- ベストアンサー
転職をする友人がいるのですが、身元保証人を
転職をする友人がいるのですが、身元保証人を頼まれています。 その会社は、なぜか?二人の保証人を求めるそうです。 長い友人であるので、ぜひ、力になりたいとは思うのですが、反面、トラブルの時に、大変、心配です。 何か、良きアドバイスを御願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その友人が普通程度に信頼できるのなら、問題無いです。 こちらは、例えば質問者さんの友人が会社の金を持って逃げたとか、機材を破壊して火をつけて逃げたとか、悪意を持って会社に損害を与えたようなケースでしか適用されません。 実質的には、その友人が会社で倒れた際の連絡先とか、その程度の意味合いしかないです。 会社にとっては気休めにしかなりません。 「会社に損害を与えたらブッ殺す」とかの記載と同じく、何も書かれていないのと同じです。 時効や保障範囲なんかの余計な事を尋ねて記載を変更されるより、「はいはい」と素直に提出して、いなしてしまうのが賢いです。 会社から損害賠償の請求を行うには、 ・損害が起きないようにマニュアルを作り、繰り返し教育を行う。 ・ミスを起こさないように監視、チェックする体制を整えている。 ・本人の責でミスが起きた際、口頭注意→文書注意→始末書提出→減給や減棒などの処分を行ったが改善しなかった。 とか、会社側の問題回避のための努力が必要です。 また、期限が定めていなければ、3年で時効となります。 茨城労働局>総務部の情報>労働相談 こんなときどうする?Q&A>無制限の身元保証はない/就職に際して身元保証を求められた場合 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou08.html
その他の回答 (4)
- ht218
- ベストアンサー率30% (192/633)
補足要求してよろしいですか? 大変、失礼ですが、貴方は、おいくつですか? 男性ですよね。 ご友人が、転職される会社にもよりますが・・・ あくまでも、一般的なイメージです。 保証人は、ある程度の年齢で(20代は、あまり無いですね)、家庭というか結婚されている方が向いていると思います。 保証人を二人要求する会社は案外ありますよ。 普通は、一人がごお父様か、女性ならご主人のパターンが多いです 特に、金融関係は、そうですね。
お礼
ありがとうございます。 今回は、お断りしました。 ご安心ください。
友人をどこまで信じられるかです。 例えば友人がその会社に損害を与えた時に (たとえ不可抗力によっても。もちろん法的違反があったときも) 全て補わなければなりません。 それをすべて覚悟できるならすべきです。 それでも友人のためならと言うのならやってもいいのでは。 少しでも?と思うならやめたほうがいいと思います。 参考までに、自分は友人関係を壊したくないので絶対に頼みません。 最悪の事が起きた時に恨まねばならなくなるからです。 友人がそんなの友人じゃないよって言うくらいならそれは本当の 友人じゃないと思ってます。 幸いに自分にはそういう友人はいませんでした。 悪い言い方ですが、その為に親が、親戚がいると思っています。 その友人が関係者に頼めない何かがあるのか疑問です。
お礼
回答ありがとうございます。 友人はいい友人ですが、お断りしました。
- penpen0608
- ベストアンサー率23% (120/510)
取りあえずうちの会社も二人ですよ<保証人 トラブルの時に全部の責任を持つのが保証人です。 普通は親族がなるものですよね。 その方がどういった事情でお友達のhikarika1さんに保証人を頼むのかは判りませんが、 職種によってはお友達が仕事で失敗した場合の損害賠償などを求められる事も当然あると思います。 正直に「保証人はなれない。でもぜひ力になりたい。 他に出来ることがあったら言ってくれ」と伝えてはどうでしょう。 保証人は相当の覚悟がある場合以外は、仮に誰であれ安易に引き受けるものではないと思います。
お礼
ありがとうございます。 完全に断りました。 心配ですから。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
あくまで個人的な回答ですが、金銭的な保証がないのであれば、良いのではないでしょうか。 わたしならば、そこを基準に決めます。
お礼
お断りしました。 ほっとしました。
お礼
回答ありがとうございます。 詳しい回答をありがとう。