パソコンを起動する際に「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key」というメッセージが表示され、起動できない場合があります。
メーカーに相談しリカバリを実施したが、数日後に再び同じエラーが発生しました。
増設機器やソフトウェアに問題はなく、原因がわからないため、対処法がわかると助かります。
パソコンが起動しないときがあります
半年ぐらい前からパソコンを起動すると、時折以下のメッセージが出て起動しないことがあります。
Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot
Media in Selected Boot device and press a key
DVDドライブなどにはメディアを挿入して立ち上げているわけではありません。メーカーに相談しリカバリするのがよいとのことでリカバリを1度実施(Cドライブのみ)し、終了後復旧したものの数日後に再度エラーが発生し、今度はCD両ドライブを実施し、復旧はしたものの1週間後にまたこのエラーがでてしまいました。
このエラーは出ないときもあれば、4,5回電源スイッチを押して続けてでたりとまばらです。リカバリは増設機器すべて外してから実施しています。増設したものは購入当初から同じで購入後1年は全く問題ありませんでした。
ソフトもプリインストールのシマンテックのインターネットセキュリティのバージョンアップとau music port、エプソンのプリンタドライバといったところです。メーカーももう対処できないようです。何が原因かわかりましたら、よろしくお願いします。
使用状況
SONY vaio VGC-H30B WinXP SP2
Celeron(R)3.06GHz, 760MB
増設機器(バッファロー)
メモリ D2/533-512M
外付けHDD HD-120IU2(1394接続)
光接続(Bフレッツマンションタイプ)
お礼
返信遅くなりました。たびたびありがとうございます。 パソコンの修理業者数社にも質問してみましたが、いずれもハード的な問題だと言われ、HDDを交換したところ、とりあえずはエラーが解消しました。もう何日か様子を見てみますが、電源入れた直後からHDDの起動する音がするようになった(以前は電源投入後に数秒おいてから音が出、出ないときはエラーとなった)ので、ほぼ問題ないかと思います。