• ベストアンサー

輸入車のバッテリー

突然、バッテリーがあがってしまい(ACデルコのインジケーターは緑・ok表示)、ジャンプスタートをして一時間ほど走行してみたものの、なお始動ができません(なぜかインジケーターは黒・CHARGE表示へ)。 オルタネーターが原因かどうか分からないため、とりあえずバッテリーを替えてみようと探してみましたが、フォードトーラスなど一部にしか使われていない特殊型番と連休のため、連休明けまでそのバッテリーが手に入らないとの事でした。国産車用と書かれた適当なバッテリーに交換しようと思うのですが、ショップではオススメできないと言われました。バッテリー容量や型番などを完全合致させないと、クルマのコンピューターや電装品などが誤作動を起こす可能性があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No.4です。所定の電圧に達しないとスターターを動かさないのは、電子機器等を保護するためではなく、「出先でバッテリートラブルに見舞われエンジンがスタートしないことは生死に関わる」という設計思想によるものです。 特に北欧では確かにそのとおりなのですが、経験者としては、出先でちょうど電圧の閾い値に抵触してセルが回らなくなる、という可能性もあるから困ったものですよね。まぁ普通に考えれば経年劣化したバッテリーの場合、出先よりも出発する時に閾い値に達する場合が殆どでしょうからその設計思想自体は間違ったものではないと思いますけど。日本人にはなかなか理解しづらい思想だと思います。 したがって外車ユーザーは、3年経ったらインジケーターがOKを示していてもバッテリーは新品に交換した方が賢明です。

a_starnger
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 始動不能という状態に、外出先で陥るか外出前に陥るかの考え方の違いからなんですね~。でも、おっしゃるように、外出先で突然セルが回らなくなる可能性もあるので、閾値を設定することは両刃の剣ですね。

その他の回答 (7)

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.7

オプティマは絶対止めた方が良いですよ。 理由はオプティマの場合どんなに充電してもキッチリ12Vですから。車の公証は12Vですが一般的なバッテリーは13.6Vなんです なので、オプティマではちょっと電圧がドロップ下だけでアウトです。 オプティマは瞬発力が高くオーディオに良いとか言いますが、私の経験から言わせて頂けば 13.6Vのバッテリーにキャパシタやコンデンサー付けた方がいいですね(余談ですが)

a_starnger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 理由は、そういうことだったんですね~。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.6

No.3 です。 連投失礼します。 >90年代以降の電子制御を多用した…うまく作動しないかもと躊躇していました。 そうですね、バッテリーを外すと電子系のメモリがリセットされ面倒になる車種もあるようです。 バッテリーを外し電気供給が一時的に無くなる事について、ディーラーに確認する事を薦めます。 自分はこれが心配で、バッテリーを外す時は別電源をつないでいます。 >危険物であるバッテリーを液漏れさせずに配送してくれるのかが心配 バッテリー突然死がポピュラーなイタリア車に乗っています。 幸い経験していませんが、先の参考URLは経験者の方がお世話になり定評があり、配送も心配無いようです。 もう一つご参考まで: http://www.rakuten.co.jp/b-box/all.html  No.4のご回答にある様に、バッテリーと言うより、車の要求電圧のしきい値が高い為に突然動かなくなる感じです。 自分の車はエンジンをかけずに走行すると (良くやっています;汗)、後付の電圧計で12.0V以下になるとスピードメーターも作動しなくなり、制御系の電子機器が作動していない様です…数Vで作動する設計にしてほしいのですが…。 何れにしても、しっかりしたバッテリーを積むしか無いようです。 ちなみに、ACデルコの品質は国産と同等かそれ以上と思っています。

a_starnger
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 完全密封型とは言え、通販では配送途上でバッテリー本体を傾けて液モレさせてしまいそうな懸念は拭えませんが、ショップよりもかなり(なぜなんでしょう)安価ですし、時期的にも在庫が確認できれば即買いするしかないかなと思います。 外国車には、NO.4様のご回答のように、バッテリー以外のパーツを保護するためなのか、困った機能が備わっているようですね。

  • anny_no1
  • ベストアンサー率35% (103/292)
回答No.5

AC-DELCOのインジケーターはあてになりません。しかしながら 私も色々とバッテリーを試しましたが。(国産・OPTIMA)結局一番良いのはAC-DELCOだと思います。 大排気量の場合、セルの勢いが違います。 それと高性能バッテリーほど、いきなり寿命がきますので注意。 質問者様の乗っていらっしゃる車種が分かりませんが。アメ車などでバッテリー上がりした場合に他の車と繋いでも直ぐには掛かりません。 繋いだまま20分ほどアイドリングさせてから掛けると良いですよ

a_starnger
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ACデルコバッテリーの風評が賛否両論なのは知っていたのですが、純正指定であることもあり前回の載せ替え時はACデルコを選択しました。結果的に3年間は問題なく経ったところでバッテリー×となりましたが、アメリカ車には一番適合しているかなと思い、今回も同じくACデルコで対応しようと考えていました。しかし、時期的に入手まで時間がかかりそうなので、ボッシュかオプティマで互換のある在庫型番を見つけ、品質的に評価が高かったボッシュにしようと考えているところです。

回答No.4

バッテリーは「突然死」せず、徐々に経年劣化していきます。 多くの外車は「所定の電圧」に達していないとスターターを動かさないように設計されており、これを以って「バッテリーが突然死した」と感じるわけです。 バッテリーについているインジケータは、あくまで比重、しかも6室あるうちの一つの比重ですので100%というわけではありません。 あと適合ですが、外車は国産車用とは台座の形状が異なりますので、危機脱出の応急用で無い限りオススメできません。サイズ、容量については(小さいと不都合あるでしょうが)多少異なっても大きな問題はありません。大きなカーショップに行けば在庫されていると思いますが。

a_starnger
質問者

お礼

外車のバッテリーとスターターの関係って、そんな仕組みだったんですね。まさに、目からウロコのご回答ありがとうございます。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.3

この時期のバッテリー上がり・・・たいへんですね。 >ショップではオススメできないと言われました。バッテリー容量や型番などを完全合致させないと・・・ 次の問題が懸念されます。 他人には「薦められません」としか言えないでしょう。 (1)物理的なサイズ。 大きいと収まらず付けられ無いですし、型が違ったり小さいと固定の心配があります。(器用な人なら工夫出来るでしょう。 重いモノでもあり、確実に固定しないと危険です) (2)端子の位置と形状。 複数の型があるので、付かないと・・・使えません。(改造も出来ますが、大電流が流れるので、それなりの知識と工夫が必要になります)  基本的に、この2つの問題をクリアできれば使えます。 (他に、室内搭載バッテリーの場合、完全密封タイプが条件) >コンピューターや電装品などが誤作動を起こす可能性があるのでしょうか? 電装品は問題有りません。 規定の電圧と電流さえ供給されればOKなので。 そもそも、走行時の電気供給はオルタネーターが主ですし。 ドライバッテリーに変えたりとか、搭載位置をエンジンルームからトランクに変えたりとかで、バッテリーの容量や型番の変更は珍しくありません。   ちなみに、バッテリーの突然死は良く聞きますが(国産車ではありません)、インジケーターは緑のまま、だそうです。 祝日は休業となっていますが、ご参考まで :http://www.vasques.com/

a_starnger
質問者

お礼

ご親切なご回答ありがとうございます。 なるほど、加工次第で車載自体は可能なんですね。 国産車では何度か純正規格外品に積み替えましたが、90年代以降の電子制御を多用した外国車では、もしかするとうまく作動しないかもと躊躇していました。 ただ、ライトなどを点けっぱなしにもせず、わずか5日乗らなかっただけで、バッテリーが完全×とは、国産バッテリーに交換したほうがベターかと考えましたが、今回は素直を規格に適合互換するバッテリーを入手しようと思っています。 この時期、もっとも早く且つ安価に(なぜこんなに安いんでしょうね?)入手できるには通販のようですが、危険物であるバッテリーを液漏れさせずに配送してくれるのかが心配ですが。

  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.2

バッテリーには、寸法の規格と、電気を送り出す力の規格の、2つの規格があります。ただ、この規格は、JIS規格な為、外車や、一部国産車(ユーノスロードスターやスカイラインGT-R等)では、日本の規格外のものが使われています。 JIS規格では、バッテリーの寸法と電気を送り出す力は、ほぼ比例していますが、外車の場合、縦長だったり横長だったり、高さが低かったりと、「単純に寸法が大きい=電気を送り出す力が大きい」とはいえないようです。外車には、やはり、車種専用のバッテリーをつける必要があります。 なお、日本国内では、外車用のバッテリーは、ACデルコのほかに、BOSCH(ボッシュ)という会社の物も、手に入ります。 なお、バッテリーはOKなのに、うまく電気が回っていないということになりますと、重要な配線や、ヒューズの異常が考えられます。バッテリーは安いものではないと思うので、一度、正規ディーラーで診てもらう事をオススメします。

a_starnger
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 GW中且つ端子がRのため、純正指定ACデルコもボッシュも1週間以上入手できないので、容量と端子の位置が近いだけのバッテリーを載せようと思っていましたが、やはり何か問題が生じる可能性が高そうですね~。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

バッテリーの寿命は2~3年ですから特殊なバッテリーは気をつけている必要がありますね. 容量と型番は必須です.探すと安い所必ずあります. 極端をいうと軽の車だと外車は繋いでもうんともスンとも云わないです.如何に容量が大事かです.

a_starnger
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 バッテリーって、突然ダメになってしますものなんですね。(替えてから、ちょうど3年でした。) 容量の近似するバッテリーを、バッテリーを乗せる台座を加工して付ければ問題ないと思っていましたが、やはり完全に合致させておかないとうまく機能しないのでしょうか? あと、通販で購入すると安いみたいですが、そのバッテリーが劣化した売れ残りじゃないのか、希硫酸を自分で注入しないといけないかもしれない、不要バッテリーの廃棄の件などで、ためらってしまいます。

関連するQ&A