- ベストアンサー
共有フォルダを別のPCから参照
現在3台のPCを所有しており、 家と仕事場でデータを共有したいので共有フォルダを作成しました。 家のPCはXP1台で仕事場のはVISTA2台です。 ここで質問なのですが、 (1)共有フォルダのデータの場所 共有フォルダに保存したファイルやデータはどこに保存されるのですか? ネット上なのですか?それとも家のPCでしょうか。 家のPCを閉じた状態で別のPCからファイルを編集したいので、 そういった事ができるかどうかが疑問です。 つまり家でデータを作り、事務所のPCで編集をしたいのです。 もちろん家のPCは切った状態です。 もしできるのであればその設定等を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずWindowsの場合、「共有フォルダ」には2種類の意味があります。 1つ目は、同じPCを複数のユーザが使う時に各ユーザ間でデータを共有するためのフォルダ。 2つ目は、ネットワーク上の別のPCからデータの 読み書きを許可した フォルダ。 ご質問の件は、2つ目の方となります。 つまりご質問の「共有フォルダのデータの場所」は当然「共有フォルダを作成したPC側」 となります。 その為、共有フォルダを作成したPCは常に起動していないと、データを参照できません。 使用条件が「家のPCを閉じた状態」との事ですので、結論として「事務所のPC」に 共有フォルダを作る事になります。 ここで問題になるのが、家と事務所の位置関係です。 自営業などの方で、事務所と家が隣接し、同じネットワーク上にあれば話は早いのですが、 恐らくそうではないと思います(以下の説明もそのつもりで書きます)。 セキュリティの問題から、インターネットを介してのフォルダ共有は出来ない様に Windowsは設計されています(厳密には出来ないことはないのですが、それ相応の専門知識が必要です)。 そこで私が提案したいのは「宅ふぁいる便」や「デジタルトランク」「ファイルバンク」等の、 インターネット上にファイルの置き場を作るサービスを利用する方法です。 (いずれも無料で利用できるサービスです。Google等で検索してみて下さい。) また、速度的・容量的にインターネット回線は辛い、と言うのであれば「USBメモリ」を利用するのが 良いと思います (ELECOMの「MF-HUシリーズ」等はパスワードによるオートロック機能があり 紛失対策も採られています)。 最後にもうひとつ、Softether社のフリーソフトである「DesktopVPN」を導入すれば、家にいながらにして 事務所のPCを操作することも可能ですが、これも少し知識が必要な方法です。 以上、ファイル共有をLAN(ローカルエリアネットワーク)以外で利用することに関してはお力にはなれませんが、 上記の代替手段が参考になれば幸いです。 (個人的に一番のオススメは「USBメモリ」です。)
その他の回答 (2)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
> (1)共有フォルダのデータの場所 > 共有フォルダに保存したファイルやデータはどこに保存されるのですか? 共有フォルダを作成したパソコンのCドライブです。 > 家のPCを閉じた状態で別のPCからファイルを編集したいので、 > そういった事ができるかどうかが疑問です。 共有フォルダを 家のPC へ作成したのなら、電源を入れておかないと参照できないです。 こういう用途にはオンラインストレージが便利です。 個人向けなら http://www.idisk-just.com/ 法人向けなら http://www.justsystem.co.jp/idasp/guide/index.html アット・ニフティ会員向けにはマイキャビがあります。20MBまでは基本料金内で利用できます。ダイアルアップコースなら最低月額263円で利用できます。 http://www.nifty.com/cabinet/
できません。 電源が落ちているPCにはアクセスそのものができません。