• ベストアンサー

増設後の不要メモリーに関して

メモリーを増設したのですが、それまで付いていたメモリーを譲ろうと思ってます。 取り外したメモリーには、それまでの情報が残ってしまっているのでしょうか? それとも「電源を切る度にメモリーはクリアになる」とどこかに書いてあった気もするのですが、本当の事なのでしょうか? また、情報が残ってしまうとしたら、消去法はあるのでしょうか? 初心者なので、是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.4

メモリ(RAM)"Read Wright Memory (読み出し書き込みメモリ) " (※、"Random Accsess Memory")は電源を切るとメモリのデータが消えてしまいます。 この性質を 「揮発性」 といいます。 逆にROM (Read Only Memory)は「不揮発性」で電源を切ってもデータは消えません。 コンピュータを起動させるためにはプログラムなどがROMに書き込まれて いてそれによってハードディスクに記憶されているOSのプログラムなどが 主記憶装置 (DRAM・RAM) に読み込まれ起動されています。 Windowsのスタンバイ状態はRAMに電気を流してデータを保持しています。 逆に休止状態はハードディスクにデータを保存していますので電気を流す 必要はありませんのでコンピュータの電源を完全に切る状態になります。 RAMはWindows、アプリケーションなどが実行している場所で増設すると 早くなるといわれる理由はそれにあります。 ハードディスクやCD、DVDなどの記録媒体と性質が異なり電気を用いて データを保持しているので電気が無い場合はデータは保持されません。

jekajos
質問者

お礼

細かく解り易い説明、ありがとうございます。 また、「RAMはWindows、アプリケーションなどが実行している場所で増設すると早くなるといわれる理由はそれにあります」という解説も参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

本体に予め入っていた増設メモリであれば、その中に情報は残りません。そのまま譲渡してもそこから情報が流出することは有りませんので安心して良いと思いますよ。

jekajos
質問者

お礼

はい。安心しました。 ありがとうございました。

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.3

不揮発性メモリーとは違い電源をOFFにするとメモリーに記憶された情報はクリアーされますので何も残っていません。 取り外し時(後)には静電気に気を付けてください。 保管ケースが無い時にはアルミホイルでくるんで保存する様にした方が良いですよ。

jekajos
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 「保管ケースが無い時にはアルミホイルでくるんで保存」 これは大変参考になりました。

noname#74443
noname#74443
回答No.2

 増設したのはパソコンのメインメモリのことですよね?  それなら電源を切る度にメモリはクリアされています。

jekajos
質問者

お礼

お礼を書いたつもりでしたが、勘違いしていました。 遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 >増設したのはパソコンのメインメモリのことですよね? はい。そうです。 他の方からのアドバイスもありまして、今は安心して使用しています。 ありがとうございました。

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

PC用のメモリは揮発性メモリなので 取り外すと(電源を切ると)データは失われます。 したがってそのまま売って問題ありません。 http://e-words.jp/w/E68FAEE799BAE680A7E383A1E383A2E383AA.html これに対して電源を切っても残るのが不揮発性メモリです。 デジカメのメモリーカードやUSBメモリなどに使われます。 http://e-words.jp/w/E4B88DE68FAEE799BAE680A7E383A1E383A2E383AA.html

jekajos
質問者

お礼

貼って頂いたページの内容が大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A