• ベストアンサー

本当に些細なことですが、職場の人間関係で悩んでいます

宜しくお願いします。 男27歳です。こんなことで相談するのは恥ずかしいのですが・・・。 職場の人間関係で悩んでいます。 年の近い先輩と後輩がいるのですが、 どうやら私ははぶられているようなのです。 食事に行く際など、二人は示し合わせたように出て行く(私に気をつかってか、時間をおいて出て行くのですが、帰ってくる時間がほぼ同じなので一緒に食事に行っていたことがばれています) 誘ってくれればいいのに・・・と思います。 私から声をかけようとするのですが、二人が突然出て行ってしまうのでタイミングをいつも逃してしまうのです。 転職して半年、こんなことで悩むとは思いませんでした。 私は確かに人としゃべるのが苦手だったり、面白い話を提供できなかったりと、あまり一緒にいても楽しい人間ではないかもしれません。 しかし、後輩、先輩同時からはぶられてしまうと、本当に悲しいです。 自分なりに頑張って話しかけようとはしているのですが・・・。 後輩と先輩は同じプロジェクトで働いていて私は別プロジェクトにいるのであまり接点がないといえばないのですが、たかが10数人の部署で席も隣同士なのにはぶることをしなくても・・・と思います。 また、。懇親会があるのですが、後輩に”○○さんは欠席ですよね?” ときかれてしまいました。 私は決して飲み会とか嫌いではないのですが、いない方がいいということなのでしょうか・・・。 働くだけで大変なのに、こんな小さなことで気にしてしまう自分が嫌で仕方がありません。 もっと楽しく人とコミュニケーションをとりたいのに、とれない自分がいるのです。 自分には人間的魅力が全くないのかと悩んでしまいます。 こういうときはどうすればいいのでしょうか? 周りにこういうことを相談できる人はいません。 人間関係を上手く生かせるコツ、はぶられないようにするコツを教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

子供じゃないんですから、つるもうとしなくて良いと思います。いい年した大人なんですから、一人で行動するのが普通だと思って下さい。別にあなたが一緒にご飯を食べに行かなくてもはぶられたと考えなくても良いんです。一人でご飯を食べている社会人は五万といますよ。特に男性なんですから、何の不思議もないでしょう。以前いた会社の男性社員はよく2人でご飯に行っていましたが、喫茶店で見かけたら、何の会話もなくお互い黙々と漫画を読んで食べていただけでしたよ。 >”○○さんは欠席ですよね?” 別に来て欲しくないんじゃなくて、多分来ないだろうと思っただけですよ。来て欲しくないなら聞かないし、飲み会のことを教えないでしょ。あなたも行きたいなら「いいや、行くよ」と言えばいいだけです。 >はぶられないようにするコツ つるむのが普通だと思わないこと。単独行動が普通でたまたま一緒に居る人がいるんです。だから一人でいてもはぶられたんではなく、普通の状態なんです。考え方の問題です。はぶるとかつるむとか、学生気分で子供じみています。大人になりましょう。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに子供じみているかもしれません。 単独行動が普通でたまたま一緒にいる、そうですね、そういう関係が 理想なのかも知れません。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kyuty
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.5

相手からはぶられてしまっているなら、 それは自分ではもうどうしようもないと思います。 辛いでしょうが、受け入れるしかないですよ。 誰にでも、ノリが合う人合わない人っていますし。 はぶるって悪意が含まれる言葉ですが、 相手も悪気があって、仲間はずれにしてやろう、 って訳じゃないと思うんです。文面からですが。 ご自分を全否定して落ち込まれることなんてないですよ! 今回は、たまたま相性の悪い人が部署内にいただけ。 周囲に仲良くしてもらおうと、媚びなくなっていいじゃないですか。 逆に私なんかだと、気の合わない同僚に誘われて、 本当は一人でゆっくり昼休みを過ごしたいのに、 断るにも断れず、毎日憂鬱、ってそういう悩みもあるんですよ。 いくら努力しても、全く別の人間になるのは難しいですよ。 27年間しゃべり下手な人が、 いきなりフランクな社交家に変身するなんて無理です。 相手もそれを見抜いて、質問者さんが無理して自分たちに 合わせようとしてると、ますます敬遠されてしまうかも…。 無理してる人って、一緒にいて肩苦しいですから。 むしろ、あなたはあなたらしく、堂々としてるのが一番かと。 それでときどき、あなたから誘ってみてはどうですか? 出社したらすぐでも、お昼になる前を見計らって、 あらかじめ「たまには一緒にどう?」みたいな。 約束を取り付けてみては?

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

仕事場で仲間集めに行ってる訳ではないから、孤高の人でも全く問題はありません。 会社の方針で、飲み会を制するものが会社のトップに登りつめるような所なら問題でしょうけどね。 ただでさえ仕事でストレス溜まると思うので、みょうな勘ぐりで人を疑って余計に落ち込むのだけは辞めましょうよ、無駄です。 <私は確かに人としゃべるのが苦手だったり、面白い話を提供できなかったりと、あまり一緒にいても楽しい人間ではないかもしれません。 一緒にいて楽しい人って、どんな人でしょう。 まず目が合ったら微笑んだ顔の人がいいですね。 男性ですから満面の笑みは「どうしたの?」逆に不思議ですから、適度に目尻が下がり、口角が上がっているといいですよね。 一緒にいて楽しいのなら嬉しい気持ちの良い感情を表す言葉が出てきます。 楽しい、嬉しい、おもしろい、気分が良い、などです。 普段、何気なく口にする言葉で、 気分が悪い、落ち込んだ、疲れた、寒い、暑い、眠い、だるい。 言ってないでしょうか? これらの言葉を口に出して言うだけで気持ちが沈んでいきますよね。 別に同僚に芸人ほどの洒落や笑いなど期待しないので、好かれる好かれないの差なんて、ほんとうにちっぽけなものだと思うのです。 同調するのも大事ですね。 「今日は暑いですね。」「そうかな?暑くないけど」 「仕事が一段落ついてホッとしますね。」「そうは思わないけど」 逆のことばかり言ってくる人は、この人は自分と仲良くしたいと思ってないな、と普通の人はおもいます。 わたしもよく地雷を踏むのですが、小賢しいのも嫌われます…。 つい知ってる事を言うだけなのですが、目上の人には偉そうに思われるようです。 知ってても知らないようなフリをするほうが可愛がられますね。 勘ぐらない、笑顔、落ち込む言葉は多用しない、同調する、謙虚さ。 書き出してはみましたが、これを全部実践してると疲れるだろうな。 いつもの自分じゃないみたい、で好かれても嬉しくもなんともありません。 やたらと愛想を振りまかなくても、仕事だけきっちりこなして、そんな質問者様の良さを認めてくれる方をじっくり待ち続けてもいいと思います。 一番大切なのは信頼です。 信じあえないような同僚のいる職場で全力を出して働く気持ちになんてなりませんからね。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.3

一人で食事するのがイヤなんですか? どうしてですか? 私はそっちのほうが気になりました。 私はいつも一人です。 それなりに気を使ってしゃべらないといけないのがめんどくさくて。 自分の単なるワガママなんですけどね。 でも、職場で浮いているワケでもありません。 一緒に食べる時もありますよ。 あなたも人が気を使わないといけないタイプなのでは? それってめんどくさいんです。 悪いけど、仕事でも気を使い、食事時まで気を使うなんてめんどくさくてできません。 だから私は一人で食べるのです。 昼休みぐらいゆっくりしたいのが本音です。 それにいつも突然に・・・とありますが、お昼前に自分から声をかけてはいかがですか? 「一緒にメシ食べよう」とか。 誘われることばかり考えてはいけません。 自分から言わないと誰も誘ってはくれませんよ? あなたも行ってみて窮屈な思いをするかもしれません。 「一人で食べときゃ良かった」と思うかもしれませんしね。 私がいつも息子に言うことがあります。 「誰もあなたのことなんて気にもかけてくれないの。 だから自分の気持ちを言わないと伝わらないし、自分から声をかけないと遊んでもくれないよ。 『察してくれ』なんて相手に求めすぎ。 相手は超能力者ではないのだからわからないのが当たり前。 自分から人へを心がけなさい」 と言ってます。 相手に求めるよりもまず自分から相手に与えましょう。 手を差し伸べられるのを待っているのではなく、自分から相手に手を差し伸べましょう。 一人がイヤならそれを心がけてみて下さい。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

>誘ってくれればいいのに・・・と思います。 はぶるはぶるとお嘆きですが、出るときは別で帰ってくるときは一緒と言うだけでは、一緒に飯を食ってるともかぎらないんじゃないでしょうか。 例えば、普通の会社なら12時から1時までが昼休みだと思います。 12時の時報すぐに仕事の区切りがつかないことが多いので、12時を過ぎて、仕事の区切りがついたところでメシに行きますわな。 「だから出るときは別々。」 でも、1時始まりには間に合うように帰ってきますわな。 「だから帰ってくるときは一緒。」 上記のごとく、のけ者にされていると言うのは、質問者さんの被害も憂そうなだけかもしれませんよ。 ただし、なんだか質問文を見ると、たしかに同僚さんたちは質問者さんとは飯を食いたいと思ってないのかもしれません。 >もっと楽しく人とコミュニケーションをとりたいのに、とれない自分がいるのです。 つまり質問者さんはあまり楽しくない人なんですよね? じゃあ、同僚さんたちも 「昼飯ぐらい楽しく会話が出来る相手と食いたいな」 と言う事なのかもしれませんね。 仕方が無いじゃないですか。 なので、それで相手を責めるような思考パターンになるlovepianoさんのほうがおかしいのだと思います。 とりあえず、ちょっとしたことで相手を悪く思うことをやめるようにするだけでも、かなり人間関係は改善されると思いますよ。

lovepiano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私は人を悪くいいすぎかもしれません。 仕方がないと思って諦めようと思います。 ありがとうございました。