うちのダックスも1才くらいまではマウンティングをしていましたよ。今は、賢くなって自慢の子ですが。。
その時は、「もー、いいかげんにしてよ!」と思っていました。しかし犬に問題があるのではなくて、100%私たち飼い主の対応に問題があるのですね。
対応としては、
○できれば去勢
○マウンティングが始まったら、別の部屋にこもり何があっても大人しくなるまで完全無視する。(部屋からでたら何事もなかったように振舞う)
○人間がマウンティングする
の行動を人間がとれば、半年くらいでおさまると思いますよ。
今すぐマウンティングはなくならないです。愛があるなら根気ですね。
私は、ある時ワンコがマウンティングしなくなったことに気づき、「あんたはエライっ」って感動して涙がでました。絶対できるようになるので信じてあげてください!
ちなみに人間のマウンティングはNHKの番組で効果的だと紹介されていました。マウンティングといっても、人間が犬に腰を振るのではなくて、膝にだっこして覆いかぶさるというか、まさにマウントをとるって感じですね。
それから、人間のメンタリティも関係すると思います。リーダーとしての気持ちをほんとに持っていないと、犬に見抜かれてなめられます。なんていうんでしょうか・・健康的で穏やかな懐の広いメンタリティをもって接するというか、リーダーの風格ですよね。
ちなみにうちは、絶対頭をたたかないでしつけました。しつけでお仕置きするならお尻がいいです。
お礼
ありがとうございます。 外で飼っています。 相変わらずです・・・・ がんばります。