- 締切済み
エクセルでの集計・・・
いつもお世話になります。 エクセルで表を作っているのですが 集計(?)の方法が分かりません。 表の内容は下記の通りです(内容は適当です。) 教科 得点 算数 100 算数 100 算数 80 算数 80 算数 80 算数 50 という様な感じです。 算数で、各得点を何回づつ取ったかを自動で計算できる方法はありますか? 今は、並べ替えをして自分で 「100点が2回・・・80点が3回・・・50点が1回」 等と数えているのですが 人数が多くて大変です。 出来れば別のシートに集計ができればと思っています。 何か方法があれば教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
#4 です。 問題が解決せずに、新しい質問を作られてしまいましたが、テストの点数として個々に数えるかどうかは、常識の範囲かもしれませんが、そうでない場合もあります。それは、一方的には、回答者側では決められないものの、その範囲(区分10点単位など)があるなら、Frequency が良いと思いました。 ピボットでもできないことはないけれども、数式で入れてしまったほうが早いような気がします。それは、慣れの問題もあるのでしょうけれども。 つまり、1~100まであるのに、それぞれを数えるかどうか、#2さんのご指摘のとおりですね。
私も、ピボットテーブルによる方法をお奨めします。 結果は次のようになります。(レイアウト変更も可能) データの個数/教科 得点 教科 50 80 100 算数 1 3 2
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんにちは。 通常は、FREQUENCY 関数を使用します。 別のシートということで、A1 からすると、 A列 得点 0 ←この入れ方は、0と10を入れて、A2,A3 の範囲を選択して、ドラッグ 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 B列 回数 =FREQUENCY(Sheet1!B2:B7,A2:A12) Sheet1!B2:B7は、データ範囲(同じ種類のものなら、複数列でも可) A2:A12 は、区間(データの区切り) 入力したら、 一旦式を入力したら、B2~B12 までを選択して、F2を押して、『ShiftとCtrlを押しながらEnterキー』を押して、再確定してください。そうすると出てきます。 また、その「解除」には、最初に、先頭のセル(B2)で、 Ctrl を押しながら、/ を押し、 領域を選択して、F2 を押し、次に、Ctrl を押しながら、Enter を打ちます。
- telescope
- ベストアンサー率54% (1069/1958)
ピボットテーブルを使うと簡単で良いですよ。 メニューバーの「データ」-「ピボットテーブルとピボットグラフ レポート」を選択します。 「ピボットテーブル ウィザード」が出てきます。別のシートに集計するなら、そのまま「完了」ボタンを押します。 「行のフィールド~」に「得点」をドラッグします。 「データのアイテム~」に「教科」をドラッグします。 これで質問例の集計が出ます。 「行のフィールド~」に「教科」、「データのアイテム~」にも「得点」でもよいのですが、データが数値の場合は、デフォルトで「データの合計」になりますので、そこで右クリックして、「フィールドの設定」で「集計の方法」を「データの個数」にすると「得点」別のデータの個数の集計が出来ます。 質問例は簡略化されているようですが、人数が多くてとあるので「名前」の項目があるなら、「名前」も「行のフィールド~」にドラッグすると、誰が何点を何回取ったかの集計が出来ます。 「行のフィールド~」に複数の項目を入れた場合、ドラッグすれば入れ替えが出来ます。「名前」を左に持ってくれば、「名前」別の、「教科」が左端なら「教科」別の集計表になります。
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
COUNTIF関数で出来ますが、・・・とりあえず下記を参照 http://kokoro.kir.jp/excel/countif.html 点は10点刻み?1点刻み? また、点の範囲は(100~0) など、詳細が不明確。
- nobu555
- ベストアンサー率45% (158/345)
教科がA列で、得点がB列にあるとして 100点を数えるなら =COUNTIF(B:B,100) 算数で、100点を数えるなら =SUMPRODUCT(((A2:A7)="算数")*((B2:B7)=100)) 以上で如何でしょう。 仕様に合わせて適宜変更してください。