- 締切済み
排卵日(タイミング)について
現在、二人の女児がおり、3人目の産み分け指導を産婦人科にて行っております。毎月、卵胞チェックをしてもらいタイミング指導をしていただいています。 毎回、卵を確認してもらい指導をしてもらっていたのですが、今回は卵(卵胞)を確認することが出来ませんでした。。。生理開始から13日目です。 既に排卵したあとかどうか分かりませんが…今まさに排卵しているとしたら今夜のタイミングかなぁ?と煮え切らない回答をされました。 文章を書くのが下手なので要点だけまとめさせてください。 1.生理周期は26~27日 2.前回は生理開始12日目で排卵検査薬陽性、病院では卵胞18ミリで小さいから排卵したかも?とこの時も言われました。 3.基礎体温の詳細です。 9月9日 36.32(生理開始) 10日 36.56 11日 36.43 12日 36.37 13日 36.50 14日 36.54 15日 36.63 16日 36.49 17日 36.59 18日 36.51 19日 36.45 20日 36.43(排卵検査薬、朝陰性) 21日 36.38(排卵検査薬、朝陰性)(病院にて卵胞チェックするも確認できず) 4.リンカルは6ヶ月ほど飲んでいます。排卵誘発剤は使用しておりません。 質問したいことは、 (1)本日21日、卵胞を確認できなかったが(排卵済みかも?)男の子産み分けなら排卵日当日と聞いたので本日タイミングをとって良いのか。またその際、排卵後で妊娠の確率は低いのでしょうか? (2)生理開始から12日13日目と続いて排卵検査薬が陰性になっていたけれど、これは無排卵だったのでしょうか?12日と13日の丁度あいだで排卵してしまって排卵検査薬に陽性が見られなかったとかあり得るのでしょうか? (3)21日の体温が下がっていますが、明日体温が上がったら21日が排卵日だったと言えるのでしょうか? (4)今後のために、私の生理周期で卵胞チェックをするのが遅すぎたのでしょうか?生理開始後何日頃がベストなのでしょうか?病院では、必ず排卵検査薬が陰性か陽性かを聞かれます。 (5)生理周期から、排卵検査薬が陽性になることはもうないのでしょうか?明日も念のため排卵検査薬を使用したほうがいいのでしょうか・・・ 質問が多すぎて申し訳ございません。 経済的、年齢的にも今回の妊娠を最後に頑張っています。どうか宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1439/1594)
ご心配ですね。 基礎体温式とホルモン濃度(?)の排卵検査薬を使われていらっしゃるのですね。 少し時間が空いてしまっているので次のタイミングに参考にしていただけたら幸いです。 専門家ではありませんが… 基礎体温はばらつきも多く、欧米ではその信憑性に疑問の声も上がったりしていますので、そこそこ目安にされる程度にされて、ホルモン濃度に注目しつつ、メンタルな部分、夫婦たがいのいたわり合いの気持ちなどを大切にされていただければと… とはいえ基礎体温も、立派な手がかりですから、 1は リンクした周期からすると、低温期から高温期にかかる前に検査されて陰性だったのだと思われます。卵子は1日、精子は3-5日生きるといわれてますので、タイミングをとっても問題ないかと… タイミングの産み分けは都市伝説みたいなものだと思うので念じればあるかもです。 2は 周期は、気分、体調によっても大きく左右されるため、一概にはいえないと思います。 3は 低温期から高温期への移行と考えられるのでその可能性はありえるかもです。 4は リンクの画像のように、31日周期の場合、13日から18日まで排卵期があるわけですから、27日に換算しても、16日ぐらいまでは可能性があるかと… 5は この後排卵期の可能性は残っているように見えます。 "健康な女性(排卵がある人)の場合、基礎体温は低温期と高温期の二相にわかれます。その場合の温度差は、人によって多少違いはありますが、3℃以上といわれています。 また排卵がおこったからといって、体温が急上昇することはありません。 グラフ全体を通して基礎体温が2相にわかれ、高温期が9日以上続くなら、排卵が正常にあったとゆう見方をします。" "みなさんは排卵日が、もっとも妊娠しやすい時期であることはおわかりですね。 しかし排卵日を特定することは、とても難しいことなのです。" "基礎体温では、低温相から高温相へと体温が上昇する頃が、排卵のおこった目安です。" "基礎体温グラフでは、排卵が起こる前(高温期に入る前)の3~4日と、排卵後(高温期)の1~2日が妊娠しやすい時期とゆう見方をして、性交のタイミングを計るようにします。" http://ninnsinntofuninn.com/kisotaionn/hairannbi.html 体の神秘は、基礎体温、ホルモン濃度などではかれるものではなく、複雑なバランスの上にあります。 例えば、精子にも、生殖機能をもったものや、持たないで、別の目的をもったものがあることは案外知られていません。 メンタルが一番の要素だといっている学者さんも多数いらっしゃいます。 より深く理解しながら進められるなら、下記の本などはおすすめです。 私たちの体がどのように生殖を進行させるのかが、科学者の立場で解説されています。 もちろん、これも一つの味方にすぎません。 大切なのは、夫婦互いのいたわり合い。 毎日愛情をもった声がけ、抱擁などを心がけたら、体、自律神経自体が、ホルモン、体調を整える手助けをしてくれるかもです。 精子戦争 性行動の謎を解く (河出文庫) R.ロビン・ベーカー http://books.rakuten.co.jp/rb/6264283/ 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。