• 締切済み

神大と慶応大 経済

タイトル通り、神大と慶応大学の経済学部の難易度と 入ってからの授業内容の質について教えて頂きたいと思います。 (以前にも同様の質問がなされていますが、納得できなかったので) 難易度については、私学と国公立ということで直接 比較というわけにはいかないと思うので、大ざっぱで結構です。 英語なら文章把握の難易度とか、つまり単語と文構造・構文の難易度などで。 教育の質に関してですが、教授・講師陣や制度(留学とかの)の充実さ。 つまりは経済、特に金融(経営・商学部の比較になりますか?) の勉強をするためにどちらが、適しているかということです。 あと最後に、貴方なら、どちらに行きたいですか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

> 英語なら文章把握の難易度とか、つまり単語と文構造・構文の難易度などで どちらの大学のことも知りませんが、問題の難易度がどうであれ、合格点が違うのですからあまり意味はないかと。 最近はどうか知りませんが、昔の名大数学なんて激難だったと思いますが、だからといって東大生より優秀な子が何人行ったのか。 今だって東大より難しい問題を出すところはあるでしょう。 東大英語と東外大英語や上智慶応の英文の英語はどちらが難しいんでしょう。私はよく知りませんが。 比較的優秀な子が比較的簡単な問題を解き、そうでない子が比較的難しい問題を解く場合、合格点はどうなるでしょう。 問題の難易度と、合格の難易度は違うんです。 問題の難易度を気にするなら、これがどうしても苦手だとか、英語は得意なんで難しい方が差が付いて安全だとか、そういう視点で考えるべきだと思います。 合格の難易度は、両方受けられるので気にしません。 神大と阪大のように両方受けられない場合は考慮すべきでしょうが。 あるいは、どちらか片方への対策しか取れず、対策していない側に受かる可能性が極端に低くなるならよく考えるべきでしょうが、英語は英語なんだし、と思うのは甘いんでしょうか。 それならセンターのある東大生はセンターのない早慶受験生にかなわずに、次々と落ちるはずだと思うのですが。 両方受けて片方に受かったらあぁこっちの方が難しかったのかなということで。 両方受かれば、より行きたい方へ。(その場合どちらが良さそうかはゆっくりと調べておく必要はあるでしょうが) どちらか迷っているのなら、あなたにとってはどちらでも良いのかも知れません。 あなたが気にしている点は留学云々以外何れも決め手になるとは思えません。 気にすべき点のピントがずれているように思います。(どちらかというと予備校選びに近いように見えます) 大学の内容を高校生が判断しようとするのはなかなか難しいのですが。

atuhitox
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

慶応の経済OBです。まず大学に入ってからの勉強というものを勘違いされているようですが、勉強とは基本的に自主的にやるものだということ。つまり自分で本を読むなりネットで調べるなりしてどんどんやればいいので、教授や大学は誰でも一緒です。 大学卒業後はどうしたいのでしょうか?金融関連の研究者になりたいなら、慶応など名の通った大学の方がいいでしょう。ただ金融機関(銀行、証券、保険)を含めて企業に就職するなら、大学で学んだ知識なんてほとんど役に立たないですよ。だから教授が誰とか関係ないです。 慶応は金融業界への就職が強いです。だからどっちにしても慶応の方がいいでしょうが・・・ それと、入試は過去問本を自分でチェックできませんか?他人に聞くよりも、自分の目で確認した方がよく分かると思います。 >あと最後に、貴方なら、どちらに行きたいですか? それはまあ、実際に出たのですから慶応でしょうね。

atuhitox
質問者

補足

回答ありがとうございます。 英語の過去問を見る限り、慶応のほうが長文の量 単語の難易度で勝っているように感じます。 しかし、神大もよく練られているし和訳が難しい。 (この辺が比べるのが難しいトコロ) それに以前、神大と慶応の偏差が同じくらいだと聞いたので・・・

関連するQ&A