• ベストアンサー

SR400についての質問

SR400(2007年モデル)を約3週間前に新車で買いました。 走行距離は1120kmなのですが、レッドバロンでオイル交換をしてもらってからマフラーから異音がでます。(初回点検で異常はありませんと言っていました) 詳しく説明すると、エンジンの回転数が下がるときに「ポンッ、ポンッ」というような音がでます。 これは、どこかの故障なのでしょうか?? 関係ないかもしれませんが、オイル交換をしてもらってからアイドリングが1500→1000になりました。 まだまだ、バイク初心者です。 よろしくお願いしますm(._.)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jeykhawk
  • ベストアンサー率36% (118/319)
回答No.5

エンジン回転数が下がるときにポンポンという音がするのは、マフラーで軽微なアフターファイヤーが起きてるんだと思います。 #1の方のおっしゃるように、最近のバイクは排ガス規制をクリアするため、キャブレターが若干薄めのセッティングになっており、アフターファイヤが出やすい傾向にあるようです。 しばらく距離を走った後、プラグを外して見て、先端が真っ白で明らかに混合気が薄すぎの兆候でない限り、問題ないと思います。(わからないようならバイク屋で見てくれます) 自分もヤマハのDS250で、減速のアクセルオフ時にポンポン言ってますが、混合気が薄すぎてエンジンが焼きついた、などということは一度もありません。

westlife2
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます! 友達も軽いアフターファイヤーではないかと言っていました。 今度プラグを確認してみます!

その他の回答 (4)

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.4

オイル交換では故障はしません、極端に粘度(ドロドロかサラサラか)が変われば不調になることもありますし、品質が悪かったりエンジンが要求する性能が満たせなかったりすると焼きつきや内部の異常磨耗の原因になることもありますが、レッドバロンはもともとヤマハ系の販売店ですしメーカー保証や自店での補償対象から外れてしまうような異なるオイルを使うことは考えられないので、オイル交換が原因ではありません。 また他の方が言われているような、オイル粘度があがったことでアイドリングが変わることはありませんし、硬くなったことで影響があるなら寒い時期の冷間時のクラッチなどの動作についてです。 異音については一番考えられるのは、気のせいです。初めての大きなバイクですよね、乗り始めて3週間、やっと慣れてバイクのことなどを感じ取れる余裕が出てきたのではないでしょうか? ポンポンというのが異音なのかどうか、現物を見ないとわかりませんし、ここで判断するのは全く無理です。情報が少なすぎます。 アイドリングが1500から1000になったというのも、どのような条件で言われているのかもわかりませんし、条件を揃えた比較なのかもわかりません。 あなた自身どのような変化がエンジンに影響を与えるかもわからないでしょうし、何度も問診を繰り返さないと現物も見ないで判断などはやっぱり出来ません。 まずはレッドバロンに通って納得いくレクチャーを受けてください、教えるのも向こうの仕事です。 対応が悪かったり納得がいかなければ、店を変える勇気も必要です。 知りたいことを追求することは恥ずかしいことではありませんし、知らないままにしてバイクに幻滅することはもったいないことです。 ちなみにノーマルのSRにハイオクを入れるのは無駄です、ハイオクにあわせたエンジンに使ってこそ意味があり、オクタン価をあげるために添加剤が燃焼の妨げになる場合もあります。 廃屋がきれいに燃えるというのは勘違いです。

westlife2
質問者

お礼

ありがとうございます! レッドバロンはもともとヤマハ系の販売店だったんですね。知らなかったです。 確かに、原因を知らないままにしてバイクに幻滅することはもったいないと思います。 もっと勉強したいと思います。

  • batabata1
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

SR400に乗っています。 アイドリング回転数ですが、私のSRは800rpmにセットしています。 (ちなみにキャブの調整さえしっかりすれば500rpm以下でも回ってくれます。) だから1000rpmも回っていれば十分過ぎると私は思います。 1500rpmでは高すぎでガソリンの無駄遣いです。 オイル交換後アイドリングが下がったのは、おそらくお店の方が 調整してくれたんだと思います。

westlife2
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに1500rpmだとすごく振動を感じます。 1000rpmで様子を見ようと思います。

noname#42681
noname#42681
回答No.2

アイドリング回転数は単気筒で1000は低いかと思います。 1000で問題ない場合もありますが、なにぶん高圧縮なのでノッキングなど、一時的に燃焼不良が起こる頻度はツイン、マルチのエンジンよりも高いです。 1000で掛け始め、暖気、走行、走行後温感時、アイドリングに問題なければ変える必要はありませんが、念のために1500ほどにしておくと良いと思います。 基本的には4気筒1000。単気筒2気筒1200~1500だったような・・・ 車種によっては取扱説明書に推奨アイドリング回転数と調節方法が書いてある事があります。 あと、異常燃焼防止の為に燃料はハイオクをお勧めします。

westlife2
質問者

お礼

ありがとうございます! 説明書をよく見てみます。

noname#42681
noname#42681
回答No.1

なにぶん新車なのでセッティングは薄いでしょうし、慣らしが終わった頃にはあちこちズレるとこはズレます。 ユーザーでもアイドリングの調整が出来るスクリュがあるはずですが、素直にお店に持って行った方がいいと思います。 アイドリング回転調整だけなら作業自体は五分も掛からないはず。 文頭の「薄い」はキャブレター車を排ガス検査に通すためにエンジンに入るガソリンの割合を薄くしていると言う事ですが因果関係はわかりませんが、納車整備のときに少し濃くしてから納車するショップが多いです。(薄すぎるとエンストするため) 振動の大きいエンジンなので微妙にアイドリング回転数調整ネジが回ったなども考えられます。 エンジンオイルを夏用(固め)にしてエンジンの回転抵抗が増えるなど、様々な要因が考えられますが、納車整備をしたレッドバロンさんに持っていくのが一番良いと思います。(出来れば納車整備担当したサービスの方に見て貰う)

westlife2
質問者

お礼

ありがとうございます! もう少し様子を見てから持っていってみようと思います。 ところで、アイドリングが1000というのは低いのでしょうか?

関連するQ&A