• ベストアンサー

新聞を契約してしまいました…

長くなりますが、お願いします。 今年から一人暮らしを始めて、知らない人が来たら居留守をするように心に決めていました。しかし、昨日は親から荷物が届くことになっていたので、インターホンが鳴った途端荷物が届いたと勘違いしてドアを開けてしまいました… そこには宅配便の人ではなく、強面の人が立っていました。 その人曰く、 自分は読売新聞の勧誘をやっている者で○○という。ここのアパートは新聞屋の寮になっていて、自分はすぐ下の○○○室に住んでいる。3ヶ月契約してくれたら、会社から家賃の保障が出るから助けてくれ。 その代わり近くの遊園地のチケットを30枚あげるから、それを金券ショップにもっていけば、1枚500円で売れて新聞代をまかなえる。チケットは来月持ってくる。 そう言われ不審に思ったのですが、本当に近所の人だったら仲が悪くなったら困る、タダでチラシがもらえるならいいや、と思いサインをしてしまいました…。すると、 会社から電話があったらチケットは10枚貰う約束だと答えてくれ。後の20枚は自分で何とかする。 と言われました。しかしよく考えると、 ・チケットが500円で売れる保証はどこにもない。 ・チケットをもらえるのは1ヵ月後で、もしもらえなかったとしてもクーリングオフの期間を過ぎている。 などといろいろ疑問が出てきたので、今日、「チケットはいらないので、今すぐ現金で新聞代を払ってほしい。できなければクーリングオフする」と言うつもりで教えられた部屋を訪ねたのですが、インターホンが鳴らず、ノックしても出てこない、部屋に名札がない(ただし電気のメーターは回っている)という状況でした。 部屋を賃貸契約している会社に電話して、その部屋には本当に人が住んでいるのか?、住んでいるならその人の名前はなんと言うのか?(勧誘の人の苗字だけは聞いています)、を聞こうとしたのですがゴールデンウィークだからか電話が繋がりませんでした。(繋がっても個人情報がどうだこうだ言って教えてもらえなさそうなのですが…) 本人の電話番号を聞いていたので、もう直接本人に電話してやると思い、何度も電話したのですがこちらも繋がりませんでした。 教えられた部屋に住んでいなければ即クーリングオフしようと思います。しかし、勝手にクーリングオフすると報復などされそうで怖いです。 もし本当にその部屋に住んでいた場合は仲を悪くしないほうがよいと思うので、上記のように現金を先にもらえるならそのまま契約、もらえないならクーリングオフする、というようにしたいと思います。 このような方法でよいでしょうか?その部屋に本当に住んでいるか確実に確認できる方法を含め、もっとよい方法があれば教えてください。 それともトラブルを避けるため、勉強代だと思ってこのまま契約したままのほうがよいでしょうか?3ヵ月後は何を言われようと絶対に契約しませんので 誠に申し訳ないのですが、今日の夜から遠出しなければならないため返事が2~3日遅れます。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.5

販売店に連絡して此処に書かれた内容を全て伝えて事実確認をするべきだ。もしも勧誘員の発言内容に微塵でも嘘があれば即刻クーリングオフすればよい。発言内容に嘘があることを理由にクーリングオフするのならば勧誘員は何も文句は言えまい。クーリングオフしない場合にも必ず販売店に連絡をして契約内容をよく確認しておくことだ。契約内容が書かれた契約書を受け取ることを強くお勧めする。 また、今後のこともあるので、あえて過去のことを突くが、そうゆう不安があるのならば最初から契約をしてはならない。不安が晴れてから契約しても遅くは無い。むやみやたらと契約を交わしてしまうからこうしたトラブルが起きるのだ。 >その代わり近くの遊園地のチケットを30枚あげるから、それを金券ショップにもっていけば、1枚500円で売れて新聞代をまかなえる。チケットは来月持ってくる。 景品表示法違反である。新聞契約に対する景品は、「取引価額の8%又は6カ月分の購読料金の8%のいずれか低い金額以下」と定められている。一枚500円×30枚で15000円であるので、この金額を大きく超えており違反であることは明白だ。 >ここのアパートは新聞屋の寮になっていて、自分はすぐ下の○○○室に住んでいる。3ヶ月契約してくれたら、会社から家賃の保障が出るから助けてくれ。 そんな他人のことなど助ける必要は無い。逆にこの勧誘員のように赤の他人に泣きついて助けを求めるような輩は社会の害悪だ。それを手助けするような行為をするのも反社会的な行為だということをよく覚えておいていただきたい。 >本当に近所の人だったら仲が悪くなったら困る、 初対面の他人に対して金銭に関して「助けてくれ」などと言ってくる輩とは仲良くなる必要は無い。それに今の時代、アパートやマンションの隣人とは不必要な接触をしないのも珍しくは無い。 >会社から電話があったらチケットは10枚貰う約束だと答えてくれ。後の20枚は自分で何とかする。 何故だ? トラブルを避けるために約束した枚数をきちんと申告するべきだ。口約束でも確かに契約は成立するが、一般に新聞勧誘員という者達は嘘の口約束で客を騙して契約させるのが普通だ。勧誘員と約束した事柄全てを販売店に正直に話すべきだ。 >上記のように現金を先にもらえるなら そんな現金があったら会社からの家賃補助など要らないはずだと思わないか? 貴方がわざわざ契約しなくても万事解決するはずだろう? 今回の契約のさらなる不安点を挙げてみよう。 1.契約期間は本当に3ヶ月だろうか? 口先では3ヶ月だけといいつつ、実際にはそれ以上の期間、例えば5年間の契約書にサインさせる事例はかなり多い。「5年間購読する」と書かれている契約書にサインしてしまったら、後で「3ヶ月だけの約束だった」と言っても絶対に通らない。 2.チケットを本当に1ヵ月後にもらえるだろうか? 一枚500円の価値のチケットであれば、1枚だけでも前述の景品表示法に抵触する。新聞社側が景品表示法を楯にして「そんな約束はしていないはずだ」と言ってきたら、貴方はなす術が無い。契約を解除しようにもクーリングオフ期間を過ぎている。 3.契約したのは一紙だけだろうか? 口先では一紙だけといいつつ、スポーツ新聞も月刊誌も何もかも合わせて購読する契約書にサインしたりしていないだろうか? とにかく貴方は甘すぎる。世の中にはその甘さを突いて金をもうけようとする輩がたくさんいる。裏を返せば甘い連中はそのような悪人の良いスポンサー(カモ)である。悪人どもが悪いのは言うまでも無いが、それにやすやすと騙されてカモにされる甘い連中も社会に害をもたらす存在なのである。 不安があれば契約しない、契約を急がない。相手の口車に乗らない、論点をはぐかされそうになっても釣られない。これが鉄則だ。

with135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分が甘いというのは今回のことで身に沁みて分かりました。前に住んでた家で勧誘されたときは小さなアパートで、きっぱりと断っていたのですが、今回は近所の人と仲良くしなくてはいけないと思い、簡単にサインをしてしまいました。本当に情けないです。。。 >1.契約期間は本当に3ヶ月だろうか? 契約したときに貰った控えでは一応ちゃんと3ヶ月のところに丸がついています。 >2.チケットを本当に1ヵ月後にもらえるだろうか? これは分かりません。質問文にもある通り、自分でも心配しています。 >3.契約したのは一紙だけだろうか? 貰った控えには読売新聞購読お申込契約書控とあり、その紙にしか記入していません。 すぐにでも解約したいのですが、解約後にその勧誘員に何かされるかもしれないと考えてしまってなかなか解約に踏み切れません。

その他の回答 (4)

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.4

>自分は読売新聞の勧誘をやっている者で○○という。ここのアパートは新聞屋の寮になっていて もしそれが本当ならすべての部屋にタオルだけでもいいからもって行き引越しの挨拶に行きましょう。そこで聞けばいい 後は新聞屋にも聞けばいい 私は来ても「ごめんね。会社に行けば新聞あるから必要ないんです」 「すいません」で追い返します

with135
質問者

お礼

全ての部屋を回るとタオルだけでもかなりの額になると思います。何しろ貧乏でお金がないもので…お金もないのになんで契約したのか、自分でも情けなくなります… 引越しのときに両隣の人には挨拶をしにいったのですが… 今日の朝と昼と2回その部屋を訪ねたのですが、出てきませんでした。 何かいい方法がないかもう少し考えます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

販売店に連絡して、解約すればいいじゃないですか。 同じアパートに住んでるとか、遊園地のチケットもらえるとかじゃなくて、必要であれば購読する、そうでなければ断る。 いたってシンプルな話です。 新聞断って、報復する勧誘員って・・・ そんな暇なんですかねえ。

with135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近、仲が悪くて隣人に殺される、みたいな事件が多いので仲良くしといたほうがいいと思ったんですが… 下の部屋に住んでいるなら、断るとなんか言って来たりしそうじゃないですか? でも、今思えばなんでお前のためにうちが新聞をとらなきゃいけないんだって気がします。。。 いろいろなサイトで調べると報復のような行為をされた方もいらっしゃるようでしたので

noname#102630
noname#102630
回答No.2

あなたのおっしゃっていることは間違っていないのですが、 気持ちが弱い方のようですから気をつけた方がよいと思います。。 新聞勧誘員の被害にあっている人はこのサイトでも相当います。 彼らは新聞社、新聞販売店と直接の雇用契約はなく、いわば ぷータローです。 犯罪を重ねてきた者もいるでしょう。 3ヶ月分の新聞代はあきらめた方がよいと思います。 もし契約を切るならなにかされたときに対応できるように しておきましょう。

with135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人暮らしを始める際に、一応新聞拡張団については勉強していたのですが、まんまとはめられました… 同じアパートに住んでると言われるとは思わず、追い払う言い訳も考えていませんでした。同じアパートに住んでいる(らしい)のに下手な追い払い方をしても危ないですし… このように言われたときはどのように追い払えばいいんですかね? 今度からは誰が来ても居留守をする、もしくはドアのチェーンをかけたまま対応するようにします。念には念を入れて、近くの警察署の電話番号も控えておきました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

相手は新聞勧誘員です。しかも階下の住民の可能性大。 1歩間違うと危ないです。 新聞は決して邪魔ではないので、3ヶ月は付き合った方が安全に感じます。

with135
質問者

お礼

そうですか… まぁもしも全額払うことになっても1万数千円なのでそこまで大きな被害はないですし、いい勉強になったとも考えられますしね… 一応、クーリングオフが効くギリギリまで考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。