駄なベビー用品を買うこともなく、一人目ほど出費がキツイこともないですよ。 50歳のお母さんが子供にかわいそう?生んであげられないことに比べたら子供からしたら鼻で笑っちゃうくらいのことでしょう。 わたしの母は高齢出産だったため中学のとき50歳越えてました。でも恥ずかしいとか思った事無いし年齢が嫌って思ったことも無いですよ。 子供が自分でそう言っているならまだわかりますが、そんなことを今から想像で判断して中絶する理由にするのはおかしいです。わかっているつもりでしょうが、命は想像で判断するようなそんなに軽いものでもないです。 >実際「要らないから堕ろす」というのも安易な考えだとわかっています。 こんなこと思っていて実行してしまえば「子供を危険から守りたい」とか「最近は物騒な世の中だ」とか言う権利ないです。キレイごと抜きで直接的にはあなたしかお腹の子を守れないのですから。それを放棄しては赤ちゃんからしてみれば一番傷付けた相手ですよね。お腹の子供はあなたを信頼しています。 その信頼を裏切り、生まれたい命の火を消しても笑って暮らして行ける自信がありますか?
お礼
ご意見有難うございました。 お返事が前後してしまい、申し訳ありません。 >>あなたの為というよりも今いるお子さんのために必要な赤ちゃんじゃないでしょうか。あなた達夫婦が死んだら、今のお子さんには家族がいなくなります。 他の方も同様な事をおっしゃっていますが、まさしくその通りですね。 >>生まれたい命の火を消しても笑って暮らして行ける自信がありますか? そうですね。もう明るい家庭は無くなってしまうかもしれないですね。
- onkou
- ベストアンサー率0% (0/1)
もう結論が出ているのではないですか? 今のあなたの考えでは生まれてくる命が不幸になるだけではないでしょうか? 強く望んで授かった子であっても相性というものがあり、生まれた時の愛情をその後ずっと注いでいけるとは限りません。 私にも5歳と3歳の二人の息子がいて、あなたと同じように長男を授かるまでに妻は2度の流産を経験しています。長男を授かったときにはおそらく次が生まれても長男ほどの愛情を注ぐことは無いのではないかと思ったこともありましたが、息子たちはそれぞれ顔も違えば性格も違う一個人なわけで、生まれてしまえば扱いは平等でした。だから上の子ばかり可愛がるというような心配は必要ないかと思います。 でもあなたの場合は何かのきっかけでふと望まれて生まれてきた子ではないということをお腹の子に話してしまうような気がします。 上のお子さんもそろそろ第一次反抗期が始まる頃ですし、可愛いばかりではいられなくなると思います。そうした時に下にもう一人いると精神的に救われる事がちょこちょこあります。ご夫婦でよく話し合われて親子共に幸せになれるような結論を出せるといいですね。
お礼
ご意見有難うございました。 お返事が前後してしまい、すみません。 >>長男を授かったときにはおそらく次が生まれても長男ほどの愛情を注ぐことは無いのではないかと思ったこともありましたが、息子たちはそれぞれ顔も違えば性格も違う一個人なわけで、生まれてしまえば扱いは平等でした。だから上の子ばかり可愛がるというような心配は必要ないかと思います。 生まれてしまえば「みんな可愛い我が子」になるものですか。 >>上のお子さんもそろそろ第一次反抗期が始まる頃ですし、可愛いばかりではいられなくなると思います。そうした時に下にもう一人いると精神的に救われる事がちょこちょこあります。 下の子が私を救ってくれる事もあるのですね。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) 妊娠がわかってパニックになっているんでしょうね。 ましてや40歳だから余計に慌てますわな。 かくいうわたしも30代1歳児の母です。夫は40代です。現在賃貸暮らしですが、数年後には一軒家購入予定です。 わたしはhanimaruさんとは逆で結婚してすぐに一人目に恵まれ、今年に入り二人目を妊娠したのですが、9週で流産しました。 ということで年齢、状況が似ていますのでその点からお話させてください。 こういう話しを信じるかどうかはわかりませんが、、、 二度流産されたんですよね。そのお子さんが帰ってきたくなったんじゃないですか? 上のお子さんが貴女や御主人の愛情に包まれて育ち、マイホームも買って幸せに暮らしているのがうらやましくなったんじゃないですか? 上のお子さんが最初に流れた子なら、今おなかにいるお子さんは2度目に流れた子じゃないですか? わたしが手術した日は1日中雨で止む事がありませんでした。 わたしもおなかの子をきちんとお空へ返してあげる日だからとけじめをつけて手術に臨んだんです。 ところが、本来一度で終わるべきところが完全にとりきれてなくて再度手術することになって・・・ 「お空に帰るのイヤなのかな?」といいきかせ再度痛みに我慢するしかありませんでした。 迎えにきた夫が子供を連れてわたしの病室に入ってきたとき、子供がわたしの顔を見たとたん泣き出したんですよ。普段はいつも両親の顔を見るとニコニコしている子なんですけどね。 後になって夫が「自分の兄弟がいなくなったのがわかったのかな?(子供には見えるといいますよね?)」って言ってました。 手術した次の日は快晴でした。あの子はちゃんと行ってくれたんだと確信できるような明るい空でした。 まだ1歳ならかわいいさかりだし、兄弟のことなんてわからないかもしれません。ですがこれから大きくなったときに兄弟を欲しがることはありますし、お母さんが自分の弟(妹)をおろしたことを知ると遅かれ早かれショックだと思います。 うちも子供ができるのが遅かったので、60で子育てを終えることができません。でもこればかりはしょうがないです。子供を育てることを選んだのだから老骨にムチを打っても頑張りますよ。 これからは60で定年というわけにはいかなくなる時代です。御主人だって考えているはずです。65まで働けないか?とか考えていらっしゃると思いますよ。 親が年寄りなのはしょうがないです。確かに子供のころはそれが恥かしいと思った時期もありました。でも、一番イヤだったのは親の仲が悪かったり、親子間の仲が悪いことで、年齢じゃないんです。年齢がいっていてもヘンに若作りはしなくてもいいから、こぎれいにしてくれてたらそれで良かったし、何より明るい笑顔の親でいて欲しいと思いました。 わたしも子供が思春期に入る頃には更年期に入るので、気を付けようと思ってますし、高齢出産だったので逆に子供を産んだことで若くありたいと思うようになりましたよ。 わたしはうちの子が両親が年取ってて恥かしいなんて思わせないように努めます。 お金の事が不安なら御主人に言って見たらどうですか? 貴女の御主人なら「俺が頑張るから心配するな」って言ってくださる方じゃないかな?お気楽に喜んでいるタイプの人じゃないと思いますが?だって一人目でもう40過ぎてたんですよね?だったら一人でも二人でも一緒だと思いますよ。しかもこの調子でいけば2才差で二人目ですよね? それに今は喜べなくても、おろすことも抵抗あるだろうし、かといって今回3度目の流産になったらそれはそれで悲しいと思いますよ。「わたしが要らないと思ったから遠慮して育ってくれなかったんじゃないか?」って責めることにはなりませんか? とにかく人生は計画どおりにはいかない、でもそれがまた面白いのではないですか? わたしは二人目あきらめてませんよ。
お礼
ご意見有難うございました。 >>二度流産されたんですよね。そのお子さんが帰ってきたくなったんじゃないですか? 実はこれは私も思いました。 2人駄目になっているので、2人帰ってきたのかな…って。不思議な話ですが、そういう事もあるかと思います。 >>親が年寄りなのはしょうがないです。確かに子供のころはそれが恥かしいと思った時期もありました。でも、一番イヤだったのは親の仲が悪かったり、親子間の仲が悪いことで、年齢じゃないんです。年齢がいっていてもヘンに若作りはしなくてもいいから、こぎれいにしてくれてたらそれで良かったし、何より明るい笑顔の親でいて欲しいと思いました。 なるほど…。確かにそうですね。(凄く説得力あります。) >>それに今は喜べなくても、おろすことも抵抗あるだろうし、かといって今回3度目の流産になったらそれはそれで悲しいと思いますよ。「わたしが要らないと思ったから遠慮して育ってくれなかったんじゃないか?」って責めることにはなりませんか? そうなんです。喜べないのですが、堕ろすのにも抵抗があります。3度目の流産したら、その子が遠慮して…という話は泣けますね。
- lakland
- ベストアンサー率27% (38/137)
みなさん、辛辣ですね・・・。 長いこと、不妊で悩んでおられたんですから そんなに言わなくても十分わかっておられると 思います。 世の中、すべての人間が望まれて生まれたわけで は決して無いはず。昔は口減らしなど普通にあった わけですから、人間の欲の中には、hanimaruさん のような感情があって当然と思います。 あまり、凹まないでくださいね。 で、私の意見ですが。 絶対、生んであげてください。これは私の一人っ子としての 意見です。わたしの母親は体が弱くわたしを生むので 限界だったんです。若くして亡くなってしまいましたが 今にして思えばやっぱり、兄弟が欲しかった・・・。 家庭の中に、もう一人子供がいることは子供達の人間関係を 構築する感情教育において絶対必要だと思います。 お金をかけるお稽古事よりも、ちょっとした贅沢より も人間の大切なことを学べるはず。そしてそうやって大きく なった子供達は、絶対あなた方ご両親にそんなわずかな贅沢 以上のものを返してくれるはずです。 私の年金も負担して欲しいですし(冗談です。。すいません) ぜひ、生んであげてください!! 子供は宝ですよ。
お礼
ご意見有難うございました。 >>家庭の中に、もう一人子供がいることは子供達の人間関係を構築する感情教育において絶対必要だと思います。お金をかけるお稽古事よりも、ちょっとした贅沢よりも人間の大切なことを学べるはず。 そうなんでしょうか。やはり弟妹を作ってあげた方が(お金が無くてきつきつの生活をしていても)上の子の為にもなるんでしょうか? そうなら2人目を産む勇気も出てきました。 中途半端な気持ちで産んでも、絶対上の子にも良くないと思っていましたので、悩んでいました。
お礼
ご意見有難うございました。 読んでいて目頭が熱くなりました。 >>避妊はして当然です。が、不妊症だった過去がありますので、「できるわけない」と思ってしまったのですね。。。 そうです。1人目を産むまで色々あり、長い道のりでしたので。 >>私も長い間子どもを授からず、つらい思いをしていました。hanimaruさんもその間こんな風に考えませんでしたか? >>「うちに来たい赤ちゃんは必ずいる!だから治療頑張ろう!!」って。 はい、思っていました。 >>高齢でお子さんが小学校の時にいくつ。。なんてことを心配していらっしゃいますが、もっと先には親の死です。 >>そんなときにお子さんに御兄弟がいたらどんなに心強いか。 本当にその通りですね。 数年先のことは考えますが、何十年の先の事まで考える余裕がありませんでした。 >>とても真面目に子育てをなさっている方なのでしょうね。 真面目にやっているとは思いません。 が、主人のように「何とかなるさ」と簡単に考えられない性格なんだと思います。