- ベストアンサー
風水と寝る向きについての対策…教えて下さい!
寝る向きについての質問・相談です。 今、南枕で寝ています。子ども(1人)がまだ小さいので、家族3人でダブルベッドで寝ているのですが、夜泣きがひどく、私たち夫婦も寝ても寝ても疲れが取れないという現実があり…。 友人や親類から、寝る向きを変えてみれば?とのアドバイスを頂いたので、西向きに変更しようと考えています。風水なのかどうかはわかりませんが、磁場の影響などで、南向きは活発な気を司るので、枕の向きには適さないと何かの本で読んだことがあります。ですが、40歳以下の人が西向きで寝ると「やる気減退」や「仕事運が下がる」とも聞き、どうすべきか悩んでいます。 そこで、質問なのですが…。 部屋の都合上(クローゼットやはきだし窓の位置関係など)、アタマの向きを南もしくは西に向けなければならないのですが、西枕で寝るとしたら、風水的にはどのような対策(?!)をとればよいでしょうか? グリーンを置くべきならば、植物の種類や置くべき位置を… 寝具やカーテンの色を変えるべきならば、その色や材質などを… 具体的なアドバイスをお願いします。 ちなみに、寝室にはベッド以外に小さめのTVが1台とソレをおく黒のTV台、黒の3段カラーボックスが1台あるだけです。ベッドは木製で、色もナチュラルな木目です。 文章がヘタで、申し訳ないのですが、毎晩熟睡できなくて、本気で悩んでいます。みなさん、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
南に頭を向けて寝ると、火の気が強く作用し眠りが浅い、寝つきが悪いなどの症状が出ることがあります。 ことに子どもさんは風水が効きやすいため、夜泣きをするのだと思います。 西向きで寝ると、寝つきが良くなるそうなので気にする必要はないと思いますよ。 やる気や仕事運の減退が気になるならば、東にも風水をすればバランスが取れますし、または南枕のまま寝具を天然素材の茶系で揃える風水もあります。 近年、風水を再分類する動きもあり一部でモメていたりするようですが、自分が取り入れやすいものを実践してください。 「風水」だと思えば「風水」です。子育ては大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
その他の回答 (5)
- goldorange
- ベストアンサー率41% (13/31)
東の運気を高める風水は、 ・赤い物かウサギなどを3つ置く ・目覚まし時計やTVなど音の出るものをなるべく東方位に 寝過ごしてしまうとのことなので、東から朝日が入らないかパワーが足りないのだと思います。その場合は、朝日の絵や写真または赤くて丸い物を飾ります。 もし可能でしたら、黒い家具はカラーリングするか布で黒い面積が少なくなるよう目隠しをすると良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! さっそく試してみようと思います!インテリアコーディネートも好きなので、少しわくわくしてきました。 こういう気持ちが大事なんでしょうね。 本当にありがとうございました。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
寝る向きと風水は直接関係はないのですが、近年では何でも「風水」とつけているので混同しやすいです。それはさて置き 寝室は暖色系か緑を基調にしておいた方がよいでしょう。実際に色によす雲気の影響はごく僅かです。むしろ精神的な影響を重要視しましょう。(これも、樹木などの実際の物と色を関連付けて誇張している人が多すぎます) 寝る方向についてですが、南は活性化で落ち着かない方向(感情が激しくなる)。西は気力を失わせる方向(怠惰)とされています。北は深い睡眠を取れます(思慮深さ)し、東は活力を持たせられます。 従って、良いのは東か北です。ただし、若いうちは東、中高年者は北が良いとされています。 子供が小さく一緒に寝ているのであれば、このどちらかでしょう(個人的には東をお勧めします) 特に小さなお子さんでは将来的な性格の形成にも影響しますので、気をつけて下さい。 ちなみに、予定があって、どうしても一定時刻に起きたい時、東枕で寝る前に枕を三回叩きながら起きる時間を言うと起きられるという伝承がありますが、私は8割くらい成功します。逆に北枕は眠りが深くなるので、寝坊に注意。 私は休日の前には北枕で寝て、疲れを取っています。病気の時も北枕です。 旅行でも、のんびりしたいので、わざわざ北枕に変えて寝ています。 細かい人(方位や気学の鑑定士)は寝所移動になるといって、心臓が1m以上動く事を注意しますが、経験上、よほど凝って方位取りをしていなければ、あまり影響は無いと思っています。(部屋を替わるのは注意が必要です) 家具調度などの関係があるとは思いますが、子供さんの事も考えて再考なさってみて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました。 色々なご意見があるなかで、自分が何を信じるかということが一番重要なのだな…と思いました。 ありがとうございました。
- Quu-tan
- ベストアンサー率50% (1/2)
はじめまして。 風水って考えると頭がいっぱいになりますよね。私も以前は風水の本を読んでは部屋の模様替えをして運気を取り入れようとしていました。 私は風水とは最近距離を置いています。何故かというと、根本的な理由が明確でないので疑問が多いからです。なので、自分が納得できる理由がないと風水を続けれないと思ったからです。 rinne318さんがおっしゃるように、風水には運気が上がる、下がるなどいろいろとありますよね。でも、本当にそうなったことが風水のせいではないのがほとんどです。なんでも風水に頼ったり、風水のせいにするのは避けて頂きたいなと思って、回答をしました。 枕の向きですが、方位学の観点からいえば、「南東」が一番安らぐそうです。「南」でも悪い向きではないと思いますよ。 一番避けたいのは、昔から言われている「北」です。現世で生きている人間は「北」に頭を向けるのは良くないと言います。「北」に向けるのは、この世を去ってからなので、現世の人間があの世に向かう「北」は落ち着かないと言われています。 お子様の夜泣きがひどいのと、枕の向きは関係ないですよ。 ちなみに、枕の向きで旦那さんやrinne318さんの「やる気」や「仕事運」も関係ないです。 お子様が小さいのであれば、夜泣きするのは当たり前で、rinne318さんや旦那さんが「ああ、また泣いた。いやだな。疲れてるのに・・・。」って思っていると、お子様にその気持ちが伝わってしまうからです。 赤ちゃんは夜泣きするのは当たり前ですし、泣くことでしか両親に伝えることができないんです。もし可能であれば、夜泣きが落ち着くまでの間、旦那さんと違う部屋でお子様と添い寝して下さい。 旦那さんには休日に交代してもらって、rinne318さんは休日に体を休めて下さいね。夜泣きするのは、赤ちゃんが不安なだけです。大変な時期ですが、ずっとは続きません。徐々にお子様も安心して、ぐっすり寝るようになります。本当に大変ですが、「いい経験」と思ってご夫婦で乗り切って下さいね。 おすすめですが、江原啓之さんの本「スピリチュアル子育て」を読んでみて下さい。きっと気持ちが楽になると思います。 長文になりましたが、参考までに見て頂ければ幸いです。 rinne318さんの気持ちが早く楽になれるよう応援しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >rinne318さんや旦那さんが「ああ、また泣いた。いやだな。疲れてるのに・・・。」って思っていると、お子様にその気持ちが伝わってしまうからです。 この点、すごくあたっていると思います。 娘は現在2歳になったばかりなのですが、1歳4ヶ月のときに断乳を試みて以来ずっと夫とは別の部屋で寝ていました。 ですが、何かの本で小さな子どもは寝ている間も親のことを感じている…と読み、普段から帰りの遅い夫と娘のふれあいが無いことを考えると、一緒に寝たほうがいいのかと思って、最近、夫と一緒に寝ることにしました。 「ふれあい」が無いことについては、娘が顕著に夫を嫌いだしていたと言うこともあって、もっとパパの存在を感じさせてあげる必要があるのでは?っとの思いもありました。 ところが、寝室を変えたとたんまた夜泣きが始まって…。 もしかしたら、環境が変わることに敏感なのかもしれません。 Quu-tanさんのご回答にあるように、もうすこし落ち着いて考えてみたいと思います。おすすめの本も一度読んでみようと思います。 とても丁寧なご回答本当にありがとうございました。
こんにちは、設計業です。 2児(2歳と5歳)の親ですが、確かに夜泣きはきついですね。 最初の子の乳児期は妻が「おかしく」なりました・・・・。 http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/ 風水で悩む前に上記を見られては? 私は「風水否定論者」ではありませんが、あまりにのめり込むがゆえかえって悩んでしまう方が少なからずいらっしゃるようです。 詳細は、専門ではありませんので別の視点からの意見になりましたが。 安眠出来る日が早く来るようお祈り申し上げます。 私の子は現在は何とか落ち着いております、質問者様のお子様の状況が良く解りませんが8~9割悩み、通る道のような気がします。 もう少し我慢すれば、状況も変わると思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 夜泣き…辛いですね。ウチはもうすぐ2歳になる娘が居ますが、未だに夜中は泣きます。目は閉じているので何か夢でも見ているか、もしくは子どもによくあるという 「日常でおこったことを寝ている間でも脳で整理している」 っという生理現象(?!)に寄るものかとは考えているのですが、こうも毎日だとさすがに神頼み的なコトも考え出してしまって…。 2年前に新築し引っ越してきたのですが、正直、引っ越してきてから夫との夫婦生活も全くありませんし、コレは何か家の「相」が関係してるのかな?とか思ってチョット神経質になってはいます。 ご紹介のサイト、娘のお昼寝の時にでもゆっくり拝見させていただきます。ありがとうございました。
風水に支配されているのであれば北枕にしましょう 睡眠という重要な事項の前では部屋の都合は考慮に値しませんし 小手先の対策が有効なのは些細なことだけです 引っ越すなり改築するなりしましょう
お礼
ご意見ありがとうございます。 あまりに睡眠不足になってしまっているので、もしかしたら「家の相」も一因してるのでは?っと思い、色々と調べてはいるのですが…。 おっしゃるコトはごもっともだと思います。北枕も考えてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >南に頭を向けて寝ると、火の気が強く作用し眠りが浅い、寝つきが悪いなどの症状が出ることがあります。 この点、とても当てはまっています。今は西枕で寝ているせいか、実際に眠りの浅さは気にならなくなってきています。 でも、ちょっと寝過ごしてしまうことも多く、やはり気分的に(精神的に)西枕に対して不安な部分があるので、仰るとおり、東にも風水をしたいと思います。 恐れ入りますが、そういった場合、東にはどういう風水をすればよいのが、再度教えていただけたら幸いなのですが…。