- 締切済み
自分は人としておかしいのでしょうか?
長文でごめんなさい。 自分は4月から新社会人になった22歳です。 現在神奈川-長崎で遠距離恋愛をしています。 彼女は30歳です。 今までお互いの家に行ったり来たりしていましたが、 社会人になったので、一人暮らしをして彼女との距離を少しずつ縮めていきたいと考えています。 また現在の実家から会社までの通勤時間は1時間45分位。 毎日睡眠時間は5時間くらいで、少々辛いし、 毎日満員電車に揺られて通勤するのはストレスがたまり、 通勤時間をすごく無駄だと感じます。 そのために一人暮らしをしたいと思いました。 それを親に話したところ、自分の給料がないと、家のローンも払えず、弟たちを学校に行かせてやれないと言われ、反対されました。 父親はあと2年で定年です。 弟二人おり、現在高1と高3でまだまだ学費がかかります。 家のローンは退職金で払ってローンの半分くらい返せるとのことです。 父親が退職したら再就職しても給料は減ってしまうし、母親はまだ40代後半でパートで働いていますが足りないとのことです。 親は1時間45分のために一人暮らしをして出費するくらいなら、それぐらいガマンして家から通ってお金を貯めれば良いと言われました。 しかし、頑張って働いたところで、住みたくない家のためにお金を入れ、弟たちのためにお金を入れ、自分は彼女との距離は縮められず何も良いことがありません。そんなのはイヤだと思い、また家を買ったのは親、子供を学校に行かせるのは親の義務だと思い、それでも家を出ると言いました。 すると親から お前は家族を捨てて平気で生きていけるのか? 長男としての務めを忘れるなよ。 家っていうのは代々引き継いでいって守り立てていくんだ。 そんな考えを持ってるやつは社会でやっていけないと言われました。 また今の彼女のことも反対だそうです。 年上というのが気になっているようで、 年上の人と結婚すると苦労するのがわかってるから認められないとのことです。 自分には何が苦労するかわかりませんが・・・。 父親は一回りも若い嫁をもらって母が30歳になるまでに3人の子供をもうけて楽だったそうです。 よくわかりませんが・・・。 自分は反対を押し切って家を出たいのですが、 こんな自分の考え方はおかしいんでしょうか? 長男なら家を助けるのが当たり前なんでしょうか? みなさんならどうしますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zaezae
- ベストアンサー率18% (45/240)
とりあえず、お父様とは話し合いをしつつ、一人暮らしの準備もキチンと進めて行って下さい。 自分なりに○月からと決めているのでしょう? だったらそれまでは自分なりに最善を尽してご両親とは話し合い、平行線なら一人暮らしを強行されてもいいと思います。 あくまでも弟達の学費やローンの返済はご両親のすることです。 お母様がパートなら、フルタイムの正社員職に転職することを勧めてみてはいかがですか? それでもどうにもならない場合は、家を手放し、もっと身の丈にあった物件に住むこともアリかと思います。 長男のご質問者様が行動を起こさないと、弟さんたちは身動き出来なくなるかもしれません。 もしかしたら長男任せで逃げる(言葉は悪いですが)ことも考えられます。 自分の人生のことは自分で決めた方がいいです。 これまで何とかなっているのですから、ご質問者様の一人暮らしが無駄なお金であっても ご両親には丸々浮くお金が出来ます。 そこで何とかやりくりするのが、ご両親のまずすることだと思いますので深く考えず一人暮らしも決行していいと思いますよ。 頑張って反抗してみるのもいい人生経験です。
- hotaru14
- ベストアンサー率50% (5/10)
ご両親の時代には長男はそれだけの義務もあったでしょう。 しかし今は時代も違います。 家業や代々続いた家屋敷があるのであればまた違うのかもしれませんが そうでは無いようですね。 子供の収入を当てにしないといけない状況になったとしても それを当然の事とし、口に出して要求するのはどうかと私は思います。 弟さんの進学ですが弟さん自身はどう思っているのでしょう? 自分自身で費用を作る方法だっていくらでもあります。 奨学金を利用する。新聞奨学生になる。2部(夜間)に進学し昼間働く。 進学先の大学(夜間)で助手の募集(昼間)があればさらに学費は補助が出る場合もあります。 勉学が目的であれば問題は無いはずです。 そのようにして卒業まで頑張っている人はいくらでもいますよね。 方法がある以上、質問者様が全てを背負う必要は無いように思います。 念願の一人暮らしができるよう願っています。
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。 お父様は定年間近のお年ということですが その年代では、お父様のような価値観が多いと思います。 でもつめが甘いのは確か。 定年間際になっているのに まだ学校にいかせないといけない下の子がいる。 性生活が無計画ですよね。 お母様はお若いかもしれませんが 「一家を盛り立てる」だの息子さんのあなたに言っておいて 定年が来るのが解っていて 3人の男の子を作る・・・。 お父様が全然盛り立ててないではないですか? 笑止千万とはこのこと。 きっと初めからあなた様が 父親代わりに稼ぐことを想定して 結婚生活を組み立てたのでしょう。 年上の彼女と早々に結婚されたら あなたに投入した資金が回収できないと言う考えです。 試しにお父様にこう言ってごらんなさい。 ころっと態度が変わりますよ。 「彼女が年だし、早々に結婚して 近くに住んで、共働きで二人で稼いで 実家にお金を入れるよ。二人で稼ぐと 今の倍くらい入れることが出来るかも。 それで弟達も大学に行かせてやれると思う。 そのかわり、孫の世話と家事はして。」 もうきっと大歓迎ですよ! 彼女の年収なども多めに言って御覧なさい。 とびつきますよ!
- 45-48
- ベストアンサー率11% (27/245)
ご両親はやや厳しいかもしれませんが、その考え方はまんざら悪いことではないと思います。そもそも我々東洋人はこのように家族を中心に暮らしてきたものです。ご両親はあなたに期待・要求しすぎたかもしれませんが、家族みんな助け合って生きていくのは当然なことだと思います。 年上の恋人との関係に反対していたのは、恐らく出産・育児のことを心配しているでしょう?特にあなたが長男ですからね。 私の意見はあなたが家に出ても出なくてもある程度親にお金を入れておいたほうがいいのではないかと思います。それは長男だからではなく、家族全員そうすべきだと私が思います。弟さんたちにはなるべく学費の安い国立大学に入ってもらえばいいことですし、そしていろいろな奨学金も利用できますし、家計が苦しい家族なら、みんなそうしていると思います。やる気があればできることです。 若いあなたにはこの意見を受け入れにくいと思いますが、正直な気持ちです。ご参考まで
>家っていうのは代々引き継いでいって守り立てていくんだ。 これは、ま、わからなくも無いです。何らかの縁があって家族になってしまったんだし…古い考え方ですけどね。 でも、この考え方を否定しても「社会人として立派になった人」もいます。 長男として期待してしまうのはわかります。 ただ、長男の収入をアテにして家族全体の家計のやりくりを考えるのはやはり普通の事ではないと思います。 もちろん、僕(長男)も弟も社会人になってしばらくは家に何がしかのお金を入れていました。でも、家の両親はそのお金をアテにしてはいなかったですよ。 ちなみに、弟たち(2人います)が、何を思ったかどういういきさつがあったのか、専門学校に奨学金を活用して卒業しました。下の弟などは、新聞奨学生をして学校に通っていました。 当然、弟たちの方が長男の僕よりも逞しく強かに家庭を持って生活しています。 ただ、あせる気持ちも判りますけど…社会人1ヶ月目から収入が出来たからといって家を出る!なんてあせらなくてもいいと思います。とりあえず3ヶ月!は社会人として身体や意識を慣らすために、自宅から通えるんだったら自宅から通う方がいいと思います。自宅に仕送りするしないの問題とは別に、一人暮らしをするとなるとかなりお金かかりますよ、敷金礼金、洗濯機に冷蔵庫、電子レンジに炊飯器…そしてテレビにオーディオ…住まいによっては電灯類、そして衣料をいれるケースなど…敷金礼金無しでも30万程度は掛かりますよ、何だかんだで。 その分のお金を貯めるまでは、密かにチャンスをうかがうのが得策だと思います。
皆さん回答しているので、今更同じ回答もなんですが。 お父様お母様の方がおかしいと思います。 私も子供がいますが、まず第一に考えるのは、子供に迷惑をかけないことです。 成人まで立派に育てたとしても、その後子供に世話をかけて迷惑になるようなことは絶対しません。 もちろん、がんばっても出来ないこともあるかもしれません。 迷惑をかけてしまうかもしれません。 しかし、最大限がんばります。 一人になって、もし体が不自由になっても子供に一緒にいて欲しいとは思いません。 老人ホームに住みます。そのためにがんばって資金をためます。 私の親もお金については、家はもちろん、墓代も迷惑かけん、といってます。 それが、親の務めではないでしょうか。
補足
テレビでもそういった話を聞きました。 「子供には子供の生活があるだろうからあてにしない。」 「施設に入って生活する。」 などです。 しかし、うちの親はそういった考え方ではないみたいです。 そういうのも含めて長男の務めであると。 まぁ、自分も育ててもらった恩もあるので老後の面倒を見るのはかまいません。でも、今からそれだけお金をあてにされていると見たくなくなってしまいそうです。
Q、みなさんならどうしますか? ・私が、質問者と同じ立場に置かれたら、大いに反発するでしょうね。 多分、お父さんより私の年収は低いと思います。 が、それでも、子供を複数人大学に出しました。 その間に、金の事を一度も子供に話したことはありません。 また、子供の人生の選択にも関与したこともありません。 ですから、「お前は家族を捨てて・・・」、「長男としての務め・・・」の言い分には耳を貸しません。 「大いに反発する」理由です。 ・私が、質問者と同じ立場に置かれたら、自分の損得を優先することもしません。 さて、大いに反発することも事実ですが、自分の損得も優先しないでしょう。 しかし、自分の損得も優先しないにしても、実際は、かなり無理があります。 弟さん二人が大学を出るには、少なくとも2000万円が必要でしょう。 質問者の援助なんて、いわば、焼け石に水です。 ですから、「自分の損得も優先しない=親に迷惑をかけない」が実際の所です。 ですから、「自分の損得も優先しない=家族の一致結束を促す」が実際の所です。 22歳であれば、もはや、親に反発して喧嘩する年齢でもないでしょう。 「一体、親父、どうする気だ」と言う年齢でしょう。 どんなに困難な状況も、最善の選択というのがあります。 いま、質問者の家族は、それを見失いつつある感があります。 それぞれが損得で動けば、それが加速されます。 これを押し留めるのが最も重要なことです。 質問者の金銭的な援助額など二の次だと思いますが・・・。
補足
回答ありがとうございます。 いくらでも話し合って、良い方法を考えたいと思います。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
えー、おかしいのは親の方ですね。 子供が親の面倒を見るのは、確かに義務です。 ですが、少なくても、まだ定年もしていないし、お母さんもパートに出てるのに、貴方の収入を当てにしないといけないのは、そもそも家計のやりくりがおかしいです。 ちなみに、弟さんが大学に行かなければ、ちょうど定年の頃に高校卒業で働けるんじゃないですか? だったら、何にも問題ないような気がします。 家のローンは何年のこってるんでしょうか? 通常は、定年までで返せるように組むはずですが。 ただ、家を買ったのは親ですが、その家で何年か過ごさせてもらったはずですし、その恩恵は受けていますよね? また、子供を学校に行かせるのは親の義務ですが、その親に行かせてもらった以上親が苦しい場合は、弟を助けるのも多少の義務はありますよ。 でも、それらを考えても親の側に落ち度が大きいと思いますので、どうどうと主張されて出て行けば良いと思います。 ただ、本当に困ったときには助けてあげてください。
補足
弟が大学に行かなければ高校卒業で働けるのは確かです。 でも、親は大学へ行かせる気マンマンなようです。 そして、俺が家を出て行ったら、一番下の弟を高校中退させなければいけないそうです。 家のローンは具体的に何年残っているかわかりませんが、定年になって半分です。 確かに今まで育ててもらった恩は忘れていませんし、弟を助けるのは喜んで助けます。それに多少は家にお金を入れるつもりでした。 それでもダメなようです・・・。 一人暮らしをしたら弟たちを助けることもできないだろと・・・。
>長男なら家を助けるのが当たり前なんでしょうか? 長男というより子供が親を助けるのは、当たりませんですが、その事を堂々と子供に言う親は、親としての資格がありません。 子供は親に対して、「親を助けるのは当たりまえだから僕もがんばるよ。」と言い、親は子供に対して「何も心配要らない、お前は自分の幸せを考えればよいのだよ。」 このような関係でなければ、家族は成り立ちません。すでに家族としての、形態を失っています。 また、退職金を全てローンに当てても半分もローンが残ったり、貴方の給料が無いとローンが払えないなど、支払いに対して無計画すぎます。 ローンの支払いなども含めて、全ての経済内容をきちんと洗い出して、支出を洗い出して、無駄を無くせば、多分貴方が外に出ても問題ないでしょう。ただその時は、少しは仕送りをしてあげてください。
補足
今まで育ててもらった恩はありますので、家にお金を入れるのはかまわないんですけどね・・・。 実際にできる範囲でお金は入れると言っています。 ローンについては、不景気で退職金が減額になったそうです。 そうじゃなかったら払いきれていたとのことです。 しかし、結局のところ到底弟たちを学校に行かせることは無理だったのではないかと思います・・・。
- enamesu
- ベストアンサー率48% (13/27)
あなたの考えがおかしいとは思いません。 何でもかんでも親のレールの上だけ走るのは嫌でしょうし、 あなたのお父さんが言う「年上は苦労する」ってのも先入観に過ぎないと思います。 でも、弟たちの教育費を払うということを親孝行のひとつと考えてみては? 今まで夫婦二人で男三人育ててきてくれたんです。 親があってこその自分だと感じません? 長男としての勤めとか堅い事は言いたくないですけど、やっぱ長男だったらはじめは引っ張ってあげましょうよ。 そんな兄の姿を見ている弟たちは立派な息子として孝行しますよ。 通勤時間の1時間45分を無駄に過ごすも、有効活用するもあなた次第なんですけどね。 かくいう私も長男で、高校二年のガキです。 ただ、「長男としての勤め」よりは「親孝行」って方が自分にプラスになると思いません?
補足
弟たちの教育費を払うのはいいですが、限度があります。 そのために自分の人生を無駄にしたくありません。 確かに親への感謝の気持ちはあります。 通勤時間の1時間45分。往復3時間半。人が多くて身動きがとれず、すいてきたところで本を読むくらいしかできません。 そんなことなら早く帰って仕事を進めたほうがマシだと思って、無駄だと感じます。
補足
古い考え方もわからなくはないです。でも、やはり今の自分には受け入れられません。 家の場合は2年後には頼らないとどうしよもないそうです。 うちの弟たちにも奨学金を利用して行ってもらうしかありませんね。 はい。1ヶ月目から出ようとは考えていません。 3ヶ月くらいでお金を貯めて、出ようとは考えています。