• ベストアンサー

すごく基本的な 質問だと思いますが

(1)なぜ、日本語入力は一般的にいけないといわれるのですか? 例えば か という字なら日本語では か 一押しでいいし、ローマ字なら K Aと入れないといけないのに・・・・ (2)各指がこの範囲をカバーするみたいな感じで、一般的には範囲が確定されていますが、その人が早く打てるのなら、何指を使ってもいいのではないのでしょうか? 資格試験の時には何指を使おうが勝手ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102878
noname#102878
回答No.6

1) いやいや、かな入力を覚えるのであれば、むしろそっちを勧めたいぐらいですよ。 仰るとおり、1キーで入力できるのですから慣れれば速いでしょう。 プロのキーパンチャーなども使ってますし。 ただ、ボクは日本語よりも圧倒的にアルファベットを入力することが多いのでローマ字入力になっちゃってますが。 2) 速く打てるのなら構わないと思います。 ただしどこかで頭打ちになる可能性もありますが。 ぜひ独自路線で一等賞になってください。 ただし、一般に言われている入力方法は単に語りつかれているだけじゃなく、多くの実績がある、と言うことだけは付け加えておきます。

その他の回答 (6)

noname#49904
noname#49904
回答No.7

 か なら、1キー ローマ字ならK A … ならば、ジャパン は?  こんなこと云うつもりはないんです。ただ、ワープロからPCに変えた人は圧倒的にカナ入力の人が多く、それはそれでいいのですが、PCでのショートカットや、メールアドレス、その他、アルファベットが沢山あると、ローマ字に慣れていないと、まごつく人が結構沢山いるんです。  普段はカナ入力でいいんですが、やはりローマ字をマスターするとキー切替など少なくなり、結果的に便利だと思ってます。インストラクターしてます。

embrace
質問者

お礼

ここに回答をいただいた みなさん いろいろな意見ありがとうございます。お礼はほつたらかしたわけではないんです。どれにも説得力があって軽々しいこと書けないなと思ったのも事実です。両面に賛成すればどっちつかずの半端者です。 回答ありがとうございました。だけなら他の質問のお礼は丁寧なのに  と僕を批判するものがいます。 PS 僕なりの見解をさせてください。僕への痛烈批判としてお礼 締め切りをさぼっさている 退会しろ という意見が多いので早めに判断させていただきます。まだまだ出揃うのを待ちたかったですが。誤審があればお許しください。誤審して点数を割り振ったらごめんなさい。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

皆さんの言われるように、どちらでも、かまわないと思います。 たとえが適切かどうか解りませんが、windowsとMacのような関係ではないでしょうか? 私は、以前は、かな入力でしたが、無理やりローマ字入力に変えました。 理由は、たとえのような感じです。 結構慣れるまでは、大変というか、ストレスがたまりました。変更する場合は、少しずつが出来ませんものね。(文の途中で、変換方法を変えていたら、いつまでたっても出来ない為) でも、最近やっとなれてきました。 やっぱ、私の場合は、ローマ字入力の方が、文字入力は、早くなりました。 でも、本当に文字入力が速いのは、かな入力だと思いますが、私のような凡人は、その域に達するのは、難しいです。

noname#5179
noname#5179
回答No.4

いけないことは、まったくないですよ。習熟すれば、かな入力のほうが早く打てるようになりますから、かな入力も捨てたもんじゃないですよ。ただ、習熟に時間がかかりますが、、、 2に関しては、確かに早く打てるなら何指を使っても良いです。習熟度が低いうちは、変則的なうち方でもある程度の速さは出ますが、習熟度がかなり高くなった場合、標準的なうち方が早さ、正確さにおいては、もっとも良いと思われます。 資格試験の時には何指を使っても良いと思いますよ。かな入力がだめなこともないと思います。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.3

>(1)なぜ、日本語入力は一般的にいけないといわれるのですか? ひらがな入力のことですね。 私はひらがな入力にしています。 ローマ字入力では頭の中でひらがなをローマ字に変換してから アルファベットを打つことになり時間がかかると思うからです。 年配の方にローマ字入力を進める人がいますが、 これは大きな間違いでローマ字に慣れていない人に ローマ字入力をさせるのはソフトの操作以前に ローマ字入力でつまづいてしまう原因だからです。 >(2)各指がこの範囲をカバーするみたいな感じで、一般的には範囲が確定されていますが、その人が早く打てるのなら、何指を使ってもいいのではないのでしょうか? その通りだと思います。 私の近くにローマ字に慣れていないのに 無理やりローマ字で入力している人がいるのですが、 ローマ字入力で時間がかかりなかなか前に進めないことがあります。 また、PCを始めるのが20代くらいまでであれば ローマ字入力に十分対応できると思いますが、 それ以降の年代ではローマ字入力に慣れるまで 相当な時間を費やす人が結構みられますので、 ひらがな・ローマ字の入力しやすい方を各自が選べば良いと思います。

  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.2

(1)いけないということはないと思いますが、 かな入力の場合、キーボードの配列の違う機種が一部にあります (有名なのは富士通の親指シフトキーボード。 他にも、JISの適用規格の違いにより配列が違うものがある)ので、 そういった機種に当たるととたんに入力できなくなる、 という欠点はありますね。 (ローマ字でもqwerty配列以外のものが一部にありますが、 日本語で違うものに当たるよりはるかに少ないでしょう) また、かな入力ならキーストロークは1文字1回でいいかわり、 常時使うキーの数が多くなり、指の移動も増えるので、 入力スピードの点で有利かどうかは疑問です。 (2)早く打てれば確かにどう打とうと勝手ですが、 セオリーに従ったほうが早く打てるからこそ、 一般的にはそういう決めをしているわけです。 ただ、人により手の大きさや指の長さも違いますから、 ひょっとしたらセオリー以外の方法のほうがいい、 という人もいるかもしれません。 いずれにしろ、これからきちんと覚えようというのなら、 独創的なやり方より、一般的なやり方のほうが早道だと思いますね。 私は子供の頃、ピアノの運指でつまづいた事があるので(^^;、 タイピングは基本どおり覚えるようにしました。とはいえ、 シフトとかコントロールの使い方はちょっと違ってたりしますけど。

  • totoroaki
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.1

(1)ローマ字のほうがキーの配置を覚えるのが少なくて済むから。  (アルファベットは26文字、ひらがなは48文字) (2)キーボードのFとJのところに何か手に触る突起みたいなものがありますよね。  それはホームポジションで人差し指が触るところです。  ブラインドタッチをするとき、そこに常に戻れる様にとの配慮なんだそうで、そ の位置で打つとき最小限に動く範囲が指の範囲と定められてたのではないでしょ うか。 その人が早く打てるのなら何指でもいいと思いますが、ブラインドタッチを目指すならホームポジションで覚えたほうが楽ですよ。 ではでは・・・。

関連するQ&A