ベストアンサー 依存 2002/06/24 22:33 みなさんが依存しているもの、状況などを教えて下さい。 私の依存は家族です。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yanncharumonncha ベストアンサー率42% (3/7) 2002/06/24 23:17 回答No.1 私はやっぱり、子供かな? 質問者 お礼 2002/06/27 21:04 ありがとうございます。 『子は鎹』と言いますからね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Eivis ベストアンサー率29% (1122/3749) 2002/06/25 12:03 回答No.3 酸素・・・在宅酸素と外出時のボンベ! こういうのは依存でなくて必需品かも? 質問者 お礼 2002/06/27 21:05 ありがとうございます。 ご病気なのでしょうか? お体、お大事になさってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kamkamkam3 ベストアンサー率42% (216/514) 2002/06/25 11:23 回答No.2 依存するものを探しています。10年ぐらい依存してません。 質問者 お礼 2002/06/27 21:05 ありがとうございます。 依存がないとは、これまた・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 依存 友達や恋人や家族など 依存している相手から無理に離れると余計に離れたくないものだと思います。 依存するのは決して良いことではないけど、無理に離れる必要はないと思います。 間違っていますか? 無理にでも離れるべきですか? 依存症について教えてください 人は多かれ少なかれ何かに依存するものでしょうか(精神的に) それがアルコールや煙草 恋人や家族だったりすると体を壊したり周りに迷惑をかけたりすると思いますが プラスになる依存って考えられますか? 例えば 絵を描くことや音楽に依存→画家やミュージシャンとして成功 みたいな感じで それとも依存しないといられない精神の方が問題だと思いますか? ご意見お聞かせください 共依存・・・みなさんは、何に依存していますか? みなさんおはようございます。 今回の質問は・・・依存について。 (共依存(きょういそん、きょういぞん)とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存する、その人間関係に囚われている状態を指す。一般的に「共依存」と言うと、病的な人間関係などを指すことが多い。共依存者は自己愛・自尊心が低いため、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、共依存関係を形成し続けることが多いと言われる。)・・・馴れ合い者に見られる行為。 さて、みなさんは、何に依存していますか? 教えて下さい。 では、どうぞ。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 何に依存していますか? 世間で言われるアルコール依存、ニコチン依存(中毒)等は世間で知る所ですが、皆さんは何に依存していますか? 寝ても覚めても○○が無いと困る、○□△が出来無いとイライラする、○×△に触れていないと落ち着かない・・・私の僕の○○依存を教えて下さい。 宜しくお願いします。 依存の何が悪いの?? 先日、友人と電話をしていた時の話です。 友人の母親が、骨折して入院してしまいました。彼女は3人姉妹の真ん中なのですが、妹は東京で働いているため、面倒をみることは難しく、友人と姉(ニートです)の2人で交代で面倒をみることになりました。 姉はひとしきり用事が済むとそそくさと自宅に戻ってくるとの事で、それが気に食わないのだと話していました。(病院は自宅から徒歩3分ほどの距離、すぐ裏です。何かあれば、すぐに駆けつけられる距離にあります) 「仕事もしてないのに、用が済んだらすぐウチに戻って来るんだよ。何でもっと一緒にいないのかな?」と問われたので 「多分、長い時間一緒にいるとお母さんが依存してしまうからだよ」と答えると、 「え!?依存の何が悪いの?」と逆に質問されてしまいました。 (因みに彼女の母親はものすごく依存心の高い方です。専業主婦をしています。実家が資産家だったこともあり、お金に困ったことも、自分の想い通りにならなかったこともありません。父親は婿養子ですが、あまりいい関係を築けていません。) 「私は、ママが依存したいって言うんだったら、いくらでも依存していいと思う。」と言うのです。 私の個人的な意見ですが、「依存」と言う言葉に良いイメージは持てません。家族でも友人でも恋人でも、できるだけ依存はせずに生きていきたいと思っています。 そんな考えを持っている私は「依存の何が悪いの?」と聞かれた時、答えを見つけることができませんでした。 もしかしたら、「悪いこと」ではないのかもしれません。 人の考えは人それぞれ。人によってそれは「良いこと」かもしれないし「悪いこと」かもしれません。「どちらでもない」という部分もあるかもしれません。 皆さんは「依存」をどのように捉えていますか? もし「依存の何が悪いの?」という質問を投げかけられた時には、どのように答えますか? 共依存 あなたに対して物凄く、異常なぐらい執着心を持ってて、固執してきて、依存して来て、境界線もなくなってくるような感じで、そんな相手に手紙でやり取りしようと住所を教えたり、メールも何通も送られて来るのに、ブロック(拒否)したり連絡先を変えたりしないのは、もう共依存のような状態になっていますか?(依存されてる状況を断ちははしない) 恋愛、依存。彼の好きなところが答えられません。 6年付き合った彼と距離を置くことになりました。 彼はとても仕事が忙しくそれについて私が愚痴を言い喧嘩になり、どんどん嫌な自分になっていく。わかってあげられないのが、一緒に居れないのが申し訳ない苦しくなるといわせてしまいました。 お互いリセットして考えよう。となりました。 お前は僕に依存しすぎてる、僕のどこが好きなの?本当に好きなの?ちゃんと考えてとも言われました。 まず依存とはどういうことなのかわからなかったので調べ、本を読み、依存とはどういうことなのか少しわかりました。そこから彼に言われたこと、私が彼にしてきたことを振り返りながらどうしたらお互いにいい関係でいけるか少しずつですが糸口がつかめてきました。 ですが、彼のどこが好きかを表そうととしても出てこないのです。 彼は私が彼はこういう○○な人間だと、脳内で作り上げた人物が好きなんだと言いましたが、 今この状況になって、彼のすべてが大事です。 今まで甘えてしまった。つらいことを分かってあげられなかった。だから私が幸せにしたいと思います。 でもそれが依存心からのものなのかわからないです なんと伝えたらいいのでしょうか。 みなさんは相手のことをどう思っているのでしょうか。 前置きが長くなりそのうえ文もぐちゃぐちゃで。。申し訳ありません。 依存について。 数日前に長く一緒にいた彼女と別れました。状況が複雑で説明しきれないところもあるのですが、最終的には、彼女の方に好きな人ができてそっちへ行ってしまったという事です。自分は深い悲しみに陥り、毎晩涙を流しています。そして彼女に依存しているのかなぁと思いました。依存というと、自立の対極にあるような言葉で、良いイメージはありません。彼女にも何事も依存はよくないと言われました。自分もそう思ったのですが、ニュースで野沢尚さんの自殺の記事を読み、その中で、鶴橋氏という人のコメントで“野沢氏が他人に依存できず、対人関係もうまくない現代人の孤立感を味わっていた”といっていました。これを読むと、人に依存できない人も辛いと言う事が分かります。依存とは何なのでしょうか?人間には適度に必要なものなのでしょうか? 何かから逃げるために依存することはなおるの? 今まで生きてきて。 買い物依存症、過食症、恋愛依存、色々過度な依存をしてきました。 思い返せば、現状の苦しいこと辛いことから逃れるために 何かに過度に没頭したり、病的に依存したり。 自分が何か新しいことをはじめたい、やりたい!と思っても、 その根底にあるものは、今の現状から気を紛らわすため、目をそらすため、という意思も確かに含まれていて。 それに気付いてしまったんです。 純粋な気持ちで、色々あれしたいこうしたいここ行きたい行った!って思ってたことは全部逃げて、新しいことに依存しているだけなのか。 なんで何かから逃げるため、気を紛らわすためにしか行動できないんだろう。 逃げないで事実、現実と向き合えばいいといいますが 状況的に無理な場合だってあります。 例えば、もってうまれた外見だとか(メイクとか整形じゃどうにもならないレベルの)・・・ 考え出すと、全ての自分の行動が依存なんじゃないかと思ってしまって 頭が混乱してしまいます。 同じようなことを思って、脱出できた方、いますか? カウンセリングにいったら、何か変わりますか? 悲しいです。 依存してるので別れたい、は正しいか 高3女子です。今は距離を置いて全く連絡も取っていませんが付き合ってる?人がいます。付き合って2年になります。 私は自律神経の病気があり、やりたいことがうまくできず、自分の人生に自分で幸せを感じることができなかったせいか、彼に依存していました。高1の時から付き合って、優しくて素敵な彼にどんどん依存していきました。こうしてほしい、これはしないでほしい、と、沢山要求していた感じです。でも彼は、嫌なことあったらすぐに教えてねと私を幸せにしようとしてくれたんだと思いますが、そんな彼に私はどんどん依存していきました。高3になって受験になり彼から、しんどい。別れたいと言われました。ですがその時は依存しているとかも全く気づいていなく、私が(あなたのために)変わるからお願い別れないでといった感じです。彼に似合う彼女にならなきゃ!という思考でした。 それ自体が依存だと気づき、病気だったとはいえこんな自分絶対だめだと思い、今度はちゃんと自分の幸せのために変わろうと思いました。まず、体調管理をしっかりして、自分でしっかり幸せを見つけて、…という感じで。12月の後半に、遅くなったけど受験勉強も頑張りたくてもう連絡しないと送って一旦終わりました。 前置きが長くなってしまいましたが、受験が終わってから、彼とどうなるのが正解かがわからず困っています。少し前までは、彼が多分別れたいと言ってくるだろうからそれに承諾して…でいいかと思っていましたが、私としては、ストレートに表現してしまいますが、今まで依存してて良くない付き合いをしてたって気づいたから別れてほしい。と言いたい気持ちがあることに気づきました。これは、強くなった私を見てほしいという心理なのでしょうか。結局、彼のなにかしらのレスポンスを期待しているのでしょうか。まだ依存してるのかもと思う自分に、もっと強くなりたいと拍車がかかっている状況です。 彼は、ものすごく良い人です。これが嫌だとか、ここを直してほしいとか言わないところがなぁ、、と思っていても、私がそういう状況を作っていたせいなのでほんとに彼はただただ良い人だなと思います。だからこそ、こんな自分で苦しめてしまって、、と悔しい気持ちなのかもしれません。また、強くなった私に振り向いてくれるならとても嬉しいと思います。でも無理なら無理でそこに執着はしないという感じで… 今は彼も私に気持ちは無いと思うので、私も別れた方がいいと思ってるし別れるんだろうなという感じです。私は彼のことが好きなのでしょうか。依存しているのでしょうか。 ネットで色々見たところ、依存やめようみたいな動画の依存先はたいてい良くない相手といった具合で。彼はとても良い人なんですが、離れたいという気持ちなのでしょうか、よくわからなくて…私が思う彼の欠点のようなものを探しても、こうだから別れたい!というようなのは見つからなくて。 別れたいって自分から言いたい気持ちがあることや、また復縁したいという気持ちが一気にごちゃごちゃしてわからなくなりました。なにかご意見いただけると幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。 依存したい。 人に依存したくて仕方がありません。 一瞬でも一人で居るのが耐えられないようです。 ただ、些細なことで、この人は私のことをあまり好きじゃないんでは、と思ってその人から遠ざかろうとします。 大学生なのですが、空き時間、昼休みは本当に苦痛です。何で時間をつぶそうか、ふと寂しさを感じると携帯を手にとって、何人にも、用のないメールを送っていたりします。 高校までは、小学校からのすごく仲の良い親友が居ました。今でもとても仲はいいのですが、大学が違い、家も遠くなったのでなかなか会えません。 実家住みではないので、家族とも少し疎遠ですし。 一人になると暗いことばかり考えます。私にはなぜ友達が出来ないのかと最近は思っています。たぶん、そんなことはない、みんな友達じゃないかとも思います。もしかしたら、今まで親友としてきたような、恋人同士のような付き合い方の友達がほしいのかもしれません。 現在彼氏が居ますが、彼にも本当に依存した状態です。ただ、ちょっと素っ気無くして、相手が嫌がったり、もういいよ、といわれると、彼が居なくなると思いすごく悲しくなり、泣いてしまい、ここのところ迷惑を書け通しです。本当に別れたらどうしようと不安です。 今日、学校のアドバイザーとの面談があり、元気がないけどどうかしたの?と言われ、今の自分のことをものすごく言いたくなりました。でも、どう言っていいか分からず、でも今、自分は苦しいと思ってると実感してしまい、いまだにとても苦しいです。 ここに書くことも依存してるのかななんて思ったのですが、なにか意見が聞けたらと思って書き込みました。 物に依存してしまいます ビデオに依存してしまうことに悩んでます。ないと不安になったりして何も手につかなくなってしまうこともあります。何時間も昔の番組を探したり、他にも 物に依存することが多いのです。依存に詳しい方やホームページがあったら教えていただけないでしょうか。 もうずっとこのような状況がつづいています。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 依存しすぎてしまいます こんにちは。 最近、彼に対しての依存度が激しくなっています。 元々寂しがりやで、誰かと一緒にいたいタイプです。 今は一人暮らしなので、買い物や遊びに行くときはほぼ彼と一緒に行きます。 会う頻度も多い時は週に4,5日は会います。 実家にいた時は、彼がいてもそんなにずっと一緒にいたいとは思わず、多くても週に1回会えればいい方でした。 なので、友達と遊んだり家族と買い物にいったりしていましたが全然平気でした。 これは彼に依存というよりも、誰かに依存していなければ生きられない みたいな感じに思えます。 一人で出掛けたりすることがとっても苦手で、一人だと何をするにも 周りの目を異常に気にしたりビクビクしてしまいます。 こうしたものはどうやって克服できるのでしょうか。 母親に依存しすぎています。 母親に依存しすぎています。 私は20歳の女性です。この年で恥ずかしい話ですが、自分でもわかるくらい母に依存しています。母は今年52歳なのですが、あることがきっかけで軽いヘルニアになってしまいました。また、最近では高血圧も見つかり、いつ倒れてしまうのではないかと気が気ではありません。もし、母がいなくなってしまったら、なんてことを考えると、涙が止まらなくなります。どうしていいのかわからなくなります。人間はいつか死ぬ、それまでにその人を大事にしたいです。今まで私が生きてこれたのは、家族がいてくれたから。その恩返しがしたいんです。でも、何をしたらいいのか、わかりません。自立して結婚して子どもができて…そんな生き方が親孝行になるのでしょうか? みなさんはどんな親孝行をなさっていますでしょうか? 私の考えすぎでしょうか? 彼の母親の彼への依存 31歳の社会人です。彼氏の家族について悩んでいます。 彼氏は2歳年下の29歳で、現在母親と妹(21歳)とその子ども(彼の甥)と暮らしています。 付き合ってまだ日が浅いのですが、彼との会話の中で時々引っかかることがあります。 彼は高校の時両親が離婚、生活のために高校を辞め、働き始め、家族の生活を支えてきました。 妹は結婚していましたが、離婚して3歳になる子供と一緒に実家に戻ってきており、夜の仕事をしています。 彼の母親も働いているようですが、仕事は何かは分かりません。 彼の母親は性格なのか、体の調子が悪いのか、食事の用意を余りしないそうです。 なので、夜働きに出ている妹の代わりに甥の食事や世話は彼がしています。 仕事から帰ってから、食事の準備をし、食べさせているそうです。 この事だけでも私には信じられず、彼や家族の考え方を疑いました。 そして母親は、彼が私や彼の男友達と遊びに行くのを極端に嫌がります。 私との約束はもちろん、飲みに行く時も必ず文句を言い、友達と遊びに行く約束をしていても、行くのを止めるように言い、機嫌がすごく悪くなるようです。 私と会うなら家で会えばいいという感じです。 しかも、彼が母親の機嫌をとるためか、文句を言われるのが面倒くさいのか行くのを止めてしまいます。 その彼の行動もおかしいと思いますが、母親の干渉と言うか、彼への依存が異常だと感じました。 彼は本当に優しい人なのですが、母親の話を聞くと付き合っていくのが不安になります。 私も彼も年齢的なこともありますが、将来を考えています。 ですが、結婚したら彼の母親との同居は必至です。 彼が家を離れることを母親は絶対に譲らないでしょうし、彼もそうはしないと思います。 妹も実家を出るなんてことはしないと思うので、甥の面倒は私や彼が引き続き見ることになると思います。 自分達の生活だけでも精一杯なのに、母親、妹、甥の面倒まで見なければいけないと考えると不安で、このまま付き合っていいのか悩みます。 友達は「結婚したら依存なんて治るよ。今だけだから、そんなに気にしなくていい。絶対状況は変わるから」と言いますが、私はそうは思えません。 10年以上彼に支えられて生活してきた家族がこれから自立するとは思えません。 私は、家族の彼への依存は続くと思うのですが、みなさんはどう思われますか? 母親や妹が変わり、彼への依存はなくなるでしょうか? 多数のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 乱文長文、失礼致しました。 〇〇依存 皆さまは今、 何かに「依存」していますか? 投票質問ではございません。 いくつでも、どんなものでも結構です。 複数回答・可 でございます。 ※尚、お礼は大変簡素になり、 遅くなりますことを ご了承くださいませ。 ちなみに私は、 40代の女性ですが、未だに両親に「依存」しております。 かなり特殊(とくしゅ)だとは思いますが、 この年になっても「親離れ」ができないのです。 一応配偶者はいますが、 (彼に「自分のことは極力書くな」と言われているので、 ここではほとんどお書きしておりません) うちの親と同居・子供はいません。 ひとりっ子で育ち、可愛がるだけ可愛がらせてもらいました。 かな~り、過保護だったとは思います。 そのせいか、両親の愛情に未だに 甘えてしまってます。 その他の「依存」を考えてみましたが、 時々「買い物依存症」になることがあります。 と言っても「アクセサリー」や「ブランド品」には 全く興味がなく、 もっぱらネットで「生活用品」などを「ポチる」くらいですが、 これがついつい買ってしまう。。 主に利用するのは「アマゾン」か「ヨドバシ」、 たまに「楽天」その他。。 特に「アマゾン」は、とても利用しやすいですね。 「おすすめ品」とか出て来たら、つい あれもこれも・・と、買いたくなってしまう。。(^^;)(^^;) ですが「依存」というほどではないかもです。 「無駄」なものは、一切買いませんから。 しつこいですが、とにかく私の場合は 「両親への依存」です。 皆さまは、いかがですか? 寂しがりやの依存症 何度も投稿すみません。 私は最近失恋をしました。 彼と出会うまではネット依存にはまっており、依存相手が一人いないと寂しくて気が狂いそうでした。 前の彼と出会ったことで、ネット依存から抜け出せたのですが、別れたことで寂しくてまたはまりそうです。 女子大なのでリアルになかなか出会いはないし、 別れた辛さからも、ひとりぼっちが寂しくて辛くて毎晩地獄です。 ラインをするような友達はあまりいません。 誰かと連絡を取り合っていたいのですが、いないので一人で本当に寂しいです。 依存しやすく重くてめんどくさい女です。 そんな私に彼はうんざりしていたことでしょう。 一人で過ごすことができません。 ですが一人になった今、一人で過ごすための良い機会だと思っています。 どうすれば、依存症から抜け出せますか? そして、誰とも連絡をとらなくても一人で自分の時間を過ごせますか? 教えてください。 私は過保護な親から甘やかされて育ち、また自立心も乏しく友達や好きな人に依存しがちです。 皆さんがどのように生活してるのか知りたいです…。 ちなみに、中学のころから重度のネット依存にはまっていました。 依存… 同棲中の彼女と別れる危機にあります。 原因は私が彼女に依存しすぎてる事で何かある事にあれどうする?これどうする?と答えを彼女に求めてしまいます。それが彼女からすればあなたのお母さんじゃないし、家政婦でもない!と言われここ1ヶ月凄く険悪な状況がつづいてます。 別れるなら別れる話をしましょう。と言われますが彼女からは今は何とか夕飯作ってるのが限界だけど別れまでは考えてない。でも、あなたが別れたいと言うならそれでいいよと言います。 私もなるべく別れは考えてないのですが精神的に相当参ってます。 因みに彼女は凄くプラス思考で要領の悪いのは嫌いで私はマイナス思考で別れたらどうしようとかそういう事ばかり考えてしまいます。 どうすれば依存しなくなれますか? 依存しなくなると自立できるのでしょうか? 是非アドバイスお願いします。 私は41才、彼女は37才です。 今のあなたには男性の魅力を感じないし結婚も到底無理と言われてます。 みなさんは今、何かに依存していますか? みなさんは今、何かに依存していますか? 例えば、人間(恋人・家族…)、パチンコ、お酒、ネット、ゲームなど…。 車とか仕事でもいいです。 他のでもいいです! 「これがなくなったら異常に困る」というもの 何かあったら教えて下さい! アルコール依存を克服された方 アルコール依存を克服された方 または家族や親しい方をアルコール依存から克服させた方、どのような方法で克服できたのか教えていただきたいです。 というのは、私の母親がキッチンドリンカーであるのでこのことに向き合わなければいけないのかな、と思い皆様の経験を参考にさせていただきたいところです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 『子は鎹』と言いますからね。