- ベストアンサー
2人目妊娠中での、上の子への接し方
- 2人目妊娠中の上の子への接し方について考えています。後期に入り、母体の状況が厳しくなってきたため、上の子と思い切り遊ぶことができません。親のサポートも限られているため、どのように対応すれば良いか悩んでいます。
- 育児サークルなどに連れて行き、他のお友達と遊ばせることは良いアイデアです。
- 2歳の子供は甘えたい時期ですが、説明しても理解できないため、遊び相手が欲しいと感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 我が家には2歳10ヶ月の娘と2ヶ月の息子がいます。 わたしも妊娠後期の頃は上の子との生活が大変でした。 お腹も大きいし、貧血に切迫早産寸前状態・・・その状態で「遊んで、遊んで」はキツかったです。 室内使いの滑り台&ブランコが家にあるのでそれで頑張って一人遊びしてもらっていました。 それでもやはり一人遊びばかりでは可愛そうなので妊娠前から通っていたリトミックは継続して(相手は先生にしてもらいました)、それ以外はショッピングセンターのチビッコ広場やおもちゃ屋さんで他の子供たちと遊ばせていました。 行き帰りや座って見ていることも大変だったのですが、わたしが相手をしてあげられない分・・・と思っていました。 2歳になると理解していないようで理解しているみたいですよ。 うちの娘は妊娠後期に入ってからの検診の後は「赤ちゃんイヤ」って言いながら超甘えん坊になっていました。 何となくは理解しながらも“ママを取られたくない”“理解したくない”っていう感じだと思います。 妙に聞き分けが良くて我慢するよりは素直な反応だと思います。 ママは大変ですけどね。 無理しすぎず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
その他の回答 (2)
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
地域の「子育て支援センター」などはありませんか? 私がよく行く市の子育て支援センターは、とても親切な保育士さん(?)が数人います。そして、子供たちとよく遊んでくれていますよ。 手遊びの時間やなんか、お母さんとのふれあい遊びの時にお母さんが下の子と一緒にしているとすかさずお姉ちゃんを膝の上に呼んで一緒にしてあげたり、妊婦さんの子供にもよく目を配ってくれていたり。 育児サークルなど、メンバーになると面倒もあるかもしれませんが、遊び場として支援センターを利用するだけなら少し気軽にできそうだと思うのですが、いかがでしょう?
お礼
回答ありがとうございます。 子育て支援センターあります。今度、問い合わせをして子供と一緒にいってみようと思います。ありがとうございました。
- sgm
- ベストアンサー率60% (375/618)
我が家では、2歳4ヶ月の長女の下に5ヶ月の二女がいます。 我が家では奥さんの実家が近く、ご両親も比較的若い方なので、奥さんがとても辛い時には実家のご両親に長女の面倒をお願いしていました。 それ以外では、近所の保育園などで行っている「子育て広場」などに連れて行って遊ばせていたようです。お友達と遊んでいるときには、ママにまとわりつくことも忘れて夢中で遊んでいるようでした。 2歳児は幼いようで色々分かってくる年ごろなので、新しい赤ちゃんが来てママをとられるかも知れないという予感が余計に甘えん坊にさせているところもあるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、子育て広場などに思い切ってつれていってみようと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですか~。我が家も室内用の滑り台であそんでもらっていますが、ママあそぼ、あそぼ、ばっかりで><。。。うちの娘も「赤ちゃん嫌、嫌!」と言ってお腹をポン、ポンと叩いてくるといった感じです。。。 ほんと、2歳児って理解していないようで理解していますよねー、実感します。 なるだけ、ちびっ子広場やおもちゃ屋さんなどへ行って他のお友達と遊ばしてあげようと思います。ありがとうございました。