• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近のアニメについて)

最近のアニメはどうなってる?

このQ&Aのポイント
  • 最近のアニメはストーリー性よりも紙芝居のように感じる
  • キャラの動きが少なくキャラ口パクが目立つ
  • 特殊効果は上手く使われているが、手抜き感は否めない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Request-x
  • ベストアンサー率51% (47/92)
回答No.1

こんばんは。 某少年雑誌に連載されていた「ARMS」がアニメになっていると聞き、 さっそくビデオ録画しました(夜中放映だったため) ・・・が。 動かない、動かない! どこかで似たようなものを見たことがある、と思ったら 「ペラペラ漫画(だったか?)」にそっくりだ! と唸りたくなるぐらい 衝撃的な映像でした(それ以降見ていません。) 「人気のある漫画」→「アニメ化すれば売れそう」→「とりあえず作っとけ!」としか思えません。 何のためにアニメ化したのか・・・? 某ジブリの製作現場を放映した番組でも、絵コンテはかなり時間のかかる作業だそうですし、 この不景気だから紛らわせるものは紛らわしとけ! ということなのでしょうか? これだけ特殊効果を使っているぜ、と言われても小手先の演出にしか見えないし・・・。 海外の3Dで動きまくるキャラを見るたびに、TVアニメを見る気が失せていきます。 (あのくらい動けとは言わないが・・・) そのうちガン○ムも静止画像オンリーになるのかしらん?

teni-toiru
質問者

お礼

この先アニメ業界が不安ですが、同じような考えをもっている人がいて 安心しました。たしかに、海外の3Dとかすごいとおもいます。モンスターズインク とかは長年ディスニ-がつちかったものだと思います。みてておもしろさの品質が 違います。 あと、子供のアニメ離れ現象は気になりますね。 いろいろなご回答ありがとうございます。

その他の回答 (20)

  • mjfan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.11

私もkakakijpさんと同じく、「ドラゴンボール世代」です。 はっきり言って、この頃のアニメはつまらないです。 余計なCG使ったり、内容的にも薄っぺらいものになっていると思うんです。 一番の原因は作者なんでしょうけど。。 「このごろのアニメは」ではなく、「この頃の漫画作家は」だと感じられます。 個人的な意見ですが、漫画作家の質が変わってきたように思えます。

  • legnew
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.10

私も、かなりぃに同感です~(--; つい最近、アニメ見てて アップでくちぱく多いなぁって…思ってました 好きな漫画がアニメ化と聞き、見てみるんですが 期待外れな物が多くて……… 小さい頃からTVっ子で、アニメもいっぱい見て来たんですが…。 最近、はまったアニメと言えば ビバップくらいで…むっちゃ、よかったなぁ… アニメを見ても、なんだか溶け込めません(-- え…歳のせいでしょうか……(汗) とゆうか…関係ないんですが… パソコンで作ってある(?)アニメが多くなってますよね? あの、パソコンで作った蛍光色(?)に、ちょっと馴染めません(><)

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.9

>「フィギュア17」なんて作品も地味でしたが、かなり良い作品だとおもいましたよ ・・・たまたま、昨日TVつけたらちょっとだけ見れたけど、最終回。(T^T) それはさておき、深夜帯とか地方(たとえば千葉テレビとか)それから BSなんかで放送してるのは割と面白いですね。 でも、作品の質は高いんだけど対象が子供向けというより、これらはDVD 化して販売するある程度大人向けに作られた作品に思えるんですよね。 「まほろまてぃっく」・・・BS見れないからDVD版で見たけど、3万近くするし。 広く浅く利益を得る作品と、限られた一部のファンからDVDなどを販売 して利益を売る作品とに分かれてるんでしょうね。 夏のボーナスでたら、「ちっちゃな雪使い シュガー」のDVDを買おうかとマジで考えてるしと。(笑)

noname#10784
noname#10784
回答No.8

自分はアニメではなく漫画の方に携わっているのですが、漫画界でも似たような事が起きてますね。 間口(底辺)が広がったことで、全体の質は落ちてきていると思います。(一例ですが) 視聴者の見方も変わってきたんでしょうかね? 作品を楽しむと言うよりは、アイテム?として観ているとか、、、。 知り合いにも要るのですが、どうやら作品の質、面白さは二の次のようで流行りのものに飛びついているだけ? ゴミのような作品(失礼)でもそこそこ視聴率(お金)になってたら、そりゃァ質の向上は期待できませんね、、、。 動き(絵)だけではなく、キャラもおざなりなのが多いですね。 設定止まりでキャラ付けまで行っていないというか、、、 ヒロインはこう、ボケキャラはこう、ロリチョイのはこうってな具合に、キャラ付けが記号化されちゃってるんですよね。 もっと濃くしてほしいなぁ(くどいって意味じゃないですよ) 頑張って欲しいんですけどね。 中にはちゃんと作っている作品もあるとは思いますが、 最近のでは他の方も言ってますが「カウボーイビバップ」はなかなか頑張ってましたね。 「フィギュア17」なんて作品も地味でしたが、かなり良い作品だとおもいましたよ。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.7

まぁ今までが異常だったということで(笑 日本アニメの制作側スタッフの待遇の悪さは手塚治虫氏がはじめたダンピング競争の結果の名残であり、それがようやく改善されつつある今日この頃では、逆に作画などは殆ど韓国などの海外に発注されるようになり、当然レベルは下がり、何とか国内で作る分も人材費の高騰で手抜きというか紙芝居になっちゃった訳で。 またマンガの週刊連載というこれまた異常なシステムがありますから。これにあわせてアニメも週刊化するというのもまた無茶な話で。 今までと同じ金のかけ方では、同じモノは作れないということを製作側も認識しつつあるのではないでしょうか。構造的な改革をしている過度期ですかね、今は。 たとえば、CG彩色とか。最近のアニメは全部これでしょ。全体的に色がぬっぺりと(笑 しています。でもこれにより、大幅な手間隙の省略につながってますから。 アニメーションは日本が誇る一大文化ですから。何とか踏みとどまってほしいものです。

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.6

友人の弟が、タツノコプロにいたんです。 でも、本当にアニメ業界はお寒い状態らしく、アルバイトでしていた ゲームのデザインの方が正業になってしまったそうです。 その子の場合、タツノコで、メカニックデザインを手がけていたので シューティング系のゲームが始まった頃から、そっちに流れたらしいです。 昔のセル画で動かしていたアニメの方が、手間もかかっていたでしょうが リアルな動きで、引き込まれましたよねぇ。

回答No.5

  皆さんの言うとおりですね^_^;   マンガで読むととっても良いのに、アニメにすると紙芝居状態(・_・)    でも不思議なことに、そのアニメのホームへ-ジにいくとみんな満足してるんですよねえ~(゜-゜)???   なんでだろ??やっぱりほんとのアニメ知らないんでしょうね・・・      最近のアニメで満足してみれるのは、犬夜叉くらいでしょうか?

回答No.4

まったく、同感でありますなぁ~。 そんな時に、タツノコアニメ、旧ガッチャマンや破裏拳ポリマー、テッカマンなどを見ると、凄い事になります。 主人公を画面センターに据え、しかし、アクションは縦横無尽の大活躍。 継ぎ無しの長いワンシーンを見たときなどは鳥肌モノです。 (おっさんより)

noname#11159
noname#11159
回答No.3

アニメを商売として安価で作ろうとした結果でしょう。 特にセルアニメからデジタル化に進んだ辺りから、おかしくなりましたよね。 キャラクターや声優だけでソフトが売れてしまったりした『ツケ』だと思います。 試聴者・購買者がしっかりとした評価をしていけば、時間はかかりますが良くなっていくかもしれません。 長年の感覚による個人的な法則で、観れるアニメは年に2,3本と考えているので、 その法則では、それなりに例年を変わりは無いので、観たいアニメがそのハズレになるかどうかだとも思います。 2,3年前にやっていた『カウボーイビバップ』は良く動きますよ。 普通のアニメの2,3倍のセル枚数を使っていましたから。 スタッフの意識が高くてビデオ・DVDの売上を考慮出来ないと制作費も出ないから、 近年の商業アニメの中でクオリティの高い作品を作るのは難しいのかも知れません。

noname#5528
noname#5528
回答No.2

ドラゴンボールZを見た、世代から意見いいます。 確かに今時のアニメはつまらなくなってきました。 歳取ったとか大人になったとか別です^^; 昔のアニメはとても面白かったし毎日とても楽しかったです。 しかし最近のアニメは少し変わってきました。 それは3Dアニメに導入しているからでしょうね。 はっきり言って導入しても視聴者から見たら見てて疲れちゃうんじゃないかな。 とくに小さなお子さんにとってはあまり好ましくないと思います。 見てて気持ち悪くなるだけです。 アニメの物語がいい加減なつくりになってきた。 やはりお話より各登場人物のドアップ重視してきたようです。 近い将来は子供たちが段々アニメ離れをする現象起こると思います。

関連するQ&A