• 締切済み

排卵日とタイミングについて

はじめまして。 妊娠を希望しているのですが、いまいち妊娠のタイミングなどがわからず、アドバイスして頂きたいと思っています。 今まで、基礎体温が下がった日が排卵日と思っていたのですが、過去の質問などを見て、「次回の生理開始予定日の14日前」ということを知りました。 次回の生理開始予定日は4月29日頃です。この場合、排卵日は、14日か15日ということでしょうか? 一つ心配なのが私の生理の周期は25日か26日なのですが、それでも14日か15日とみていいのでしょうか? 基礎体温は3ヶ月ほど測っていますが、一応低温と高温と分かれてはいるものの、生理開始から6日目に体温がより下がったりいまいち自分で排卵日が掴めていません。なので、今月から排卵検査薬を使おうと思っています(説明書に17日前から使用とあったので、念のため11日から使うつもりですが・・・) 正常であれば、11日から17日までに(7日分の検査薬です)陽性が出るということですよね?? いつ陽性が出るかもちろんわからないと思いますが、客観的に見て、今日からだと何日おきに仲良くすればいいですか?また、何日頃がタイミングがいいと思われますか? たくさん質問してしまいましたが、無知な私に教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 排卵日は確かに次回の生理予定日の14日程度前の方がほとんどです。 高温期の長さは排卵後にできる黄体の寿命によって決まるからです。 黄体の寿命は生理周期の長短にかかわりなく通常14日前後であることから、黄体機能不全などの例外を除いて、高温期は14日程度になるのです。(生理周期の長い方は低温期が長いということになります。) 質問者さまの場合、14日か15日である可能性は高いです。 そうは言っても個人差がありますから、一点に集中させるより生理開始日の16~12日前は全部排卵日の可能性ありと考えたほうが確率は上がると思います。 ただし、このさかのぼりの考え方は生理周期が比較的安定している方でないと使えないですよね。 なので、多くの方が基礎体温や排卵日検査薬などの方法を使われていると思います。 それぞれにデメリットもあります。 基礎体温に関しては、まず安定した測定環境の確保が難しいので誤差が出やすいこと。 それからお手本のようにきれいにカクンと体温が下がった後翌日一気に高温期に駆け上がるような方でない限り、いつから高温期になったのかの判断が難しいこと。 一方、排卵日検査薬は、陽性反応がハッキリ出ない人も多いということ。 頻繁に使うとコストがかかること。 また検査薬は通常排卵36時間程度前に激増するホルモンの量を感知するものなので、必ずしも予定通り排卵するとは限らないこと。(天気予報でしかないということです。) ですから、いくつかの予測方法を組み合わせることで精度が上がってきます。 候補期間(候補日ではなく)が決まったら、可能なら疑わしきは全部攻められたほうが取りこぼしがないと思います。 いちばんいいのは実は毎日だそうです。 薄くなるなどと言いますが、たとえ薄くても毎日新鮮な精子が送られてくるメリットの方が薄いというデメリットをはるかにしのぐのだとか。 でも私はどちらかというと1日おき派です。 毎日では疲労やプレッシャーで体調を崩しそうになるので、それでは本末転倒だなと思いまして。(ところが不思議なことに実際に妊娠したときは、主人も私もフラフラの風邪引きのときでした・・・) 今日からだと何日おき・・・ということですが、わたしだったら今日明日は見送って11日から1日おき、検査薬に陽性が出た日と翌日は連日、その後高温期に入りきるまで1日おきって感じでしょうか・・・。 ご主人と協力して頑張ってくださいね。

回答No.1

婦人科で看護師をしています。気になったので書き込ませていただきます。 低温期から高温期に移行した時が排卵日です。通常、月経がきたら低温期になり、何日かしたら高温期になります。もういちど、ご自分の基礎体温表をご確認ください。きちんと低温期・高温期がわかるのでしたら、あまり迷うことはないと思います。 「次回の生理開始予定日の14日前」というのは、だいたいのものであって、おそらく生理周期が28日の人の場合のおおよその目安だったのではないですか?なので、yu_ma0903さんにはあてはまらないと思います。 ちなみに、排卵時には極少量の出血があったり下腹部(腰骨の内側で下の方)痛があったりしますよー。。。これも個人差がありますので参照程度に 夫婦仲良く、楽しんでタイミング法をしてくださいね~!色々悩むより、楽しむことが一番大切と思っています。

関連するQ&A