- 締切済み
嫌い。
みんなは友達を嫌いになたらずっと嫌いになったままですか? もうその友達を好きになることはありませんか? もしあるならどういうきっかけで好きになりましたか? やっぱり嫌いな友達からは話かけられたくないですか? 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- v62
- ベストアンサー率50% (4/8)
「ずっと嫌いになったまま」はないです。 私は嫌いというか苦手だった人を好きになりましたよ。 起こった事(嫌いになった原因)をうやむやにせず、お互いの意見をきちんとぶつけ合ったこと、です。 真剣に怒鳴りながらでも全てをぶつけて、お互い納得いく答えが出れば、関係は元に戻ります。私は今まで以上に、お互いの欠点を指摘できる良い関係になりました。 ぶつかってみて、相手がどうにも自分の意見を言わない場合は、切り捨てます。自分が意見を言っても、相手は意見を言わない、これは先々一緒に過ごすことになっても、居心地が悪いし、お互いにストレスを抱えることになります。 起こった事をうやむやにしたり、一生関わらないって決めつけるから、互いの仲が最低な状態(嫌い)から、変化できない場合が多いです。少しでもあなたが今の状態から変えたいのなら、真剣にぶつかり合う行動が必要です。 私は相手としっかり意見を言い合ってぶつかりました。手も出ましたが...。(笑)私は相手の欠点を指摘しました。相手を大切に思うからこそ、誰も言わないんなら自分が言おうって思って。それから、私の欠点も指摘されました。 人の欠点はほとんどの人が、「あの人嫌いだから近付かないでおこう」って言って、うやむやにして指摘する人が居ません。だから私は自分の欠点を言ってくれた友達には本当に感謝しています。 嫌いってのは一時期の感情です。時が経てば、どうでもいい分類に入るし。嫌いって思っているうちはまだ相手を自分の敷地内に入れているということです。仲を改善したいのなら、今のうちでしょう。 もしあなたが嫌われている立場だっとしたら、避ける相手を捕まえてでも真剣に自分の意見を伝えましょう。そして相手の意見も聞きましょう。その上でお互いがこの人とはどう頑張っても精神的に合わないって思ったら、きっぱり切ることも必要ですね。お互いの心を守るために。
- mao_ramses
- ベストアンサー率17% (42/243)
周りの友達には私が嫌いになった人は 本当にダメって位私自身の許容範囲は広いらしいのですが、 私は一度嫌いになると何があってもダメです。 苦手、波長が合わないは嫌いに入らないのですが、 『この子ダメ』ってさじを投げた状態になると、 その子が何をしてもだめですね。 話し掛けられれば、もちろん普通に話します。 本人は気が付かないかもしれません。 でも、自分からその相手にアクションを起こしたりはしないですね。
- t1o2m0o8
- ベストアンサー率50% (2/4)
私は人の好き嫌いがとてつもなく激しい人間です。 大人になって、その辺のことを表にはっきり出さないような傾向にはなりましたが、今でも本当に嫌いな人には嫌いという事をはっきり示してしまいます。 「この人好きじゃない。嫌い」と思ってた人が「親しい友達」なった時は、だいたい自分が相手の事をよく知らなかった時かな。何かしら話さなきゃならない状況でいろいろ話してるうちに、プライベートのことも話すようになって「こんなとこの考えや経験が似てる」ってなって、会話が楽しくなって…信頼が生まれて、今度2人で遊ばない?みたいな流れでしょうか。嫌いの程度にもよりますが、上に書いたように相手にはっきり「嫌いです」と示してしまうときは、やっぱ話しかけられるのもいやかなぁ。そこまで嫌いになる時はだいたい趣味が合わないだとかいうレベルでなく、「人間として間違ってる」って私の価値観で感じてしまう範疇の人だからです。私の場合は、ですが…。
友達になった時点で、好感を持てる要素を持っている人なので、嫌いになった経験はありません。 喧嘩した時は「もう嫌だ」と離れたい気持ちにもなります。 仲直りすればもう忘れてます。 ただ、相手が他の人の事を考えず、あまり我侭ですと、うんざりして、離れてしまうことがあります。嫌いというより、一緒にいるのが苦痛になって距離を置くことはあります。話しかけられたくはないですね。 もし嫌いになったら、好きになる事はもう無いかもしれません。 逆に最初嫌いだった人が、この人良い所があると(優しさなどで)知り、好きになって、友達になることはあると思います。 関係ありませんが、回答1の方、良い方だなと思いました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
とても、重要な問題だと思います。 いじめたりしてはいけないといわれる、更に、 みんなと仲良くとも指導されて、学校生活を送る。 でも・・・・と思うのですよ。 >みんなは友達を嫌いになたらずっと嫌いになったままですか? 私は50を過ぎたおばちゃんです。 ズット、「嫌いは嫌い」です。 タダ、その人の個性、価値観としてはとても尊敬?できるようになります。 尊敬というのはいささかいいすぎですが、「自分はそんな風にはなれないがその人はなっている」ということに関してです。 たとえば、しかられると、すぐに泣いて、問題をごまかすようなことをする人がいたとして、こういう人が、嫌いです。 デモ、自分なら、泣きたいとき、あるいは泣いてしまったほうがみんなも納まりがつくような場合もあったりするが、それでも「泣くものか」と思う自分にとっては、すぐに泣き落としにいけるような人は嫌いだけど 手段として選ばないということにおいて「尊敬?」できちゃう。 >もうその友達を好きになることはありませんか? 嫌いなままではなくなります。 タダ、好きかなという質問なら、嫌いではなくなったが、 余り得意としては付き合いたくないのはそのまま。 >もしあるならどういうきっかけで好きになりましたか? 自分にはできないことができることがわかったとき。 それが何であっても、アーこんなことができるんだと、一応「敬意」が払えるようになる。 >やっぱり嫌いな友達からは話かけられたくないですか? 教えてください。お願いします。 どうでもいいような話をして、楽しみたい相手には絶対になりません。 でも、作業する上で、支障なく付き合うことはできる。 相手を認めればいいかラ。 たとえば、あなたがピーマンが嫌いだったとする。 嫌いは嫌いでズーットですが、 どうしても食べられないということもなくなる。 彩としてあるのはきれいだと思ったり、 たまにはこういう味も悪くないと思ったり、 なにがしかの味としてスパイス的に利用するのはアレルギーでもないかぎり 子供のころに嫌いでも大人になると、許容するようになります。 人に対してもそんな感じでしょうか?
- komikann
- ベストアンサー率24% (12/50)
私は好き嫌いがあまりありません。 相性が合う合わないはありますが、好き嫌いで選別してないです。 ただ、気持ち悪い人は「嫌い」な部類に入るんでしょうかね。 そういう人との接触は最低限にしてしまいます。 >みんなは友達を嫌いになたらずっと嫌いになったままですか? →そんなことないです。嫌いってかなりエネルギー使うから続かないです。 >もうその友達を好きになることはありませんか? →機会があればまた付き合うかも。 >もしあるならどういうきっかけで好きになりましたか? →不明 >やっぱり嫌いな友達からは話かけられたくないですか? →ねっとりな態度は嫌われるかな。さっぱりした会話なら大丈夫だと思う。 。。。あんま参考にならなかったかなぁ。。。