- ベストアンサー
神式のお供えの表書き
神式でご先祖様をお祀りしている方で、近々親の50年忌をすると言う事を伺いました。もう年月も経ち自分一人になってしまったので旅行がてら、本山?の神社にお参りに行かれるのですが、ついでに我家の健康祈願もしてきてあげると言ってくださいました。普段お世話になっている方なので、お金で餞別かお供えをしたいのですが表書きに何と書けば良いのでしょう。50年忌はおめでたい事なので紅白の水引といつかどこかで聞いた事があります。本来は黄白だと思っているのですが、神式の事が分かりませんのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらで http://www.maruai.co.jp/noshi_01/butu-3.html#112 袋は神式も同じです。
その他の回答 (1)
- chibiari
- ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.2
私の実家も神式でした、祖母の50日際の時は「御霊前」か「御玉串料」と書いたと思います。 水引のみが入っていて、無地の物を使用しました。 困ったときは、全宗旨共通の「御霊前」でよいと思います、封筒の表に蓮の葉などの絵のつく物は避けて下さい。 水引も双銀・黒白の結び切りで良いと思います(市販で売ってます)。 因みに、供物をあげる場合は、神式でしたら【くだもの】【和菓子】【酒】などが良いでしょう。 参考までに。
質問者
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
とても参考になるURLを示していただき、ありがとうございました。 早速”お気に入り”に入れました。(^^ゞ