• ベストアンサー

尿路感染症

10日前から微熱が続き、腰痛もひどく、今日病院へ行って 尿路感染症だと言われ、抗生剤をもらいました。 相変わらず熱も7.5度ほどあるのですが、 こういった場合、通常通り仕事をしていても 差し支えないんでしょうか? ただ、たち仕事なのでとても体的には(腰痛がひどいので) ひどいのですが 仕事を続けることによって、病状を悪化させることってないのでしょうか? 悪化させることがなければ、仕事を続けたいのですが、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.1

 絶対安静にしてください。  腎盂に菌が上がっていき、腎盂腎炎を引き起こす可能性があります。 普段よりも多めの水分を摂って、尿の回数も増やすとよいでしょう。  私は10年程前、尿路から腎盂の方へ菌が上がっていき、腎盂腎炎 になりました。その際、絶対安静を言われました。  特に女性の場合、尿路が短いので、腎盂まで達しやすいです。  熱が下がるまでは安静にし、熱が下がった後も尿中に菌が認められ なくなるまでの観察は必要です。  ちなみに、尿路感染も腎盂腎炎も予後は決して悪くないので、無用 に心配することはありません。

noname#9485
質問者

お礼

すごく丁寧なお返事ありがとうございます。 アドバイスありがとうございます。 やはり無理せずに、微熱がおさまるまでは 無理をせず治療を先にすることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

微熱と腰痛が尿路感染症に絡んでいるとしたら「腎盂腎炎」でしょうからこれらの疾患と仮定してのお話です。 ただ高熱ではなく微熱ということですので、例えば尿路結石症の尿路閉塞でも同じような症状を示すことがあります。この場合も尿路の炎症所見(膿尿・血尿の所見はあります。)超音波検査やX線検査での評価などもお聞きしたいところですが・・・ 現在通って見える病院の専門科目はなんでしょう? 泌尿器科でないのであればちゃんと専門医にみてもらった方が禍根はないですよ。 と前置きをした上での書き込みです。 腎盂腎炎であれば「高い発熱時」は絶対安静でしょう、普通(つまり入院)。しかし感染が内服などでコントロールできていれば「可能な限り」安静を心がけるに変わります。この違いわかりますよね?入院させない人に安静を強いるというのは医師の側からは考えられません。無理をしないでというのが関の山です。 単純に治癒のためなら安静のほうが良いに決まっています。 尿路結石に関して言っても専門医の監督の元、非発作時であれば安静のひつようはありません。 またPaxilさんの書かれている「飲水」はどちらに関してもいいことですよ。 >悪化させることがなければ、仕事を続けたいのですが・・ 通常の社会人の方は同じように考えておられるはずです。基本的に専門医の監督の元、その指示に従い療養をされているのであれば、OKと考えていいのです。突然、あらかじめの指示にないことが起こったとか、本人の認容の範囲を超えた場合などではじめて日常の作業や仕事などが出来なくなります。全ては症例ごとに違うものなんです。 ただ無理はしないで、主治医に状況をしっかり伝えることでしょう。 医者だって所詮他人事なので本人がリスクを承知で無理するのはあまり強く止められないんです(生活かかっているのはわかっているし)。

noname#9485
質問者

お礼

すごく丁寧なお返事ありがとうございます。 今日初めて病院(内科)で、見てもらいました。 やはり、皆さまアドバイスを聞いて、無理して長引かせるより 少し安静にして、治すことを先にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A