• ベストアンサー

留学の際のクレジットカード

今年の8月からアメリカのロサンゼルスの大学に正規留学します。アメリカはカード社会だと、よく聞きます。そこで、クレジットカードを作ろうと思います。現地で学生カードを簡単にすぐに作れればいいんですが、インターネットを見ていると厳しいようです。そこで、みなさんに聞きたいのですが。 1この間インターネットで 留学ジャーナル UFJカード と言うのを見つけました。このカードは使いやすいですか? 2他の会社でお勧めのカードはありますか? 3現在18歳で今年の三月に高校を卒業して8月まで日本にいるのですが、クレジットカードを申し込む際には無職になるんですか?それとも学生でいいんですか?今仕事をしていないので、やはり審査を通るのはむずかしいですか? 4今、郵便局に結構ためているのですが、郵便局を通したらカードが降りやすいですか?(郵便局と提携しているクレジットカード IYやセゾン、ライフカードなど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

北米在住の者です。 (現地で学生カードを簡単にすぐに作れればいいんですが、インターネットを見ていると厳しいようです。そこで、みなさんに聞きたいのですが。) あなたの場合には正規留学ということで、短期の米国滞在ではないと思われますので、米国に銀行口座を開設することが必須です。そのためには今お手持ちの資金をドルに交換し(T/C等)、米国に持参し口座を開設してもらうのです。 (理由) 1.日本のカードは、使用する度に米ドルへの交換手数料が発生する。米国のカードならドルですぐに決済されるため為替手数料が不要です。 2.レンタカーその他IDが必要になることが多々あると思いますので、カードは必須です。 3.米国で銀行口座を開設すれば、系列のカード会社からカードを発行してもらえます。 4.短期の滞在者の方はご存知ないでしょうが、米国では小切手での支払いは一般的です。多額の現金を手元に置かずに、現金の代わりに同様の機能を持つ小切手もまた長期滞在者の場合は必須です。これも口座を開設すれば 発行してもらえます。すぐに多額の支払いが必要な場合に便利です。  5.口座を開設すれば、日本からドルを送金してもらえます。 6.どんな店でもカードを使用できない所はまず無い筈ですが、当然ながら現金が必要な場合も多くあります。日本のカードでATMから現金を入手できますが、やはりこの場合も為替交換手数料が発生します。 7.NO.2の方の言われる通り、日本のカードは米国に滞在して、口座を 開設するまでの間の短期の利用にする方がお得です。あなた様が余程の お金持ちなら別ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sgymdisk
  • ベストアンサー率41% (109/263)
回答No.3

私も昨年の夏にアメリカに留学してきました。私も渡米前は「アメリカはカード社会」かと思っていたのですが、ただカードが使えるお店が多く、やはり日本のように現金払いが主流だなぁと思いました。私の場合は1ヶ月間でした。しかしクレジットカードないと、やはりアメリカでの生活では不便で、クレジットカードは必需品だと思いますので、何点かお勧めいたします。まず、日本の大学?に通われない点からして、日本でのクレジットカード発行は少し難しいかもしれません。(1)質問者様の場合ですと、こちらのカードはお似合いかもしれません。まず、(日本国内で)無職を理由にカード発行を発行しないことはない、とあるからです。次に写真入り。アメリカでは日本と違いカード利用時に「IDを見せろ」とよく言われます。カードに写真があることで、セキュリティー面で安心感がもてます。さらに、現地で何か困ったことがあれば、「UFJ海外アシスタントサービス」というものも利用できるはずです。何かと使い勝手はいいのではないのでしょうか? (2)質問者様の場合ですと、審査の点から本会員でカードを発行される可能性は低いと思われますので、家族カードで作られることもお勧めです。また、私個人的にには、クレジットカードではないクレジットカード「郵貯チェックカードセゾン」もお勧めです。詳しい説明は疲れたので、下記を参照してください 笑 こちらは一般のクレジットカードよりも審査が甘い?と思います。 こちらも海外で「セゾン海外サポートダイアル」というものが使えます。 (3)現在日本の大学に通われていない、アルバイトなどしていないのであれば「無職」です。 (4)んーどうでしょう。私は気にしたことはありません。一部のカード会社では銀行などの金融機関との取引年数を考慮してるみたいですが、郵便局で特に問題ない(関係ない)と思います。

参考URL:
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca079.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

(留学ジャーナル UFJカード) このカードはどのようなものなのでしょうか。日本の カードだと思いますが。そうだとすると米国で頻繁に 使用するには不向きだ(手数料、為替交換の点)と思います。  (他の会社でお勧めのカードはありますか) 正規留学ですので、ある程度の期間米国在住かと思われますので、いかなる日本のカードも緊急時に止むを得ず使う以外必要ないと思います。 (現地で学生カードを簡単にすぐに作れればいいんですが) そんなことは無いと思います。そうでなければ、留学生は皆、米国で生活していけません。米国で銀行口座を開設すればいいのです。また開設しなければやっていけない筈です。米国で暮らすには、カード、小切手が必要になります.銀行口座(Checking Accounnt)を開設することにより、カードを発行してもらえ、小切手、Debit Cardも使えるようになります。 口座を開設するためにも、現在の日本でお持ちのお金をドルに変えて持って行く必要があります。  *Credit Card:IDとしても必要です。  *小切手:即時の多額の支払いが必要になった場合に使います。米国では極一般的なものです。例えば家賃、学費等明日までには支払はなければいけないという場合に有効です。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1

わかるところだけですが。 お父さんかお母さんのカードで家族カードを作ってもらうのが一番簡単だと思いますよ。 カードはVISAかMASTERがついているものを選んでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A