- ベストアンサー
パソコンが起動しないときの対処法
- パソコンを起動する際に「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key」というメッセージが表示され、起動できない場合があります。
- メーカーに相談しリカバリを実施したが、数日後に再び同じエラーが発生しました。
- 増設機器やソフトウェアに問題はなく、原因がわからないため、対処法がわかると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間違っているかもしれませんが、経験からも想像するとハードディスクの劣化のような気がします。仮定だけすると、リカバリした後はブートローダ関連は動いているが、インターネットセキュリティによってブートローダーがチェックされて壊れる? または、(あまり無いとは思いますが、)CDドライブがメディアがないのに挿入状態に陥る等も考えられます。 メーカーのリカバリや、その中に含まれているフォーマットとは論理フォーマットで、もしセクタが壊れ(かけ)ているのなら物理フォーマットを行った方が効果的です。 他にもBIOSや電源なども考えられますが、出来ればハードディスクを代えて見るのが良いと思います。BIOSの内容は大丈夫という前提で書いてますが大丈夫ですよね。 特にリカバリ後は一端動作しているのですから、不安定、進行性と言う事を考えるとハードディスクが一番怪しいです。 私は過去に一回だけ40Gのハードディスクが起動不能になってWindowsではBlueBackとなり、再インストールで最初は良いが再び再発、物理フォーマットで復活した後にブートディスクとしての役目をあきらめた経験があります。ハードディスクは機械なので、通電してもしなくても何かの拍子に壊れると言うのが定説です。と思えば8Gのディスクでも未だに元気に動いています。纏まりのない文章ですいません。
その他の回答 (1)
- Azuma1
- ベストアンサー率39% (78/200)
ブートローダーやMBR(Master Boot Record)と言った領域が壊れているのではないでしょうか。ハードディスク信頼性には心配がありますが、内蔵ハードディスクのメーカーを判断して(該当HDDメーカーのツールで)物理フォーマットをすれば直るかもしれません。私は、この方法で2つのハードディスクをレスキューしました。でも、やはり新品に付け替えた方が安心できると思います。
お礼
お返事遅くなりました。 ご指摘していただいた件は、ソニーからはリカバリすればハードディスク領域は出荷時に戻るので、と言われました。。。 リカバリ直後は問題ないので、やはりノートンのバージョンアップなどの他社製品ソフトが問題なのでしょうか?
お礼
返信遅くなりました。たびたびありがとうございます。 パソコンの修理業者数社にも質問してみましたが、いずれもハード的な問題だと言われ、HDDを交換したところ、とりあえずはエラーが解消しました。もう何日か様子を見てみますが、電源入れた直後からHDDの起動する音がするようになった(以前は電源投入後に数秒おいてから音が出、出ないときはエラーとなった)ので、ほぼ問題ないかと思います。