• 締切済み

発電機と分電盤をつなぐキャプタイヤケーブルサイズ

野外で45kvA発電機と分電盤をつなぐキャプタイヤケーブルはどれくらいのサイズでよいのでしょうか?今、手元には(VCT 3.5m2)と明記された3線のケーブルはあるのですが、これで大丈夫でしょうか?また、ケーブルの長さを長くするほど大きくしなくてはいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

ケーブルの太さは、 流れる電流 と 電圧降下 を 勘案して決定します 電線の抵抗による発熱にケーブルが耐えられるか 使用場所までの電圧降下はどこまで許容できるか 三相200Vの発電機かと思いますが3.5sqでは、長さにもよりますが、能力不足でしょう 電流を計算してください 3.5sqでは抵抗が100mあたり0.5Ω程度です、これに100A流せば50Vの電圧降下が発生します、5KWの発熱もあります なお、45KVAの発電機を扱うには電気主任技術者の資格が必要です(最低限 電気工事士) 有資格者であれば、このような質問はなさらないでしょう 有資格者に依頼してください

takabu140
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A