ベストアンサー うつ 2007/05/09 18:00 今はSSRIを飲んでいますが、あまり効き目がありません。 三環系とか四環系の方が良い場合もあるのでしょうか? 副作用はどうなんでしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mac_res ベストアンサー率36% (568/1571) 2007/05/09 22:46 回答No.5 >SSRIは飲み始めて二年。 >ルボックス、パキシル、ジェイゾロフトとなっています。 >ジェイゾロフトは今、一ヶ月ちょっとです。 町医者によくあるタイプですね。 私も最初の1年SSRI/SNRIでぜんぜん効かずに町医者に通っていました。 このままではだめだと、大学付属病院に転院し、入院しました。三環系、四環系を軒並み試し、トリプタノールが効くことが分かりました。 SSRI/SNRIと比べると、便秘がちになる、口が渇くなど副作用がありますが、効き目は、三環系、四環系のが強力でした。と言うか私にはSSRI/SNRIは効きませんでした。 質問者 お礼 2007/05/10 16:01 そうなんですか! 今は大分良いんですか? うつの状態はひどかったのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) mac_res ベストアンサー率36% (568/1571) 2007/05/10 17:01 回答No.6 >今は大分良いんですか? >うつの状態はひどかったのでしょうか? トリプタノールで寛解した後、なぜか主治医がすくに投薬を中止してしまい、しばらくしてうつが再発。その後、母が他界したりして、会社が倒産したり、増悪、TMS(経頭蓋磁気刺激)、mECT(修正型伝家痙攣療法)で再び、寛解。再就職して社会復帰しましたが、10ヶ月で再発。 6年で、TMS, mECTを含め5回入院しました。 現在は、アモキサン225mg/day、リーマス600mg/dayを飲んで、小康を保っています。リーマスの追加はかなり強力でした。 質問者 お礼 2007/05/10 20:01 そうなんですか・・・。大変ですね。 やはり、SSRIが効く人とそうでない人とあるのでしょうね、症状の度合いに拘らず。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nazca ベストアンサー率39% (167/419) 2007/05/09 21:26 回答No.4 nazcaです。 彼女のうつはかなり回復しました。 仕事も辞めていたのですが、数ヶ月前に復帰しました。 もちろん、フルタイムで働くのはまだしんどそうですが、本人が働く気になっているので止めることはしませんでした。 うつは治らない病気ではないというのは定説ですよね。 時間をかけてゆっくり治っていくと言うのも定説です。 naoki0111さんも治りますよ! 薬や期間は人それぞれでしょうが、きちんと通院、投薬していれば治る方向に向かっていく病気です。 ぼくの彼女が特別だったわけではないと思いますよ。(^^) 質問者 お礼 2007/05/09 21:34 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nazca ベストアンサー率39% (167/419) 2007/05/09 20:30 回答No.3 #1のnazcaです。 薬と併用して、カウンセリングを受けるのもいいそうですよ。 やはり、つらさを聞いてくれる人、理解してくれる人がいるのは精神的にプラスに働くと思います。 彼女の場合は、ぼくがそばに付いて、話を聞いたり励ましたりできたので少しは回復の手助けになったようです。 ちなみに、彼女はパキシル、ドグマチール、しばらくしてからリタリン(少量)を服用していました。 参考まで。 質問者 お礼 2007/05/09 21:05 ありがとうございます。 彼女、今は大分良くなってますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ok5181103 ベストアンサー率19% (90/461) 2007/05/09 19:11 回答No.2 私は、長く患っている男ですが、三環系です。 SSRI系はセロトニン作用と同時に嘔吐中枢を刺激する習性があり 私はだめでした。 単純性うつであれば、アモキサン(よくアッパー系と呼ばれる)は 短期に治せるうつであればかなり有効と思われます。 いわゆるドーパミン作用という奴ですが、これには耐性がつくので 長期治療には向かないのでは?と思っただけです。 他に強く効く三環系ではトフラニールだと思います。 十種類以上服用した感想です。 しかし、やはりリタリンが最も効きますが、私はできるだけ1日1錠 と決めています。よほど朝辛い時に2錠です。 なるべくモダフィニルを個人輸入して服用するようにしています。 リタリンは犯罪に多く使われる為、厚生労働省と製薬会社が敏感に なっていますので、減っていく傾向です。 質問者 お礼 2007/05/09 21:04 ありがとうございます。 主治医に相談してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nazca ベストアンサー率39% (167/419) 2007/05/09 18:12 回答No.1 こんにちは。 彼女がウツでしたので、参考になればと思って回答させていただきます。 あなたがどのくらい今の薬を飲み続けているかも重要なポイントですが(早く薬の効き目が現れるものではないので)、まず、かかりつけの医師に「効き目がない」ということを伝えるのが第一でしょう。 そこで、あなたの納得のいかない、あるいは不安の残る答えをされた場合、医者を変えることも必要ではないかと思います。 うつにもいろいろな症状があって、一概には「この薬が効く!」とは言い切れないようです。 また、ご本人とその薬との相性もあり、同じような症状で同じ薬を飲んでも効果が違う、ということもありえます。 とりあえず、先生に相談することをお勧めします。 参考URL: http://www.utu-net.com/utur/01/index.html 質問者 補足 2007/05/09 18:50 SSRIは飲み始めて二年。 ルボックス、パキシル、ジェイゾロフトとなっています。 ジェイゾロフトは今、一ヶ月ちょっとです。 変化無しです。 効いたと思ったのは、最初のルボックスを初めて飲んだ時だけ。 でもあまり効かなくなり、また再燃したのでパキシルにしました。 最近も同様でジェイゾロフトにしてます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 三環系の薬が「強すぎる」? 先日、軽いうつにて、精神科でSSRI剤をもらいました。 私はかなり前、とある三環系の薬の副作用で失神した事があり、薬局で初めてのときに書く調査票みたいなものに薬名をあげてそう書いたところ薬剤師さんに「ああ、あなたはこの薬は強すぎるのね」と言われました。 「強すぎる」? SSRIは私に合っているようで良い調子です。 三環系の方が効果が強いらしい事も知識としては知っていますが、副作用で倒れるのは「強すぎる」からなのでしょうか。というか「強すぎる」って、うつ治療薬としての効き目が強いって意味なのかも不明ですが。 直接困ることはないのですが、どういう意味で言われた言葉なのか気にかかります。 抗鬱薬の作用の強さについて 抗鬱薬でも三環系や四環系やSSRIやSNRIがありますが、この部類の中で作用が強力なのは、どの部類でしょうか?? 坑うつ戦隊「サインバルタ」???? 坑うつ戦隊「サインバルタ」???? 新たな坑うつ剤が登場しました。 タイプはSNRIだそうですが このタイプは日本ではトレドミンと そのジェネリック薬が多数あります。 トレドミンと比較して効能は どうなんでしょう? 服用した方がいらっしゃるなら 使用感をお聞かせ下さい。 それにしても坑うつ剤市場も オールドタイプの三環・四環系に始まり ニュータイプのSSRI・SNRI・NaSSAと 百花繚乱の感が否めません。 何でこんなに新薬が出るんでしょう? 儲かるんですか? 現在の処、セロトニンとノルエピネフリンの作用が主ですが 何故、ドパミン作用の坑うつ剤が日本では承認されないんでしょうか? ドパミンがモノアミンの中では一番、強烈な作用が有るように思えるんですが。 1つでも教えてくださる方がいらっしゃれば お教え下さい。お願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム SSRIについて うつ病で三環系や四環系も試しましたがなかなか良くならず 初めてSSRIを飲むことになりました。 SSRIには何種類かありますが私はジェイゾロフトが処方されました。 質問ですが、医師がSSRIを処方する際、こういう症状ならジェイゾロフト、 こうならパキシルとか…基準のような物はあるのでしょうか? それとも医師の好みとかですか? ジェイゾロフトの事を調べたら≪副作用が比較的少ない≫とありましたから 医師も副作用のことも考えてジェイゾロフトを処方したのか?なんて思ったりもしてますが。 ドグマチールと同程度のうつ薬はないでしょうか? 30代後半の男性です。 毎食後、ドグマチール50mg・リーゼ5mg 就寝前、デパス1mg を3年間服用してきました。 恥ずかしい話ですが、最近性機能低下が顕著に感じて、 薬理からすればドグマチールが原因かと思ったので、 昨日から就寝前のデパス0.5mgを半分に割って、 毎食後飲んでいます。 (就寝前は最近処方されたロヒプノール1mgを半分にして 飲んでいます) デパスは「落ちる」感覚があって、 ドグマチールの気持ちを高めてくれる効果がないのです。 セカンドオピニオンで、SSRI、三環系も試しましたが、 副作用⇒SSRIでは吐き気や眠気が強く、 三環系では前立腺に来てしまうため、あきらめました。 前立腺に影響することなく、適度に作用するドグマチール のような抗うつ薬はないのでしょうか? 10代、20代のうつ病治療について 10代、20代のうつ病治療について 今、一般的に、うつ病の治療は休養と薬物治療と精神療法が主な柱とよく聞きます。 薬物治療では今SSRIが代表的だと思うんですが、SSRIの服用時の注意点に、「若い人には慎重に用いる」と書いてあります。 また、「若い人にとっての有効性に否定的な意見もある」、とも書いてありました。(お薬110番等で) そこで質問があります (1)何故、若い人にはSSRIが向かないのでしょうか? セロトニン云々で衝動性が増すからですか? 三環系や四環系ならまだ良いのですか? (勿論、個人差があるのは承知しております) また、三環系や四環系が会わなかったときはやっぱりSSRIやSNRIを試すべきなのでしょうか? 勿論、若い人がうつ病になった場合、投薬よりもカウンセリング等が良いと思われるのですが、そういうことすらできない程(気力がなくて等)ひどい状態の場合のことです。 (2)重いうつ病で薬を飲まないでも回復する方法はあるのでしょうか? 今うつ病を患っている方や回復された方など、ご自身の経験からでも、一つでも良いので回答して下さると助かります。 特に実際、10代や20代でSSRIを服用して、特に支障なく、うつ病が良くなられた方の意見も伺いたいです。 また若い人のうつ病治療についての本やサイトなどもご存知でしたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。 長文失礼しました。 鬱について教えてください。 鬱には、 セロトニン系の鬱と、ノルアドレナリン系の鬱が、あるらしいんですが。 私が病院でもらっているお薬は、SSRIです。 ずっと同じお薬飲んでますが(10ヶ月になります)あまり効いている気がしません。 副作用で眠いから体はダルイし。今は毎日家にこもりっぱなしです。やる気もあまり起きない状態、何もしたくない状態が続いたりで。 これは快方に向かってるのかなぁ・・・? お薬変えてもらったほうがいいかな・・・? ちなみにネットでゾロフトという抗鬱剤を購入して飲んだことあるんです。 その時は、本当に数ヶ月ぶりに明るい気持ちになって、前向きで行動的になれました。 副作用がキツイのであまり飲めませんが。 それにまだ日本では認可されて無いし・・・。 ノルアドレナリン系の鬱と、セロトニン系の鬱の違いを知りたいです。 それによって服用するお薬も違ってきますよね。 精神科医、薬剤師、坑うつ剤に詳しい方、坑うつ剤を飲んでる方に質問です。 ジェイゾロフトを飲み始めましたが4日で吐き気やだるさ、眠気で耐え切れなくなりもう一度同じドクターに相談に行きました。今度は三環形を言われる一昔前の坑うつ剤(アナフラニール)を処方されました。早速今日から飲みましたが明日からの副作用が心配です。仕事に影響が出るのではないかと。 数年目前にパキシル(SSRI)を飲みましたが眠気がすごくて仕事にならずに途中で服用をやめました。 どうやらSSRIは僕には合わないようです。 今一番心配してることは最新薬から旧型の薬に変えたことです。 一般的には新薬のほうが副作用は少ないじゃないですか。 うつの本など読むと「何も最新の薬(SSRI)を使うことが必ずしもいいことではない。旧型の坑うつ剤のほうが合う人もいる」と書いてありましたが。 ドクターには「この薬でもどうしてもダメなら薬以外の方法で考えましょう。」 と言われました。 しかし基本的にはうつとは薬で治すものですよね。薬以外だとどのような方法があるのでしょうか。 ちなみに休職は無理です。そのような職場ではないので。 旧型の薬のほうが合う人っているのでしょうか。 なんか心配なんですよね。 よろしくお願いします。 パキシル⇒三環系に抗うつ剤を替えるのですが・・・ わたしはうつ病歴3年です。初期は症状がひどく、3ヶ月間の休職を迫られました。最近また症状が悪くなりだし、3年間飲み続けてきた抗うつ剤パキシルを三環系に替える旨伝えられました。今度の病院で先生に内容を詳しく聞こうと思っていますが、副作用の少ないSSRIから三環系に替えることに意味はあるのでしょうか?次の病院の日まで不安に思い続けるのもよくないので、質問させてください。 鬱 心療内科 SSRI デプロメール パキシル ジェイゾロフト 副作用について SSRIの副作用は1~2週間程度で慣れるとのことですが、副作用がでて我慢して仕事に行ける状態ではない場合など、皆さんはどうやって、飲み続けることができたのでしょう。 パキシル・ジェイゾと断念し、デプロを飲みましたが、副作用がでて我慢して仕事にいける感じではありません。3つのなかでは、一番軽いですが。 いま、25mgを3回飲むという処方ですが、これを夜だけ飲むようにしてみようと思っているのですが。 一旦、中止して主治医と相談してみたいですが、飲み続けたい思いもあります。 SSRIを処方された方、症状はなんですか? 今までSSRIを処方された方は どのような症状ででSSRIを処方されましたか? あと自分におきた副作用を教えてくれるとありがたいです。 うつです。早朝に目覚めてしまします。 同じようなご質問も過去にあるようですが、当方うつで熟読もややめんどうなため新しく質問させて頂きます。ご容赦下さい。 現在、SNRI・SSRI・三環系・誘眠剤2種を服用中です。 お蔭様でうつ状態は落ち着いていますし、夜眠りに入ることも容易です(平均すると11時前後)。 しかしながら、 早朝(平均すると3時前後)に必ず目覚めてしまします。 新聞も着てませんので、ネットで時間つぶして、再度眠れる時は眠ります。 昼間の生活に若干差し支える(眠くなる)のでできれば改善したいのですが、 同様な経験をお持ちの方いれば、アドバイスお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム うつの薬について こんにちは SSRIとSNRIでは、SNRIの方が ノルアドレナリンの再取り込みも阻害するので SSRIより、万人に対して薬効は高いのでしょうか? よくわからないので、宜しくお願いします。 SSRIが服用出来きず困っています。 うつ病で治療中の者です。 パキシル、ジェイゾロフトなどのSSRIを飲むと 中性脂肪やコレステロールが異常値に上がることが判りました。 SNRI(トレドミン)は尿が出にくくなるので服用できません。 現在はアモキサン(三環系)を服用しておりますが、 SSRIを辞めてから酷い睡眠障害に悩まされております。 今後は他の三環系、四環系で血液検査をしながら自分に合った 薬を探していかなければなりません。 どなかた同じような境遇の方で良い薬が見つかった方が いらっしゃいましたらご指導いただきたく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。 抗鬱薬について 抗鬱剤ですぐれてるのはどの系統でしょうか??それはなぜでしょうか??SNRI、SSRI、三環系抗鬱剤、四環系抗鬱剤の中から選んで理由も書いて下さい。 抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。 抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。 抗うつ剤のSSRIについてですが、通常SSRIはセロトニン再取込阻害作用がありますが、 今、国内で処方されているSSRIの中にノルアドレナリン再取込阻害作用も併せ持ってい るものがあると精神科医のブログで拝見しました。 そのSSRIは、抗うつ作用も強いとありました。 肝心の薬剤名は記載されていません。 (SNRIのトレドミン・サインバルタでは無く、あくまでSSRIの中です!) SNRIに匹敵するほどのノルアドレナリン再取込阻害効果があるそうです。 各SSRIの添付文書を調べてみましたが、良く分かりません。 それがデプロメール(ルボックス)・パキシル・ジェイゾロフトのどの薬であるか、ご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? 薬品に詳しいかた、ご回答をよろしくお願いいたします。 うつの薬・・・・・ 仮定の設定なのですが・・ 最近気分がすぐれず病院に行ったとします そこで医者から「軽い うつ状態」と診断され 抗うつ剤を処方されたとします そこで事実として その本人はまったくの健康(心身ともに・・・) この場合って 薬の効き目 副作用はどうなるのでしょうか? あと薬の役目として うつを治すのではなく 気分をよくすると考えれば飲んでもかまわないのでしょうか? アモキサンについて こんにちは。 うつ状態、適応障害で休職中です。 薬は、レスミットとアモキサンを毎食後、就寝前にグッドミンとハルシオンを飲んでいます。 一度、パキシルを処方されたのですが、吐き気と食欲不振、射精障害でアモキサンに変更してもらいました。 ですが、調べてみると、パキシル(SSRI)の方が、アモキサン(3環系)より、副作用が少ないなどと書いてありました。今のところ、少量なので副作用は眠気くらいなのですが、今後増量されると副作用は激しくなるのでしょうか? また、今の状態でも精神的に落ち着いてきているのに増量する必要があるのでしょうか(調べたところ、徐々に増量していくとあったので)? これは、先生に言えば増量しないでも大丈夫なのでしょうか? 不安なので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。 SSRI全般が合わない場合の抗鬱剤 不安障害とそれに伴う鬱を再発した者です。お世話になります。 以前治療していた際は、デプロメールと頓服のレキソタンで回復しました。 (その以前パキシルは飲んだことがありますが副作用で断念しています) しかし、デプロメールの効果は実感できたものの副作用(体重減少、悪夢、攻撃性の発現)もひどく、今回はジェイゾロフトを勧められました。 なんとか吐き気に耐えつつ2週間服用しました。しかし飲み始めの副作用がおさまったとたん、今までにない焦燥感が起こり、うつ状態も明らかに悪化しました。 主治医に電話し、せっかく2週間飲んだので一過性のものであれば飲み続けたい旨伝えましたが、不安が増したのなら薬が合っていないとのことで中止するよう指示されました。 SSRIは全滅した形です。 そこでご質問なのですが、私のようにSSRIが合わずに、別のタイプの抗鬱剤で効果を実感できた方はいらっしゃいますか? または、抗鬱剤でなくとも抗鬱作用を併せ持つ抗不安薬などで回復した方はいらっしゃいますか? 抗鬱剤の効き目に個人差が大きいのは重々承知した上で、「SSRIが合わなかった」方のお声を頂くことで、個人差の範囲を狭められればと思っております。 次の診察までレキソタンのみで凌ぎ、今後どうするか相談することになります。 もちろん主治医に従うことになりますが、それまでにSSRI以外の抗鬱剤を利用された方の経験や知識をお聞きしておきたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。 SSRIの副作用 数年間、SSRIを服用しています。 初期の頃から副作用も無かったのですが、ここ最近SSRIの副作用らしきものが顕れてきました。 急に薬が合わなくなるとかってあるのでしょうか? そのような経験をされた方、専門家の方アドバイス等よろしくお願いします。 ちなみに、SSRIの量は減っています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか! 今は大分良いんですか? うつの状態はひどかったのでしょうか?