• ベストアンサー

「~の都(みやこ)」と呼ばれる市

仙台市は「杜の都」 松江市は「水の都」 などなど、「~の都(みやこ)」っていう呼び方がありますが、他の市にはどんな呼び方があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obabasama
  • ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.3

日本ではありませんが 華の都  パリ 水の都  ベネチア 余談ですがバンコクはタイ語の正式名称クルンテープで 天使の都という意味だそうです

jack-kuro
質問者

お礼

「天使の都」というのは素敵な呼び方ですね!!

その他の回答 (6)

  • santos
  • ベストアンサー率41% (83/202)
回答No.7

新潟は「柳都」と呼ばれます。 「柳の都」というふうには、それほど使われないような気もしますが。 この呼び名は大好きです。

  • mable2006
  • ベストアンサー率35% (214/598)
回答No.6
jack-kuro
質問者

お礼

「永遠の都」なんて他の都市ではなかなか真似できませんね。 気に入りました。ありがとうございます。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.5

再びお邪魔します。ANo.1です。 「水の都」は東京、大阪、広島も標榜しているようですね。 勿論、世界的にはヴェネチアですが… 「華の都」パリ、「音楽の都」ウィーン、「ゲイの都」サンフランシスコ(^^; あと、京都心の都経、なんていうTV番組もありました。

jack-kuro
質問者

お礼

「水の都」ちょっと多すぎですね・・・知りませんでした。 サンフランシスコはゲイの方が多いんですか、、??ちょっと近寄りがたいような、、でも偏見はよくないですね。 ありがとうございました。

  • taic02
  • ベストアンサー率45% (64/141)
回答No.4

岩手県盛岡市は「杜と水の都」といわれます。 同じ水の都でも、 #2さんご回答のとおり、大阪は堀が流れることからですが、 盛岡は、北上川、中津川、雫石川が中心部で合流する立地しているためで、 由来はさまざまですね。 広島市も「水の都」だそうです。

jack-kuro
質問者

お礼

「杜と水」って二つも取っちゃってなんか欲張りな感じもしますが、、でも盛岡は好きです。

noname#74443
noname#74443
回答No.2

 水の都「大阪」  1970年の大阪万博頃までは市内中心部に縦横に堀(江戸時代に掘られた運河)がありました。現在はほとんどが埋め立てられ道路や地下鉄路線となっています。  また公害が大問題になる前は市内の工場から排出される煙を工業が隆盛している証として「煙の都」と読んでいました。  今は「ひったくりの都」ですがw

jack-kuro
質問者

お礼

色々と呼び方が変わってきたんですねー。 ひったくりは悲しいですね、、もっと良い呼び方が定着することを期待します。ありがとうございました。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうもこんにちは! 熊本市 「森の都」 余談ですが、長崎市内に「女の都(めのと)」という地名があります(^^; ご参考まで

jack-kuro
質問者

お礼

同じ「もり」でも、仙台とは字が違うんですね。 「女の都」って、名前の由来が気になります、、 ありがとうございました。

関連するQ&A