- ベストアンサー
共有フォルダの中のファイルが保存できない
最近、パソコンを増設し、ネットワークをつなげたのですが、はじめからあったパソコン(1号とします)のあるフォルダ(中にはワードとエクセルファイルが入っています)を共有フォルダにしました。増設したパソコン(2号とします)でも、同じように使いたかったのです。 ところが、2号から1号のパソコンにアクセスし、その共有ファイルを開いて編集したところ「読み取り専用のため保存できません」とでてしまいます。 特にファイルのプロパティで「読取専用」にチェックしているわけではないのですが。 また、共有フォルダ内のほかのエクセルファイルは特に問題なく保存もできます。 また、逆にちゃんと保存できるワードファイルもあるので、「なぜ??」という感じです。 とにかく2台で同じファイルを共有できて、新規作成・編集・保存・削除も普通にできるようにするにはどのように設定すればよいのですか? 素人なので、わかりやすく教えていただけると大変助かるのですが・・・。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
共有をしたときに「フルアクセス」にしてますよね? 共有の親(一号機)のOSは、Windows??(バージョン)でしょう? 1号機が2000(NT系)の場合、NTFSであればユーザごとのアクセス権設定が、細かくできますが・・・ 書き込もうとしたファイルを一号機で使ってたりしませんか? タイミングがあるようでしたら、LANボードや、通信線が瞬断されて、書き込みが失敗し、「書込み禁止」と認識されてしまう可能性があります。
その他の回答 (2)
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
公開側(1号)の共有設定が、読取専用になっていませんか? フルアクセスに変更してください。
お礼
1号の設定は思い切り「読取専用」なっていました。 「フルアクセス」にしたら、OKになりました。初歩的な質問に答えていただきありがとうございました。
- arick
- ベストアンサー率21% (84/382)
共有フォルダーの設定が書込み出来ない設定になっている可能性があります。 読み込んできたパソコン側の共有フォルダーのプロパティを見れば分かると思います。
お礼
ありがとうございます、もう一度プロパティを見てみます。
お礼
共有フォルダの共有度も設定できるのですね、知りませんでした。確かに「読み込み専用」にチェックしてありました。「フルアクセス」したらできました!ありがとうございます。