- ベストアンサー
このまま結婚生活を続けられるのか?
現在40代半ばの男性です。妻も同じ年代です。結婚して20年以上が経ちました。これまでは幸せな結婚生活でした。そう思っていました。しかし、最近妻に他に好きな人ができたようです。SNSで知り合った30代前半の男性です。私は彼女のメールを盗み見てしまいました。「愛している」という言葉がありました。問いつめると、数回会ったことがあるという話でした。でも握手を交わしたくらいで、何もなかったと言っていますし、おそらくそうなのだと思います。問いつめた日から数日の間は、よそよそしく、いかにも疎まれていることを感じる日々が続きました。それに耐えられずまたメールを盗み見ました。すると「主人とは7割方普通に接している。体の関係はない。」と相手の男性に報告していました。耐えられなくなって、離婚届を入手し、妻に提示しました。彼女は「彼とは別れる」と言ってくれました。実際に彼女は相手の男性に「別れましょう」と言ったのですが、相手が受け付けてくれません。私は妻に、メールや電話が来ても無視して欲しいと思っているのですが、それができないようです。私は、仕事を重視するあまり、子育てや日頃の言動で私が彼女に多大な苦しみを与えてきたのだと思います。彼女は私に気を遣って我慢してきたようです。その相手の男性だけが素直に自分を表現しても受け入れてくれ、ケンカをしても、また仲直りのできる相手だと感じたようです。ただ、子供と離れるのは辛いし、私への思いはまったくないという訳ではないという事でした。私自身、彼女を傷つけてきたということも自覚していますし、彼女のもとを離れたくないという思いがありましたので、現状のままでしばらく生活を続けようということになりました。でも、相手の心の中に自分以外の男性がいるとわかっているのに一緒に生活するのは辛いです。子供の前では精一杯強がって普通にしていますが、いつまで耐えられるのかわかりません。妻は今でも相手の男性とメールでやりとりしているようです。私もよせばいいのについひがみっぽいことばかりを言ってしまいます。このままでは逆に嫌われてしまいそうです。自分でもどうしてよいかわからなくなっています。こういう状況になって1週間経ちます。支離滅裂で申し訳ありませんが、なんとかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- kuro41
- ベストアンサー率0% (0/1)
- hawai0106
- ベストアンサー率23% (12/51)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。皆さんから寄せられるご意見のすべてが心にしみます。 「相手のところに行ってもいいよ。家の通帳のカードを持って行って生活してもいい。だめだったら戻ってくればいい。子どもと離れたくないのなら連れて行ってもいい。君が幸せになることが僕にとって一番大切なことだ。」と伝えたこともあります。でも、現実問題、相手の所に行って仕事を探し、子どもを学校にやって、生活を切り盛りし・・・と考えると、どうしても現状維持が子ども達にとっても彼女にとっても最善に思えます。私さえ我慢すれば・・・と思います。でも、自信がなく、時々言わなければいい嫌みがでます。すると妻に「ここにいろと言ったのなら、嫌みは言わないで」と叱られます。その通りなのですが・・・。私が彼女を信じれないのがダメなんでしょうね。自分の弱さに情けなくなります。