• ベストアンサー

実母を泣かせてしまいました・・・

 現在結婚1年目、旦那と別居中のため実家に住んでいます。 旦那とのことは離婚も視野にいれ考え中ですが、いつも実母に相談しています。  相談しておいて、勝手なのはわかっていますが、『ここから先は母には入ってきてほしくない。自分で何とかしたい』というのが、私にはあります。しかし、今日、母に『そろそろ離婚するかしないか考えたら?実家でだらだらしてばっかりでさ。』と言われ、「十分考えてる、これ以上私に何をしろっていうの?どうして追い詰めるような事をいうのよ!!?私だってどうしていいかわかんない!」と、母に対して切れてしまい、怒鳴ってしまいました・・・。母は、「子供の事を思っていっているのに・・・」と泣いてしまいました。私が悪いのは十分わかっています。切れるくらいなら相談なんかしなきゃいいんだと言う事も十分わかっています。  母は、傍から見ると、過保護かと思います。過保護な母との母子関係・・・心理学に詳しい方なら私たちの親子関係は察しがつくでしょう。私は年齢的には十分大人ですが、親離れできていない気がします。親離れできていたら、離婚の相談などあまりせず、自分で決めるのではないでしょうか?そんな自分に嫌気がしています。自分の感情を親にぶつけて母を傷つけた事悔やんでいます。母は今までずっとこのようにしてきてこれが愛情だと思ってやってきているのでいまさら変えろと言うのは酷だと思います。変わるなら私しかないと思いますが具体的にどうしたらいいかわかりません。何かアドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akaihito
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

泣かせてしまったお母さんのことをとても思いやっていらっしゃるその優しい気持ちを、少し旦那さんの方へも向けてあげてほしいと思います。 私も結婚当初は主人と価値観が違うことでよく喧嘩をして実家に帰ったりしていましたが、母がまだ働いているのでそうそう頼って長居したりはできませんでした。 きっとあなたのご実家が居心地がよいのでしょうね。 しかし結婚10年目を迎える今は実家より断然自分の家の方が居心地はいいですし、母より主人のほうが考えが合うことも多くなりました。 相手だけを変えることはできませんが夫婦が近づくことはできます。 そして母親はいくら娘に泣かされても深い愛情が切れることはありませんし、あなた方のような親子関係もすばらしいと私は思います。 今は愛情が切れてしまいそうな夫婦関係のことを心配してほしいと思います。

qazu
質問者

お礼

親身なご意見ありがとうございました。 自分でしてしまった事の重大さに親の顔を見られません。 しかし、いつまでも、実家にいられるわけではない。その事を踏まえて、旦那とじっくり話し合う事にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.8

>母は「2人が幸せに暮らしていく事だけが望み」だと申しておりますが。 お母様のおっしゃることは本心だと思います。 だから『そろそろ離婚するかしないか考えたら?実家でだらだらしてばっかりでさ。』ともおっしゃったのです。 時間が経てば経つほど、あなたがご主人のもとに戻り辛くなることを心配してのことだと思いますよ。 この質問文を読んだ範囲で、私は過保護だと思いませんでした。 出来るなら仲直りして欲しいけれど、どうしても結婚生活を継続できずに離婚することになってしまうのなら、親が元気なうちに生活の基盤を作って、離婚のダメージから立ち直って欲しいと、結局はあなたを心配していると思います。 きっと質問者さん自身も分かってらっしゃるのでしょ?? 結論を出すヒントはご主人と話し合うことだけです。 何度も何度も話し合って下さい。 その間は実家にいても良いと思います。 多少パートに出るなどもしてみたら良いと思います。 何もせず、ひとり考えているだけでは、またお母様に八つ当たりしてしまうかも知れません。 親は子供が何歳になっても心配なのです。 人によって心で思っているか、行動や言葉にするかの違いだけだと思います。 今まで通りお母様に相談されても良いのでは?? でも夫婦の事は2人で話し合って結論を出すべきです。

qazu
質問者

お礼

そうですね、その通りだと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.7

先週、離れた妹が大喧嘩で一騒ぎあったので、書き込んでみます。 時々喧嘩をやっては仲直りする夫婦ですが、今回はひどく、感情を実家に電話でぶつけていました。 親の方は、言葉の暴力に苦しんでいるなら別れさせてもいい、考えるに至りましたが、とりあえず私が電話で亭主の話を聞いて見ることにしました。 私は最初から喧嘩両成敗、向こうの意見も聞かないと策は立たない、と考えていましたから。 一時間弱話しをしたら、それから意外にも亭主も冷静になり、今回は納まりました。 喧嘩の当事者だけでは感情のぶつかり合いになって難しい面もあります。 兄弟が冷静な心境で話を聞いたり、昔話をしたりして、収まるものもあるんですね。 女性同士は一生の付き合いです。 結婚した後は出産の時に頼りにしますし、その後もおばあちゃんの知恵袋が何かと役に立ちます。 夫婦喧嘩の際に駆け込み寺の役割もありますしね。 女の子とお母さんとおばあちゃんが一緒にいると一つの輪を作れますが、男の子とおやじさんとじい様が一緒にいても他人の集団でしかありません。 そういうサガです。 ですから、女性が実家に戻ること自体は許されることです。 離れて冷却期間をとるのはいいのですが、でもどれくらい別居しているのかが気になりますね。 子供がいないのなら、離婚するしないは当事者同士が決めることです。 二人が歩み寄れるならよりを戻すことです。 二人の生活に苦痛が多く、離婚後の生活に悲観しないならどうぞ離婚なさい。 悩むのはもっとも、親を泣かすのももっともだと思います。 結婚や離婚の時に親に相談もしないで勝手にやられても困ります。 もしご兄弟がいればちょっと間に入ってもらってはいかが。 いなければ、個々の事をまたここに質問して助言をもらうのも一つ、本屋に行って本をあさるのも一つ。 「離婚を考えた時に読む本」なんてのがありそうですね。 そしてどこかで区切りをつけて、一旦戻る事です。 それでやはりうまくいかなかったら離婚なさい。 そうですね、大きな書店に行って今のあなたにしっくり来る本を二三冊買って読んでみる事ですね。 それであなた自身も変わってくるはずです。 長文で失礼しました。

  • maymattmi
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.5

 旦那さんと起きた出来事を、実母と相談してきたこと事態が、夫婦としてのルール違反ではないでしょうか?本当に相談する時は、最後の相談(離婚決意)だけではないでしょうか?  どんな形で生活しているにせよ、実母を頼ってばかりの奥様を旦那様はどんな風に見ていたでしょうか?決して、おもしろくはなかったのではないだろうかと他人ながらに感じます。  仮に、自己中心的な考え方であったとしても、元々他人の旦那様とご自身が、実母ほど、意見が合うなんてあり得ないと思います。それでも、長い時間かけて、相手を知り、受け入れ、譲り合い、やっと理解しあえる関係になるのではないでしょうか?結婚1年目は、どんな夫婦も、結婚に対しての理想とも、つきあっていた頃の彼氏彼女ともちがい、ケンカが多くなるものじゃないでしょうか?  いづれにせよ、あなたが向き合う相手は、実母ではなく、生涯を添い遂げる約束を交わした旦那様ではないでしょうか?  そして、実母を傷つけたのは、今回が初めてでは無いはずです。貴方に自覚がないだけで、子どもの頃から八つ当たりや文句を言うのはいっぱいあったのではないですか?それでも、親だから、受け入れ続けてくれてるのではないですか?子離れできてない実母なのではなく、親離れ出来てない貴方がいるのではないでしょうか?けど、ひとまず八つ当たりしたことは謝れるとステキですね。    もし、旦那様が暴力を振るったりするのであればもちろん、上記の限りではないです。どんな自己中心的な考え方かわからないので、勝手に感じたままを書かせていただきました。  ただ、自己中心的と相手を批判できるほど、妻という立場が客観的に立てるとはあまり思えなかったので。。。自分から見て、自己中心的って。。。つまり、自分の考え方と違うってことではないでしょうか?いかに、その違いをお互い認め、理解し、敬えるかですね。。。    時間がかかっても、生涯悔やむことの無い時間が流れることをお祈りしてます♪  

回答No.4

どんな事情でご実家に帰られたか判りませんが、結婚1年目にしてすぐさま実家に帰られる事自体が親離れできていないと思います。 夫婦の問題なら、現実逃避のように実家に帰る前に、ご主人とよく話し合ったりすべきではないでしょうか。 実家に帰るのは離婚を決意してからでも、充分ではないかと思います。 ご両親だって帰って来たら、毎日気が気ではないでしょう。 お母様が言うように、ご質問者様は毎日ダラダラされていたのではないですか? 真剣に結婚生活を続けるか、悩んでるようには見えなかったのではないでしょうか。 夫婦のことを何でも相談するのも良くもあり悪くもありで、ご主人としても決していい気持ちではなかったと思います。 色々話して、その挙句に「ここからは自分で決めるから」はわざわざ言わなくてもいいのでは?何でも最後は自分で決めるものです。 お母様は変わる必要など無いわけで、仰るとおりご質問者様がもっと大人にならなければならない問題です。 ご両親に心配ばかりかけていないで、一刻も早くご主人様とは話し合うべきだと思います。 お母様の過保護が悪いのではなく、ご質問者様が自立していないだけです。

qazu
質問者

お礼

そうですね、その通りだと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#36252
noname#36252
回答No.3

母親の助言と言うのは、よほどできた人で無い限り、娘可愛さのために、二人の仲を裂きます。 究極は、男より母親を取りなさい、になるからです。お二人のことはお二人で解決された方がいいのではないですか。 一度旦那様と、話し合いがてら、二泊三日ぐらい遠方に旅行に行かれたらどうでしょうか。 母親が介入しない場所で、ゆっくり美しい景色を見ながら、話し合えば違う結論が出るかもしれません。 自分の人生です。よくお考えになってください。 お母さんは、いずれはあなたより先に行かれる方ですよ。自分ひとりで生きていくことを考えて、旦那様と話し合ってください。

qazu
質問者

お礼

やはりそうなのでしょうか・・? 母は「2人が幸せに暮らしていく事だけが望み」だと申しておりますが。でも、もしかしたらそのような面もあるかもしれませんね。 母親が介入しない場所で、ゆっくり美しい景色を見ながら、話し合えば違う結論が出るかもしれません> 実践してみようかと思います。アドバイスありがとうございます!!

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

アドバイスするとすれば、精神的にも、物質的にも、金銭的にも、独立することです。 実家を出て、アパートを借りて一人暮らしをして下さい。 それしかないと思います。

qazu
質問者

お礼

そのとおりですね。ありがとうございました。

回答No.1

離婚する原因がなにかわかりませんが、同居でしたら、 一度旦那さんと2人でお住まいになっては? それから、離婚してもよいのではありませんか? 離婚の原因の一つには、 あなたのお母さんがあるのではないでしょうか?

qazu
質問者

お礼

 すみません。私の説明不足でした。離婚を考えているの原因は旦那の自己中心的なものの考え方です。他人を変えることはできませんが、どうしたら気づいてくれるか、どうしたらかわってくれるか、実母といつも話していました。いつも相談に乗ってくれた母に対して切れた自分が許せないのです。  ちなみに同居ではありません。