- ベストアンサー
ドラムの上手な練習方法
初心者です。今度ドラムを習いたい思います。家で練習できる方法を教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通りすがりのものですが・・・。 ご質問の意図は「近所に迷惑にならない程度に音を出さずに普段の練習をするのはどうすればいいか・・・」という意味でしょうか? それでしたら一番安上がりなのは膝をたたく。次に膝につけるパッドをたたくというものでしょうがこれは厳密には膝を上下させる動作があるのでたたくとき微妙にリズムがずれてしまって特に初心者にはお勧めできません。 では最低限必要なものは?メトロノーム、スネア用の練習台、教則本、スティックがあればいいでしょう。余裕があれば練習用ハイファットもあれば完璧!必ずメトロノームにあわせて教則本を順番にやればかなりの練習になります。メトロノームの速度も最初は100~120位の速度で、慣れてきたら160・・・180・・・と早くしていって・・・。次に逆に80・・・60・・・と遅いのも忘れずに練習する。初心者には速く動かすよりも遅いリズムを正しくたたく方が難しい事に気付く事でしょう。巧くなってきたら普通の8ビートでもメトロノームの音を裏で聞くようにして練習する。16ビートの裏でメトロノームを聞けるようになれば既にかなりの腕前になっています。パラディドルなんかも一通りできるようになったらアクセントの移動を一拍半フレーズでやってみたりするとかなりかっこいい感じになってきますよ。 お金に余裕が出てきたら一式揃った練習台か最近では電子ドラムもあるのでこれを買えば近所に迷惑をかけずに練習できます。 凝ってくるとペダルもチェーンドライブの方がサンバキックがしやすいとかスネアもスリンガーランドの木胴のものが音がいいとかいろいろこだわりが出てくるでしょうが最初は練習台でも何でもいいです。 それだけだと集中力が続かないでしょうから自分のバンドでやる曲のCDなんかにあわせてとにかく一曲とおして8ビートを続けるとか余裕があったら4小節目の最後にはおかずを入れてみたりして最終的にはコピーしてとにかく失敗しても途中で止まらない練習をすることも大切です。また耳コピして譜面にしていく作業もけっこう集中して音を聞き分ける練習になりますよ。 最後に巧くたたけるようになったら曲に強弱の抑揚をつけられるように練習して下さい。そこまでいったらきっと引く手あまたのドラマーになっていると思います。 頑張って下さいね。 それでは。
その他の回答 (2)
僕はブラスティックを使ってどこでも練習してます。 打面はパッドでも枕でも床でも膝でもどこでもOK。 友達とカラオケ行く時でも持って行って机やら椅子やらを叩いてます。 もちろん、スティックも使いますけどね。 あとは好きな音楽を聴いて、どんどん吸収していけばいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 がんばって練習します。
私がやった練習法。 机と椅子で、ちょっと距離をおいて座ります。 足の開き方などはもちろん、ドラムに座った感じで。 左モモにクッションを一つ(スネアドラム)、机に教本、又はちょっと厚めの本や雑誌、座布団・・(出来たら見開き2ページ分=タムタム)として、ハイハットは目の前の雑誌の端っこで・・スティックはあっても無くても。 それで基本のリズムを練習しました~夜中に。 とにかく両手両足が別々に動くようになるまで、これで十分だと思います。 基本のリズムも8ビートでも何通りもあるし、シャッフルなどもありますから、教本は必要だと思います。
お礼
ありがとうございました。がんばって練習します。
お礼
ありがとうございました。がんばって練習します。