締切済み 看護助士 2007/04/24 19:39 看護助士について詳しい方教えて下さい。 今、看護助士を目指そうと思ってるのですが、 詳しい仕事内容などの知りたいのですが・・・ わかる方教えて下さい。 お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 sgi1962 ベストアンサー率12% (46/367) 2007/05/24 18:45 回答No.2 公的な資格は不要。 看護士の雑用係りですよ。 時間と金があるなら、看護士、准看護士の資格をgetしたほうがいいでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lenychan ベストアンサー率48% (46/94) 2007/04/25 10:00 回答No.1 看護助手でいいでしょうか? 基本的に看護助士という資格はないので、普通に病院にアルバイトにいけば、看護助手として働く事は可能ですよ でも今後医療の分野で働く事を考えるのなら 看護師や介護士を目指されてもいいかもしれませんね ちなみに看護助士は患者さんの身の回りの世話(食事介助・入浴介助・シーツ交換・部屋の掃除など)基本的に看護の資格が無いと出来ないこと意外は全てですよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A 看護助士 私は将来、看護の仕事をやってみたいと思っているのですが看護助士とはどんな仕事をするのか、資格はいるのかなど知っていることがある人は教えて下さい。 看護師、准看護師のイメージは? こんばんは。初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。 皆さんの抱いている看護師に対するイメージを教えて下さい。 仕事内容、私生活、人柄etc.何でもOKです。 看護師、准看護師それぞれに別のイメージを抱いている方はその内容もお願い致します。 看護師になりたいのですが… 大学の看護学科を卒業するのと、看護学校を卒業するのとでは任される仕事内容はどう変わりますか? また、どちらの道を進む方がいいでしょうか 現在看護師の方はどちらの道を進みましたか? 一気に沢山質問してしまいすみません。 回答お待ちしています。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 看護婦と准看護婦のちがいは?? 看護婦と准看護婦の違いを教えてください! 仕事内容と給料はいくらぐらい違うのとかもしりたいです! あと、看護婦か准看護婦の資格を持っていれば老人ホームとかでも 働けますか? 看護師という仕事について!! 看護師という仕事について!! 私は男ですが看護師という仕事に興味あり 受験しようか考えています しかし仕事内容 給料 一般的なサラリーマンとなにがどう違うかなど全くわかりません そこで相談なんですが 質問1 男性看護師 になった場合 仕事内容 給料 一般的なサラリーマンとなにが違うのか教えて頂けないでしょうか? 質問2 現在年収300万ですが、 看護師になれば上がるのは分かりにくい、3年間学校通い 学校入るために勉強し 女性なら高給料かもしれませんが、男性として 3年学校通ったりトータル的に 賢い選択でしょうか?今まで通り年収300万でやっていった方がよいでしょうか? よろしくお願い致します! 看護師 看護師さんと民間企業(非ブラック)では、どちらの方が忙しいですか? 看護師さんは、福利厚生が充実していて、病院がある限り職を失うなんてことにはならないと聞きます。人間関係に恵まれ、仕事に慣れてしまえば安定した生活を送れて人助けも出来る良い職業だと思うのですが、派遣社員やフリーターの方が看護師を選ばないのは単に仕事内容が合わなそうだからですか? 看護師を目指しています。 看護師を目指しています。 25歳の女です。 今普通に仕事をしていますが、これから看護師を目指したいと思っています。 でも高卒の上、勉強はもちろん、勉強をするにあたってまずどうしたらいいのかすらわかりません。 専門学校に通うのか、通信制について、入学金もあまり高くないところもあると聞きました。 周りに看護師や詳しい人がいるわけでもなく困っています。 おすすめのサイトやここの資料請求してみれば?、今から看護師を目指すにはまず何から始めるべきか、 どんな些細なことでもいいのでアドバイスいただけると助かります! 現看護師さんややっていた方、同じくらいの年齢から看護師を目指した方、現看護学生さんなど このお仕事に関わっている方からのアドバイスが聞けると嬉しいです! まだ無知なので補足があれば、できるだけ早く答えたいと思います。 よろしくお願いいたします。 35歳で准看護師になれますか? 現在35歳、独身です。 社内ユーザーサポートをしています。 今まではパソコンインストラクターの職歴があります。 結婚の予定は当分ないため、一生働ける資格を取りたいと思い看護婦になりたいと思いました。 生易しい仕事ではないことは十分承知です。 周りの人は今の仕事を続ければよいと言いますが派遣社員だしどうせ仕事をするなら人のためになる感謝されるような職業につきたいと思います。 准看護士は働きながらでも取得できると聞きました。 将来的には准看護士はなくなってしまうと聞きましたが、今専門学校に通っても意味がないのでしょうか?卒業しても働き口がない?! また、専門学校の競争率、問題のレベル、准看の仕事内容など・・・ 周りに聞ける人がいないので知ってる方に教えていただけたらと思いました。 真剣に悩んでします。よろしくお願いします。 看護の過去について 看護の過去の仕事内容など今と変わっていること、知っている人がいましたら教えてください。 准看護士と看護師どちらがいいのでしょうか。 はじめまして。 少し長くなりますがお付き合いおねがいします。 今私は20代で医療事務の仕事をしているのですが将来のことを考えたりしていると 一生医療事務でやっていけるのか考えてしまってます。 医療事務は通信でもとれてしまう時代です。 そこで小さいころの夢だった看護師にと思い始めたんですが 仕事をしながら学校に通う方法をとりたいと考えています。 働くとしたらクリニックなど小さいところで働きたいと考えているので 正看護師の資格までとらなくてもいいかな。 と思ったのですが、准看護師廃止というのを聞いてすこし不安になってます。 看護師不足の今すぐに廃止にはならないとしてもいずれ廃止になるのなら 正看護師の資格うを取得したほうがいいのでしょうか。 (年齢のこともあって今更学校に通うのも少し気が引けてしまってる部分もあって…) 回答おねがいします。 看護師になりたいと考えています。 今30歳の男です。 現在はアパレルの仕事をしていますが、看護師の免許を取りたいと考えています。 看護師には准看護士、正看護師があると知りました。 現在貯金はある程度ありますが、働きながら看護師の免許をとりたいと考えています。 働きながら正看護師になれるのでしょうか? 働きながらですとまずは准看護士でしょうか? また学校に行きながらなど、経験ある方、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 看護師さんにお聞きします 現役の看護師さん、または看護の関係のお仕事をなさってる方にお聞きします。 今つきあってる彼女が看護の仕事をしているのですが 誕生日のプレゼントに何かアクセサリを買ってあげたいと思っています。 できれば、いつも身に着けていてくれる物がいいのですが… とはいえ看護という仕事柄、リングとかは仕事の邪魔になると思いまして… こういうアクセサリを着けてるよ、 こういうアクセサリはだめです、 と思われる物を、教えていただけますでしょうか。 よければ、材質などタブー(?)となっているものなどもあれば、教えていただければ嬉しいです。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 看護師の仕事について教えて下さい 人の役に立つ仕事がしたくて看護師になりたいなと考えてるのですが、看護学校に通うか迷っています。というのも、看護師の仕事がどういうものか、なんとなくはわかりますが細かい事があまり知りません。 質問です… ・仕事内容を教えて欲しいです。 ・よく看護師の仕事が大変と聞きますが、どんなところが大変なのでしょうか? ・看護師不足と聞きますがなぜなのでしょうか? 学校に通う前に看護師の事について色々情報が欲しいので、なんでもいいので教えて頂けましたら有難いです。宜しくお願いします。 看護観が解らない。辞めたい。 私は去年看護師として働きはじめた25歳男です。 看護師には周りに勧められてなりましたが、当初はしっかりとした意思がありました。 しかし入職してから頻繁に看護観の提出があり、何度考えても書くことができません。 提出が遅れたことにより注意を受け、「どうして言われたことができないの?」と何度も呼び出しを受けました。そのせいか今でも雑務しかさせてもらえません。病棟で楽しく振る舞うことに罪悪感を感じ、朝仕事に行く際に何故か涙がでてしまいます。 自分が惨めで仕方ありません。 業務内容には暗黙の了解の様なものがあって、そこに触れることがタブーのようになっています。 患者のことを考えて!と言う割に様々な部分で手を抜いている。そんなものに看護観などあるのでしょうか? 看護観が書けない=看護師に向いていない なのでしょうか。 どうかご回答お願いします。 看護助手は看護師になることが前提? 一度同じ内容で質問したのですが、タイトルが誤解を招いてしまいそうだったので書き直しました。 私は19歳のフリーターで、常勤の看護助手の仕事を探しています。 志望動機はというと、看護助手として働きながら、看護師の仕事内容や看護職のやりがいを感じたい、そしてそれで本当に看護師になりたいか判断したいからです。 しかし先日、看護助手を募集している2つの病院を見学させて頂いたのですが、両方に看護師になる意志があるか聞かれました。 その時は上記の通りに率直に気持ちを伝え、先方も特に嫌な顔をされることなく相槌を打ってくださり、もしうちで(看護助手として)働く気持ちが固まったら面接のお電話を下さい、と言ってくださいました。もしかすると社交辞令かもしれませんが…。 やはり看護助手になるということは、看護師になると決定していることが前提で、看護師を目指したいけれど実際に現場をみてから最終的にどうするか決めたい、という考えでは なるべきではないのでしょうか? ぐだぐだとした内容で申し訳ないですが、厳しいご回答でも全く構わないのでアドバイスをいただけると嬉しいです。 看護師について…(>_<)! 看護師という職業に聞かせて下さい 私は30歳男社会人です やりたい仕事もなく今の年収300万程度の仕事をしています 看護師になりたいと気持ちは強いですが 迷いもあります 今から受験し看護学生として3年間勉強するのに若い学生としてうまくやれるか また勉強についていけるかとても不安です 精神科に勤務したいと考えていますが、実際看護師として勤まるかも迷いがあります 実際看護師として働いてるあなた様にお聞きしますが きつい えらい 辞めたい 給料安いなどネット上には書かれていますが 私の友人の嫁さんは看護師ですが、友人は俺も結婚してなかったら看護師なりたいなどずっと言っています。 今後困らない職業として医療 公務員があげられていますが、 実際看護師という職業どうでしょうか? ポジティブな意見 ネガティブな意見 聞かせて下さい。 迷いがある間は看護師授業辞めた方がよいでしょうか? アドバイスもらえたら幸いです よろしくお願い致します! なぜ准看護師を増やすの 知人が20年間総合病院で准看護師として勤務してます。 看護師として誇りをもって、患者さんにも信頼され、私もしょっちゅう仕事でお会いするのですがとても素晴らしい看護師さんだと思います。 先生からの信頼も厚いです。 ただ彼女がこのたび「初めて看護師を辞めたいと思った。やる気が失せた」と言うので理由を聞くと、離職防止の為に職場が給料を上げたというんです。 会議の最後に「ただし、准看護師はのぞく」と。 看護師とは基本給も時給も夜勤手当も全て違うのは、資格が違うから仕方ないと今まで気ならなかったらしいのですが、全く同じ仕事をして准看護師だけ給料を上げないのは仕方ないのでしょうか。 一応上司には言ったらしいのですが、だったら看護師の資格をとれと。 知人も何度も資格をとりたかったらしいのですが、協力してくれる家族も所得を下げることも出来ず(旦那さんが病気で仕事に限界があり、実際知人の病院にも定期的に特殊な点滴をしに来ています)今は諦めてるらしいです。もちろん子供の手がはなれる事も条件です。 私が質問しても、他の看護師さんよりよっぽど物知りで仕事ができます。 仕事上いろいろな病院にまわる事が多いのですが、准看護師さでも仕事が出来るかたも多いし彼女の20年という月日は資格一つでかたずけられるものなんでしょうか。 しかも彼女は経営者(医師)の信頼も厚いのでそばにおいてもらう事も多いです。 それだけに、ショックが大きかったみたいです。 私の周りは大きな病院が多いですが、ほとんど准看護師を募集していません。 実際彼女の病院も今は准看護師を募集していません。 電子カルテやその他の見える所は准看護師を大きく載せますが、患者さんの見える所は看護師としかみせません(ネームなど)。 これって病院は都合よすぎませんか。 質問は、彼女がこれからの准看護師(後輩)達に同じ思いをさせたくないので、准看護師を廃止(もちろん今いる准看護師をやめさせろと言ってるのではありません)したいと言っています。 どこにこの話を持っていっても管轄がちがうと話を聞いてもらえないと言うのです。 いい方向に向かうにはどこに相談したらいいですか。 看護師の資格をとるしかないと言う答えはいりません。 彼女もいつかそれを実行するつもりです。 私は何もできませんが、彼女のがんばりを応援したいです。 県や市、看護協会、医師会は何度も言っていますが、取り合ってもらえません。 医師会の守るは、何を守っているのでしょうか。 頑張れ。准看護師さん。 看護助手として働きたいです。 私は今19歳で、フリーターです。最近、看護助手という仕事があることを知りました。 看護助手の仕事は、すごく大変とネットではよく見かけますがやはり大変なんでしょうか?また、40~50代の方が多く働いているとも聞くので、私が働くとしたら浮いているんでしょうか? 看護助手の方、回答お願いします。 看護師さん、元看護師さんにお聞きします。 昨今、看護師不足が叫ばれていますが、医療従事者の一人として、どうすれば、看護師不足が解消されるかを、考えています。そこで、看護師さんにお聞きしますが、仕事をやめたいと思ったことはありますか。また、それはどんな時ですか。あるいは辞めた経験のある方は、その理由やきっかけは何ですか。看護師資格は持っているが、仕事をしていない方で、看護師の仕事に復帰したいと思いますか。その場合、どのような条件があれば、復帰できると思いますか。看護師さんを集めるのに、御苦労をされている、病院の管理者の方からも、ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。 看護師になりたい!! 今年で30歳になる女です。 現在OLをしているのですが、今までアロマテラピー、リフレクソロジーと勉強をすすめているなかで、看護師の仕事にとても興味を持ちました。 母親が看護師なので、仕事はあまっちょろいもんではないことも重々承知です。 これから看護師の資格を取るためにはどのようにしたらいいでしょうか??看護学校に入学しないといけないんですか??また、仕事をしながらでも出来るものなんでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など