- 締切済み
「つっこみ」をする人は疲れる!?
私はかなりぼけキャラみたいです。特に、会社ではそうで、朝礼や終礼で、真面目に話していても上司などに(時には後輩にも)かならずつっこみを入れられて、みんなに笑われてしまいます。自分で、自分を見ることができないので何がそんなに面白いんだろうと思うんですが、真面目にバカなことを言うところが面白いらしいです。 社内旅行などでも、何故か笑いの渦をひきおこしてしまいます。いわゆる、天然とか、不思議ちゃんみたいなタイプみたいです。 本人はいたって冷静だし、本当は面白みのない人間だけに、みんなが笑ってくれると、なんだか楽しい雰囲気に貢献しているようで嬉しいです。 でも、私はとても頭の回転が悪くて人から話しかけられても、気の利いたことも言えないし、冗談もあまり言いません。 つっこみをしてくれる人たちのほうが、ずっと話が上手で、頭がいいと感心します。 今日は休日出勤で、れいによって「○○(私)さんがいると楽しいなあ。」ということになっていたのですが、後輩つっこみの女の子が「ぼけキャラの人といるととてもつかれるわ」という事を言ったのです。 その言葉に傷ついたわけじゃないんですけど、楽しそうにしていても、つっこみをしてくれる人たちは実は疲れてるのかなあと思いました。 皆さん、どう思われますか?どんな意見でも嬉しいです。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
以前いた職場で質問の内容と同じような状況だったことがあり(いつもではありませんでしたが、ぼけキャラと見られていたことはほぼ間違いありません)、やはり同趣旨のことを言われたことがあります。 周りがつっこみをしていると、つっこみをするのを本来好きでなくてもつっこみをしないといけない状況になることがあるようで、本来のつっこみ派ではない人にとっては苦痛のようですね。 つっこみをしている人みんなが疲れている訳ではありません。質問者様が徐々にでも、改善していけば良いと思います。当面の対策としては、つっこみが苦手そうな人がいる場では、つっこみをされる隙を減らす努力すべきと思います(話すことに工夫する。場合によっては笑われると思ったら、先手を打って自分でつっこむ等)。
そうですね、ボケキャラはピッチャーで、突っ込みはバッターとすると、ボケキャラは投げたら投げっぱなしじゃないですか。誰も打ち返す人が居なければ自分がやるしかないじゃん、という空気を大事にした行動とも取れますね。別にボケは悪くないと思いますけど、たまにはあなたがバッター(突っ込み)側にまわってあげることができればもうちょっと、関係がよくなるんではないですか? 天然キャラは投げたら投げっぱなし、というかボケている自覚がないので、ちょっとコミュニケーションとるのへたかもですね。あなたがもうすこし相手の立場を理解してあげればそれでいいんじゃないかな?
お礼
たしかにコミュニュケーションっていうかキャッチボールは下手ですね。相手の立場を理解するよう心がけていきますね。 ありがとうございます。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
私は方言でしゃべると早口なのですが、仕事中は敬語なので、大阪弁の上司につっこまれまくりです。正直うざいです。 そこまで合いの手は要らん!!と、毎日イランイランしています・・・迷惑。 そんな私は、広島弁の人に突っ込んで、迷惑かけてきた人生なんじゃないかと、最近心配になっています。 ボケの人って、ヒューマンスキルが高く評価されがちなので、無愛想な自分にはプレッシャーです。 私の場合、ノリツッコミ・天然が可愛がられるフロアでは、実は働きたくないです。ドライな環境が好き。無駄な雑談大嫌い。 参考まで。 多分、つっこまないと、兎みたく辛くて死んでしまう人もいるんでしょう・・・汗 しゃべってオーラやストレスを発散する訳ですから人間は・・・ 単に頭の回転が遅い人は生理的にダメですが。 天然ボケと知性はまた、別の話ですから。
お礼
私も本来無愛想なので、食事会や旅行ではほんのすこしプレッシャーです。でも楽しい、っていうほうが大きいんですが。 つっこみしてくれるひとも楽しいんだといいな、と思います。 天然ぼけだけど、知性はある人でいたいですね。 ありがとうございます。
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
後輩の女の子の立場でどういう状況なら「疲れる」というかを考えてみると、1.業務上でのボケ(=ミス)が多いため、それに対するつっこみ(=指摘、指導)が多いため本当に疲れる/2.会話上でのお約束つっこみ/3.あなたに対するやっかみ この3点のどれかかなと思います。1.と3.は同時に成り立つと思います。 文面からは1.はなさそうですが、どうでしょう? 2.だったら気にする必要はありません。 3.は人気者の宿命ですので、これも気にする必要はありません。 要約すると、「仕事上で多大なミスをしたりしていなければ何も気にする必要はない」ということです。もし該当するならその点だけはがんばってミスを減らしましょう。
お礼
ありがとうございます。その子とは普段一緒に仕事はしていないので、 1ではありませんね。でも、その子のほうが数段仕事は出来るとおもいます。まあ、きっと2なんでしょうけど、3もまずなさそうです。 参考になりました。
- kostarica
- ベストアンサー率50% (1/2)
ボケをやっていて思うのですが、やはり冗談などに対して 特に反応がないとつまらなく思います。 天然や不思議系の人の場合、知らずにボケを出しているので つっこむ側はどんどんつっこみをすることになります。 それで「疲れる」と言ったのかもしれません。 しかし漫才の流れで激しいボケに対し、 「あんたといると疲れるわ」というつっこみも ありますからそういう意味で言ったのかもしれません。 他に文句や嫌味などの噂が耳に入ってこないなら 特に気にするセリフではないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は疲れる、と自分が言われたとはあまり思っていなくて、 つっこみの人自身のことが気になるんです。 つっこみの人も、いつも楽しくてつっこみしてるわけじゃなくて、 時には疲れたり、自分もぼけてつっこまれたいのかなあと思ったんですよ。ありがとうございました。
お礼
つっこみが苦てなのにしてるひとは可愛そうですね。 みんな、自分が楽しいようにコミニュケーションすれば良いと思います。ご回答ありがとうございます。